12月9日 読み語り 6年生
6年生
小学校最後の読み語りです。 ボランティアのみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 読み語り 5年生
5年生
今年度最後です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 読み語り 4年生
今日は、4・5・6年生対象の読み語りです。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 落ち葉清掃ボランティア
今日も6年生のボランティアの子たちが、落ち葉をきれいにしてくれました。
ボランティアの子たちの数がどんどん増えています。 すばらしい子たちです。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 授業スケッチ
5年生
ワイヤーアートがいよいよ完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 大繩大会に向けて
12月19日に行われる大繩大会(8の字跳び)に向けて、練習に熱が入ってきました。
長い放課には運動場で練習する子たちがいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日 町たんけん発表会
2年生
本日、2年生が町たんけん発表会を行いました。 グループごとに、訪問したお店や事業所について、見つけたことを発表しました。 練習してきた成果を十分に発揮し、立派な発表会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日 グランパス・ボールクリニック
1年生・2年生
名古屋グランパスより講師をお招きして、グランパス・ボールクリニックを行いました。 サッカーだけでなく、ボールを使った運動に取り組み、楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日 マザーテレサ隊 まごころ贈呈式3
映像を鑑賞した後、感想を発表しました。
マザーテレサ隊の手で、物資を車に積み込みました。 今年は、5・6年生が参加して行い、直接、6年生から5年生に、「思い」「まごころ」を引き継ぐことができました。来年度以降も、子の伝統ある取組が継続されるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日 マザーテレサ隊 まごころ贈呈式2
久野さんのお話を聞き、インドの子供たち、先輩方の活動の記録の映像を鑑賞しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日 マザーテレサ隊 まごころ贈呈式1
本日、IVG理事長 久野未耶子さんをお招きして、マザーテレサ隊まごころ贈呈式を行いました。
支援物資の提供ありがとうございました。 集まった支援物資を、IVGの久野さんに手渡しました。 そして、インドの子供たちに贈る予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日 授業スケッチ5
6年1組
図工 未来のわたし 人を立体で表現します。 ずいぶん形が出来上がってきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日 授業スケッチ1
1年1組
算数 くり下がりの引き算 計算の仕方を、文章で説明する学習を進めていました。 計算の仕方がいえるようになったかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日 授業スケッチ4
3年1組
理科 電気の通り道 乾電池を豆電球を使って、どうんなときに電球が光るのか実験で確かめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日 授業スケッチ3
2年2組
音楽 鍵盤ハーモニカの練習をしていました。 換気をしながら練習を進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日 授業スケッチ2
1年2組
生活科 ドングリやマツボックリを使っておもちゃを作っていました。 楽しそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日 ピカピカクリーン活動
12月3日 第2回ピカピカクリーン活動を行いました。
たくさんの落ち葉をきれいにしていただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日 授業スケッチ5
4年2組
図工 「ミラクルミラーステージ」の制作です。 鏡の特徴をうまく生かすことができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日 授業スケッチ4
3年2組
社会科 キューピー工場について、クイズで学習のまとめをしていました。 楽しそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日 授業スケッチ3
5年2組
書写 書き初めの練習です。 林谷先生から、個別に指導していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |