伝統ある挙母小学校のホームページへようこそ!

7月13日 シャボン玉あそび(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活「なつとなかよし」の学習で、シャボン玉遊びをしました。うちわで細かいシャボン玉をたくさん作ったり、針金ハンガーで大きなシャボン玉を作ったりして、楽しみました。

7月15日(金)着衣泳講習がありました。(6年生)

 5・6時間目に、一般社団法人水難学会の講師を招いて、着衣泳講習会を行いました。初めに水の恐ろしさや着衣泳についての知識の必要性を学んだあと、プールで実技講習を行いました。着衣状態での水中体験や様々な浮き方の習得は、子どもたちの命を守ることにもつながり、とても良い経験となったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月水泳がんばっています!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い日の水泳活動は、子供たちにとって楽しい時間です。泳力に応じて3つのクラスに分かれて、個々が自分の課題達成のためにがんばっています。多くの子が自分の記録を大きく伸ばしています。

7月1日 花が咲き始めました!(3年生)

画像1 画像1
 5月に種まきしたホウセンカがすくすくと育っています。毎日欠かさず水やりをしていたこともあり、少しずつ花も咲き始めました。暑さに負けずに全員のホウセンカがきれいに咲いてほしいです。

6月24日 マス目トーク・お絵かきトーク(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科では、ICTを活用した授業に取り組んでいます。単元「ことばで絵を伝えよう」で、タブレットの発表ノートを使用し、伝え合い学習をしています。タブレットの操作に慣れるとともに、子どもたちの伝え合いのスキルがアップしました。これからの学習に生かしていきたいです。

6年生修学旅行 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の見学地の法隆寺です。カレーを食べ、水難厄除けの「鯛石」を踏み、五重の塔の前で順にグループ写真撮影です。天気の良さが写真から伝わると思います。暑さを考慮し、説明はバスの中でしっかり聞き、見学は極力能率的に進めています。これで現地からの報告は最後とします。あとは、学校メールで帰着時間に関する連絡を数回予定しています。湾岸長島付近の工事のため、予定より遅れる可能性があります。メール情報にご注意ください。

6年生修学旅行 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 奈良に入り、まずは東大寺の見学です。大仏殿を背に鏡池で学級写真を撮りました。大仏との対面後は班別自由行動です。二月堂、春日大社、博物館、興福寺など、暑い中ですが、風があるので、木陰に入りながらがんばってまわっています。

6年生修学旅行 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。2日目の朝を迎えました。昨夜はみんな早めにぐっすり寝てくれました。また、宿に設けた保健室の利用はゼロで、朝食の様子を見てもみんな元気そうです。ご飯おかわり組もたくさんいました。
 いい天気ですが、今日も暑くなりそうなので、水分補給やマスクの着脱など熱中症予防に気をつけて奈良を回ります。

6年生修学旅行 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入浴を終え、20時から1日目最後の活動「伝統工芸体験」に入りました。念珠玉づくり、カップへの絵付け、狐面への絵付けの三つのコースから思い思いのメニューを選んで挑戦しています。講師の方の丁寧な指導もあり、力作ができそうです。カップ以外は持ち帰り、カップは後日送付です。お楽しみに。
 1日の様子を見て、さすが最高学年という姿が多くありました。明日も、安全、楽しさ、自主性の「安楽自」を期待しています。

6年生修学旅行 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入館式と夕食の様子です。入館式では、司会の取り回し、代表の挨拶、とても立派でした。要所で自然と拍手が沸き起こる学年の雰囲気も素敵です。

6年生修学旅行 5

画像1 画像1
 1日目最後の見学地、宇治平等院です。午後4時をまわり、風も出てきて過ごしやすい気温になってきました。鳳凰堂を背に学年写真を撮りました。みんな元気です。この後は、徒歩5分ほどのところにある宿に入ります。今日の更新は、あと一回。夕食と伝統工芸体験の様子を20時ごろお知らせする予定です。

6年生修学旅行 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の見学、二条城と金閣寺です。江戸から明治へと時代が変わる舞台となった二条城。どっしりした趣を感じながら、鶯張りの仕組みを縁の下から覗き見る経験もできました。金閣寺は、一年前に金箔を貼り替えたばかり。本当にきれいでした。この後は宇治に移動し、平等院見学。そして宿入りです。

6年生修学旅行 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 おかべ屋にて昼食です。この辺りでは一番ゆったり座れ、眺めもよく、ご飯のおいしい店だと思います。感染症対策も万全です。なんと言っても冷房がありがたく、みんな元気を取り戻しました。おいしく、よく食べて、いざ!お土産タイムです。

6年生修学旅行 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道路事情がよく、15分ほど早く清水寺に到着しました。バス酔いの訴えはなし。天気は予想以上の「晴れ」。暑いです。熱中症に気をつけて行きます。
 昨年きれいになった舞台からの眺めを楽しみ、音羽の滝を見学(水は飲みません)。この後は昼食とお土産タイムになります。その様子は13時ごろアップ予定です。

6年生修学旅行 1

画像1 画像1
 6年生が、待ちに待った修学旅行に出かけます。物事を自分たちで考えて、自分たちで進めていく自主性や、率先垂範の意識を大事にしてきた最高学年です。二日間でどんな姿を見せてくれるか、とても楽しみです。コロナや熱中症に十分気をつけ、安全に、楽しく、充実した二日間にしてきます。
 なお、現地での様子は適宜ホームページにアップしていきますので、ぜひご覧ください。また、メール配信については、学校出発のお知らせと、二日目の学校到着情報以外は、緊急時に限らせていただきます。

5年生キャンプ 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャンプ最後の活動は、焼き板による写真入れ作りです。木の焼けるいい匂いに包まれて、額に思い思いの文字や絵を描きます。帰ったら力作を見てあげてください。
 楽しみながら、けじめや切り替えも上手くなっています。成長の感じられるいいキャンプになっています。現地からの報告はこれで最終とさせていただきます。ご覧いただきありがとうございました。

5年生キャンプ 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。2日目の朝を迎えました。昨夜はみんな比較的早めに熟睡モードに入ってくれました。朝の集いの後、朝食に進んでいます。体調不良もなくみんな元気です。

5年生キャンプ 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バーベキューの片付けに時間がかかったことと、ファイヤーが大変盛り上がったこともあり、更新が遅くなってしまいました。雨天ファイヤー場での実施でしたが、たくさんの出し物があり、みんな楽しそうでした。そして、一転して誓いの言葉は感動的で、いいファイヤーになりました。全員元気に1日目を終えられそうです。この後は、ぐっすり、早く寝てくれることを祈ります。

6月14日交通安全教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 交通安全センターへ、自転車の安全な乗り方を学習しにいってきました。最初は交通ルールに関するクイズを楽しんだ後、自転車の点検のし方や、安全な乗り方を体験敵に学びました。交通安全への意識を大いに高めることができました。

5月31日、6月1日、2日  豊田自然観察の森(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスそれぞれでバスに乗り、豊田自然観察の森に出かけてきました。普段あまり目にしないような自然や生き物に触れ、学びを深めることができました。この経験から、生き物の尊さに気づき、自然を大切にする心が育まれたのではないでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA