10月27日の東広瀬小学校(9)
3年生がタブレットで運動会の表現の動画を視聴していました。
![]() ![]() 10月27日の東広瀬小学校(8)
タブレットに健康観察を入力する3年生です
![]() ![]() 10月27日の東広瀬小学校(7)
タブレットに健康観察を入力する2年生です
![]() ![]() 10月27日の東広瀬小学校(6)
タブレットに健康観察を入力する2年生です
![]() ![]() 10月27日の東広瀬小学校(5)
タブレットに健康観察を入力する2年生です
![]() ![]() 10月27日の東広瀬小学校(4)
今日はお弁当でした。
朝早くからお弁当を用意してくれた保護者のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日の東広瀬小学校(3)
今日はお弁当でした。
朝早くからお弁当を用意してくれた保護者のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日の東広瀬小学校(2)
旗の掲揚をしてくれた週番のみなさんです。
![]() ![]() 10月27日の東広瀬小学校(1)
今朝の登校の様子です。
![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(33)
3年生の外国語活動です。
インタビューゲームを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(32)
3年生の外国語活動です。
インタビューゲームを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(31)
6年生の英語の授業です。
ALTの先生と英会話中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(30)
今日の給食のメニューです。
![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(29)
6年生と5年生の授業の様子です。
どちらも算数です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(28)
3年生が百人一首をしているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(27)
3年生が百人一首をしているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(26)
1年生の国語の授業です。
カタカナの学習も「ヤ行」まできました。 ![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(25)
特別支援学級の授業の様子です。
運動会の振り返りをしていました。 自分のこと、交流学級のこと、支えてくれたまわりの友だちのことなどを書き出し、お互いの考えや思いをシェアしていく学び合いの活動でした。 ![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(24)
特別支援学級の授業の様子です。
運動会の振り返りをしていました。 自分のこと、交流学級のこと、支えてくれたまわりの友だちのことなどを書き出し、お互いの考えや思いをシェアしていく学び合いの活動でした。 ![]() ![]() 10月26日の東広瀬小学校(23)
特別支援学級の授業の様子です。
運動会の振り返りをしていました。 自分のこと、交流学級のこと、支えてくれたまわりの友だちのことなどを書き出し、お互いの考えや思いをシェアしていく学び合いの活動でした。 ![]() ![]() |