選挙出前授業(6年生)1
豊田市選挙管理委員会の方を講師に招き、石畳小学校の6年生の子たちと合同で出前選挙授業を行いました。はじめに講師の方から選挙の仕組みを学んだり、模擬選挙に立候補した方の演説を聞いたりしました。
玄関を飾る菊
御作小学校の玄関には、4年生が育てた菊が飾られています。ご来校の際には、とても立派に咲いた色とりどりの菊を是非ご覧ください。
学校の木々の紅葉の様子
赤やオレンジや黄色に色づいた木々がとてもきれいで心が和みます。それぞれどこの場所で撮影したか分かりますか?
授業の様子(1・4・5年生)
1年生の算数、4年生の国語、5年生の総合的な学習の時間の様子です。それぞれ真剣に楽しく学習していました。
マラソン練習の様子
今日のマラソン練習の様子です。ずいぶん慣れてきて、走るスピードがだんだん速くなってきました。
マラソン練習
今日のマラソン練習の様子です。みんな自分のペースを意識しながら走れるようになってきました。
授業の様子(6年生)
6年生の書写の授業の様子です。今日は特別講師の方に来ていただき、書き方のコツを教えていただきました。短い時間でとても上手に書けるようになりました。
授業の様子(3・4年生)
3・4年生の音楽の授業の様子です。ソプラノリコーダーの練習をしていました。しっかり指で穴をふさがないといい音が出ません。吹く力の調整をしながら一生懸命練習していました。
授業の様子(1・2年)
1・2年生の体育の授業の様子です。雲梯(うんてい)や鉄棒を使って運動していました。
親子ふれあい活動14
最後にPTA会長からあいさつがありました。PTA役員の皆さんが種目決めや道具の準備や進行をしていただいたおかげで、子どもも保護者も教員もみんなが笑顔で楽しめた活動となりました。みなさん本当にありがとうございました。今日の活動を通して、御作小学校が掲げる「みんなが幸せになる学校」に、また一歩近づくことができたと思います。本当に楽しくて思い出に残る1日となりました。
親子ふれあい活動13
最後は体育館で終わりの会を行いました。はじめに成績発表があり、各学年1位の親子にPTA会長からメダルと記念品が贈られました。1位だったみなさんおめでとうございます。1位ではなかったみなさんも大変よくがんばりました。
親子ふれあい活動12
紙飛行機飛ばしの続きです。保護者の方も子どもたちと一緒に紙飛行機を飛ばしました。中には17m以上飛んだ紙飛行機もありました。
親子ふれあい活動11
次は、作った紙飛行機を体育館で飛ばしました。すごく遠くまで飛ぶ紙飛行機もあれば、旋回して戻ってきてしまう紙飛行機もありました。最高記録は何mだったでしょうか?
親子ふれあい活動10
紙飛行機作りの続きです。よく飛ぶ紙飛行機は作れたでしょうか?
親子ふれあい活動親子9
次は、紙飛行機飛ばしで使う紙飛行機作りです。ギネス記録(69.14メートル)を出した紙飛行機の作り方を見ながら、親子でそれぞれの紙飛行機を作りました。
親子ふれあい活動親子8
競技の待ち時間には、親子でクイズに挑戦しました。「コアラの睡眠時間が長い(1日18時間以上)のはなぜでしょう」答えは分かったでしょうか?
親子ふれあい活動7
別の班の豆つかみ・アメつかみの様子です。ものすごい速さでアメをはしで移し替える子がいてびっくりしました。
親子ふれあい活動6
次は、豆つかみ・アメつかみゲームです。親は豆を子どもはアメをはしでつかみ、30秒以内に別の皿に移すという内容です。焦るとなかなかうまくつかめず、苦戦しているチームもありました。
親子ふれあい活動5
別の班の段ボールロケットキャッチゲームの様子です。カラフルな紙コップをいくつキャッチできたでしょうか?
親子ふれあい活動4
次は、段ボールロケットキャッチゲームです。段ボールの側面をたたき、段ボールの上に置いた紙コップがロケットのように上にあがったところを落とさずにキャッチするというものです。段ボールを強くたたきすぎると紙コップが高く上がりすぎ、弱すぎると紙コップが上がらずにうまくキャッチできません。中には、5つ全部キャッチできたプロフェッショナルな親子もいました。
|