学芸会
学芸会いろいろ
学芸会
学芸会いろいろ
学芸会
学芸会いろいろ
学芸会
控室、舞台裏など学芸会いろいろの様子です。
学芸会
学芸会の終わりに、PTA会長の高田さんからお言葉をいただきました。また、児童を代表して簗瀬くんが話をしました。子どもたちのことを小さいころから知っている来賓の方が「大きくなったんだなと思って涙が出ました」と話してみえました。劇に温かい拍手をしていただき、子どもたちの励みになりました。本日は本当にありがとうございました。
学芸会(6年生)
小学校生活最後の学芸会です。校内学芸会が終わって少ない時間でさらに工夫を重ねた6年生。思い出に残る学芸会になりましたね。それぞれの子の演技が光りました。
学芸会(3年生)
舞台の上を子どもたち全員が入れ代わり立ち代わりコロコロ転がる楽しい劇でした。それぞれの子の役者ぶりがさらに上がって会場のお客さんも喜んでいました。とてもよかったですよ。
学芸会(5年生)
5年生はさすが高学年。セリフが聞き取りやすく、動作もはっきりしていて昨年度からさらに成長したことが伝わってきました。今までで一番良かったです。がんばりましたね!
学芸会(2年生)
登場人物の特徴を上手に表現した2年生の劇。練習の時からとても上手になりました。校内学芸会からさらに良くなりました!最高の劇でしたよ。
学芸会(1年生)
劇が始まる直前に円陣を組んで気合を入れる1年生。
学芸会(1年生)
10人で元気いっぱいに演じた1年生。キツネもお地蔵さんも和尚さんも、みんなとてもかわいかったです。小学校での初めての学芸会、がんばりました!
学芸会(4年生)
ドキドキするトップバッターを務めたのは4年生。大きな声でセリフを言って、動作も工夫しました。楽しい劇を一生懸命に演じました。
学芸会
学芸会が始まります。児童を代表して6年生の高田さんが「今日まで頑張ってきました。温かく見守ってください」とあいさつしました。
あじさい坂
子どもたちが登校してきました。空気が冷たい朝です。スクールバスが到着するあじさい坂の下の紅葉がとても綺麗です。学校には紅葉する木が何本もありますが、私はこの木が一番美しいと思います。真っ赤な紅葉のように、子どもたちも、やる気を燃え立たせて登校してきました。
学芸会日和
おはようございます。穏やかな晴天です。学芸会日和になりました。今日の学芸会では子どもたちが張り切って演じる姿をぜひご覧ください。会場にはフェルト状の敷物が敷いてありますが膝掛けや座布団などをお持ちいただいて暖かくして観覧していただければと思います。プログラムはホームページの「配布文書一覧」「学校からのたより」からも閲覧できます。子どもたちのがんばりに温かい拍手をお願いします!
みんなで
6時間目、西日が射す室内運動場で、5年生が集まって新たな小物を製作中でした。こういう時間が思い出になりますね。
最後の練習
6時間目、6年生が最後の舞台練習をしていました。動作をより大きく、セリフをよりはっきりと。ギリギリまで先生と子どもたちががんばる姿がありました。思い出に残る劇を作り上げてくださいね。楽しみにしています。
学芸会準備
5時間目に4年生以上が学芸会準備をするのに合わせて、1年生から3年生は外の掃除をしました。がんばりました。
いざ鉄棒(高学年)
今日の体育では初めにランニングをして、次に一輪車に乗りました。本校が取り組んでいる一輪車は全身を使う運動です。バランス感覚や体幹もきたえられます。1年生もけっこう乗れる子が増えています。
今日の5、6年生の体育の中心的な活動は鉄棒です。子どもたちはランニングと一輪車を終えて給水してから体育の学習カードを持って鉄棒まで移動していきました。「うわ‥、鉄棒かぁ‥」「逆上がりができないしな」というつぶやきが子どもたちから聞こえます。鉄棒が苦手だと思っている子はけっこういるようです‥‥がんばりましょう! 今日も小春日和
3時間目、運動場では5、6年生が体育の授業をしています。ポカポカ陽気で半袖でも体を動かすと寒くないぐらいです。なんと澄み切った青空!この空の色は、どんな色と表現したら良いのでしょうか、美しいです。今日も小春日和です。
|