食育コーナー
1月11日
学校の掲示板の食育コーナーには、いつも栄養教諭の先生が、食育に関する掲示物を飾っています。 今日、1月11日は鏡開きです。掲示コーナーで紹介しています。 また、おせち料理や七草についてのいわれも掲示してあります。 お正月に関するおみくじコーナーもあり、子どもたちは楽しんで見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() 3ヶ月後には、6年生は卒業してしまいます。 これまでお世話になった6年生のために、既に5年生が動き出しています。 6年生が、今までどんなことを自分たちにしてくれたのか。 どのように6年生を送り出したいのか考え、みんなで意見を出し合いました。 感謝の気持ちがこもった会になると良いですね。 6年生を送る会
1月11日
3ヶ月後には、6年生は卒業してしまいます。 これまでお世話になった6年生のために、既に5年生が動き出しています。 6年生が、今までどんなことを自分たちにしてくれたのか。 どのように6年生を送り出したいのか考え、みんなで意見を出し合いました。 感謝の気持ちがこもった会になると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
1月11日
3ヶ月後には、6年生が卒業してしまいます。 これまでお世話になった6年生のために、すでに5年生が動き出しています。 6年生が、今までどんなことを自分たちにしてくれたのか。 どのように6年生を送り出したいのか考え、みんなで意見を出し合いました。 感謝の気持ちがこもった会になると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みが終わり、子どもたちが身体的にどのくらい成長したのかを計測しました。 どの子もずいぶん大きく成長していました。 書初め大会
1月10日
今日は、書き初め大会を行いました。 1、2年生は硬筆(鉛筆)で、3年生〜6年生は毛筆で書きました。 冬休みに練習した成果が発揮できると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
1月10日
今日は、書き初め大会を行いました。 1、2年生は硬筆(鉛筆)で、3年生〜6年生は毛筆で書きました。 冬休みに練習した成果が発揮できると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
1月10日
今日は、書き初め大会を行いました。 1、2年生は硬筆(鉛筆)で、3年生〜6年生は毛筆で書きました。 冬休みに練習した成果が発揮できると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
1月10日
今日は、書き初め大会を行いました。 1、2年生は硬筆(鉛筆)で、3年生〜6年生は毛筆で書きました。 冬休みに練習した成果が発揮できると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
1月10日
今日は、書き初め大会が行いました。 1、2年生は硬筆(鉛筆)で、3年生〜6年生は毛筆で書きました。 冬休みに練習した成果が発揮できると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
1月10日
今日は、書き初め大会が行いました。 1、2年生は硬筆(鉛筆)で、3年生〜6年生は毛筆で書きました。 冬休みに練習した成果が発揮できると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
1月10日
今日は、書き初め大会が行いました。 1、2年生は硬筆(鉛筆)で、3年生〜6年生は毛筆で書きました。 冬休みに練習した成果が発揮できると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明け集会
1月10日
今日から、2023年の学校生活が始まりました。 リモートで集会を行いました。 校長から、2月4日の「根川小学校創立150周年記念式典」での、発表を頑張ろうという話をしました。この日の午後は「バルーンリリース」を行ったり、2月にはジブリパークに出かけるたりすることを話しました。体調を整えて、みんなで楽しみましょう。 あと3か月で次の学年へと進級進学します。できないことに挑戦してステップアップしましょう。3か月後の姿が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明け集会
1月10日
今日から、2023年の学校生活が始まりました。 リモートで集会を行いました。 校長から、2月4日の「根川小学校創立150周年記念式典」での、発表を頑張ろうという話をしました。この日の午後は「バルーンリリース」を行ったり、2月にはジブリパークに出かけるたりすることを話しました。体調を整えて、みんなで楽しみましょう。 あと3か月で次の学年へと進級進学します。できないことに挑戦してステップアップしましょう。3か月後の姿が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新時代が始まります
1月5日
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 校長室廊下にある学校の歴史の掲示が、新しくなりました。 創立150周年を機に、ボランティアの方々が作ってくださいました。 学校が始まったら、見に来てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |