書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の課題は「花さく里」です。自然豊かな地域で育つ児童たちにぴったりな言葉です。
 5年生の課題は「四季の風」です。朝の体育館の室温は3度、今日も冷たい風が吹いていますが、多くの児童は運動場に出て遊びます。今年も自然の中で元気に生活しようとする気持ちを字にこめてほしいです。
 6年生の課題は「三河の城」、校歌にも「城跡」の言葉がある歴史ある地区にすむ子どもたちです。歴史と伝統から学び、今年もよりよく成長してほしいです。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の児童は、お父さんの車の素敵な部分を写真で紹介してくれました。広くて高い室内や、スピーカーから出る音をとても気に入っていて、家族のお出かけを楽しみにしている気持ちが伝わりました。
 6年生の児童は、家庭で取り組んだ調理実習の様子を紹介してくれました。じゃがいもの切り方や焼き方の工夫を写真で説明してくれました。今後お母さんのお手伝いを積極的にしたいとのことです。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
4名の児童がスピーチを披露してくれました。
 1年生の児童は、飼っている犬のお世話について紹介してくれました。食事や散歩に気を配る、優しい飼い主だと感心しました。
 2年生の児童は練習してきたお手玉の紹介をしてくれました。祖母から習い、根気強く練習をした成果を実演してくれました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年がスタートしました。保護者・地域の皆様、今年もご協力よろしくお願いします。
体育館に集まった子どもたちの表情を見ると皆元気そうで安心しました。全校朝会では、表彰を行いました。令和5年最初の表彰者の皆さんです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長からのたより

学年通信

その他

災害時の対応