1年生 こくご
 えんぴつの持ち方などを学び、せんあそびをしました。
 
【各学年から】 2022-04-14 17:52 up!
 
1年生 じこしょうかい
 きょうは、クラスのともだちにじこしょうかいをしました。
じょうずに話せていて、りっぱでした。
 
【各学年から】 2022-04-14 17:52 up!
 
なかよし ピクトグラム5
【各学年から】 2022-04-14 16:19 up!
 
なかよし 図画工作
 2限目に、イースターエッグを制作しました。
 クレヨンで模様を下書きした後、絵の具で彩色しました。
 カラフルで面白いイースターエッグがたくさんできました。
【各学年から】 2022-04-14 16:18 up!
 
6年生 算数
「対称な図形」の学習の様子です。今日は、線対称な図形における、対応する角や辺について学び合いました。都道府県のマークや、教室にあるものの中からも、線対称な図形を見つけました。
 
【各学年から】 2022-04-14 12:56 up!
 
6年生 国語
『サボテンの花』の学習の様子です。スカイメニューのアプリのグループワークの機能を使って、文章の読み取りをしたり文章表現の工夫を見つけたりしたりしました。
 
【各学年から】 2022-04-14 12:55 up!
 
6年生 プログラミング
 スクラッチJrとLINE Entryをつかって、プログラミング学習をしました。「プログラミングを使って正多角形をかこう」をめあてに、学習を進めました。
 
【各学年から】 2022-04-14 12:52 up!
 
2年生 国語
新しい漢字の練習です。画数が多く、また、形のバランスも難しく、何度も消して練習しましts。
 
【各学年から】 2022-04-14 11:04 up!
 
2年生 国語
新出漢字練習をしています。とても丁寧に書いています。
 
【各学年から】 2022-04-14 11:04 up!
 
2年生 生活
虫や植物、動きやにおい、触り心地など、友だちと一緒に春をさがしました。
 
【各学年から】 2022-04-14 11:03 up!
 
2年生 生活
「春、はっけん」の学習です。外に出て、体で春を感じてきました。
 
【各学年から】 2022-04-14 11:03 up!
 
5年生  学活
新しいクラスがスタートして一週間が終わりました。
学活でミニレクやってみたり、授業でグループで話し合いを
したりしています。
新しい仲間の良いところたくさん発見!
【各学年から】 2022-04-13 16:18 up!
 
なかよし ピクトグラム4
【各学年から】 2022-04-13 16:00 up!
 
オンライン会議
豊田特別支援学校と
本年度の交流について
オンラインで話し合いました。
 
【学校行事】 2022-04-13 15:36 up!
 
5年生 学級会
 学級会では、係決めを行いました。学級委員が中心となり、みんなで話し合いを行う中で、スムーズに決めることができました。
 
【各学年から】 2022-04-13 15:17 up!
 
4年生 国語
今日は、「グループにまとめて整理しよう」を学習しました。4年生の1年間でがんばりたいことを付箋に書いて、画用紙に貼り、グループにまとめて見出しを付けました。
 
【各学年から】 2022-04-13 13:40 up!
 
4年生 救助袋訓練 その2
1人ずつ行いました。もう1回やってみたいという子もいました。
 
【各学年から】 2022-04-13 12:34 up!
 
4年生 救助袋訓練
昨日の避難訓練後に、4年生は、救助袋訓練を行いました。
 
【各学年から】 2022-04-13 12:32 up!
 
3年生 体育
【各学年から】 2022-04-13 11:54 up!
 
3年生 理科2
【各学年から】 2022-04-13 11:53 up!