12月2日 走れ走れ2日日
今日も朝から多くの子が走っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日の東広瀬小学校(3)
旗の掲揚をしてくれた週番のみなさんです。
![]() ![]() 12月2日の東広瀬小学校(2)
今朝の登校の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日の東広瀬小学校(1)
今朝の登校の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(57)
3年生の外国語活動の授業です。
タブレットを使ってアルファベットの大文字の順序をおぼえているところです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(56)
3年生の外国語活動の授業です。
タブレットを使ってアルファベットの大文字の順序をおぼえているところです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(55)
3年生の外国語活動の授業です。
タブレットを使ってアルファベットの大文字の順序をおぼえているところです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(53)
3年生の外国語活動の授業です。
タブレットを使ってアルファベットの大文字の順序をおぼえているところです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(52)
3年生の外国語活動の授業です。
タブレットを使ってアルファベットの大文字の順序をおぼえているところです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(51)
3年生の外国語活動の授業です。
タブレットを使ってアルファベットの大文字の順序をおぼえているところです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(50)
3年生の外国語活動の授業です。
タブレットを使ってアルファベットの大文字の順序をおぼえているところです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(49)
3年生の外国語活動の授業です。
タブレットを使ってアルファベットの大文字の順序をおぼえているところです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(48)
3年生の外国語活動の授業です。
タブレットを使ってアルファベットの大文字の順序をおぼえているところです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(47)
「みんなにたからものをしょうかいしよう」とのテーマで、2年生がタブレットの発表ノートやシンプルプレゼンを使って原稿を作成しました。
今日は作成してものをみんなの前で発表しました。 この写真の児童の宝物は自宅で飼っているボーダーコリーだそうです。 このボーダーコリーはホームページでときどき紹介しているワンちゃんです。 ちょうど今日が1歳の誕生日でした。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(46)
「みんなにたからものをしょうかいしよう」とのテーマで、2年生がタブレットの発表ノートやシンプルプレゼンを使って原稿を作成しました。
今日は作成してものをみんなの前で発表しました。 この写真の児童の宝物は1年生の時に飼育していたザリガニの思い出だそうです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(45)
「みんなにたからものをしょうかいしよう」とのテーマで、2年生がタブレットの発表ノートやシンプルプレゼンを使って原稿を作成しました。
今日は作成してものをみんなの前で発表しました。 この写真の児童の宝物は自作のイヤリングだそうです。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(44)
「みんなにたからものをしょうかいしよう」とのテーマで、2年生がタブレットの発表ノートやシンプルプレゼンを使って原稿を作成しました。
今日は作成してものをみんなの前で発表しました。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(43)
「みんなにたからものをしょうかいしよう」とのテーマで、2年生がタブレットの発表ノートやシンプルプレゼンを使って原稿を作成しました。
今日は作成してものをみんなの前で発表しました。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(42)
「みんなにたからものをしょうかいしよう」とのテーマで、2年生がタブレットの発表ノートやシンプルプレゼンを使って原稿を作成しました。
今日は作成してものをみんなの前で発表しました。 ![]() ![]() 12月1日の東広瀬小学校(41)
「みんなにたからものをしょうかいしよう」とのテーマで、2年生がタブレットの発表ノートやシンプルプレゼンを使って原稿を作成しました。
今日は作成してものをみんなの前で発表しました。 ![]() ![]() |