10月第4週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
タブレットに健康観察を入力しているところです。 ![]() ![]() 10月第4週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
タブレットに健康観察を入力しているところです。 ![]() ![]() 10月第4週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
タブレットに健康観察を入力しているところです。 ![]() ![]() 10月第4週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
タブレットに健康観察を入力しているところです。 ![]() ![]() 10月第4週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
1年生です。 ![]() ![]() 10月第3週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
運動会の前日準備です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月第3週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
運動会の前日準備です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月第3週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
運動会の前日準備です。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月第3週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
4年生です。 ![]() ![]() 10月第3週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
4年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月第3週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
4年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野ふれあいまつり
温かいい地域に育てられ、ともに大きくなっていくつながりを改めて感じました。
中学生は、一回り大きくなっていました。でも、その笑顔は素直な広瀬っ子のままでした。 午後の文化祭も、きっと活躍することでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 石野ふれあいまつり
風船アートクラブでお世話になっている方たちも、今日は大忙し。
鮮やかな色とりどりの作品をもっている子どもたちにもたくさん会いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野ふれあいまつり
弓矢の試技場もありました。結構、いい音をさせて弓を放ちました。
違う会場では、エコバックや缶バッチを作るコーナーがあり、人気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野ふれあいまつり
竹細工クラブで人気の弓矢を購入していました。
小学校のときは違うクラブだったとか……楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野ふれあいまつり
地域で活躍している団体のブースもたくさんありました。
竹細工クラブでお世話になっている方たちにもお会いできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野ふれあいまつり
卒業生が活躍している姿に出会うと、とてもうれしくなるものですね。
石中ソーランの選抜隊で、1年生からは3人が踊ったそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野ふれあいまつり
4月から、広瀬っ子の仲間入りする子、中学校生活が始まる子、それぞれの思いを想像しながら、作品を鑑賞する子どもたちの姿を見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野ふれあいまつり
学校外で、「校長先生!」と呼び掛けてもらえると新鮮でうれしくなります。
みんないい笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野ふれあいまつり
ふれあいアート展も盛況でした。
保護者の方も来てくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |