12月9日の東広瀬小学校(53)
5年生が全校遠足(ファミリー遠足)で訪れる名古屋港水族館について、ウェブページをタブレットなどで調べたりして、班ごとの計画を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(52)
5年生が全校遠足(ファミリー遠足)で訪れる名古屋港水族館について、ウェブページをタブレットなどで調べたりして、班ごとの計画を考えていました。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(51)
全校遠足(ファミリー遠足)のしおりができあがりました。
5年生、6年生が名古屋港水族館のウェブページをタブレットなどで調べて、班ごとの計画を考えてくれています。 ![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(50)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(49)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(48)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(47)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(46)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(45)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(44)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(43)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校(42)
わたまるくんです。
寒くなってきて、わたまるくんの暖かそうな毛皮がうらやましいです。 最近は私に慣れてきたのか、タブレットを向けても逃げなくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月第2週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
![]() ![]() 12月第2週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
6年生の図工の作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月第2週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
6年生の図工の作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月第2週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
6年生の図工の作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月第2週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
6年生の図工の作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月第2週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
8日(木)に1年生が萩野小に訪問したときの様子です。 Let's feel FUREAI together !! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月第2週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
8日(木)に1年生が萩野小に訪問したときの様子です。 Let's feel FUREAI together !! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月第2週を振り返る
アップしていなかった写真をまとめて更新します。
8日(木)に1年生が萩野小に訪問したときの様子です。 Let's feel FUREAI together !! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |