12月20日 授業の様子
1枚目の写真は3年生の書写指導の様子です。講師の方からアドバイスをいただける貴重な時間になったと思います。年明けの書初め大会で実力を発揮できることを楽しみにしています。
2枚目の写真は2年生の英語の様子です。冬休み課題が配付されました。2月にある学習診断テストに向けて、この冬休み課題でしっかり復習ができるといいですね。 3枚目の写真は1年生の合唱リハーサルの様子です。体育館は音楽室より大きな会場になるので、少し緊張した面持ちでしたが、元気に歌う姿を見て、こちらも元気になりました。 冬休みまであと少しです。風邪に気を付けて、残りの登校日も元気に過ごしていけるといいですね。 12月16日 授業の様子(書き初め練習、3年租税教室)
今日は、書写指導の講師をお招きして、1年生から3年生まで書き初めの練習をしました。毎年、年に2回お願いしているものですが、ポイントとなるところをきちんと教えていただけるので、とても有効です。火曜日にもう1回あるので、楽しみですね。
また、3年生は、外部講師を招いて、租税教室も行いました。税金を活用している成り立っているものが身の回りにたくさんあることが分かった生徒がたくさんいました。 12月15日 保健集会
保健集会でアレルギーについて学習しました。保健委員による寸劇やプレゼンテーションを視聴し、マスクや加湿器などによる花粉対策や、規則正しい生活で免疫力を高めることの大切さを学びました。
12月15日 能に親しむ会
3名の能楽師を講師に迎え「能に親しむ会」を実施しました。小鼓、面、仕舞の3種類の体験をしました。生徒は興味津々で体験を楽しんでいました。
12月14日 学習用タブレットを使って英語で自己紹介、数学の説明。
学習用タブレットの発表ノートで自己紹介のプレゼンをつくり、プロジェクターで投影しながら英語でスピーチをしました。ALTの先生の指導が入り、発表を楽しむ姿が見られました。
数学では、学習用タブレットを使って、図に書き込みながら解き方を説明していました。 12月14日 授業の様子と歯科検診
3年生の体育では、バスケットボールと卓球を楽しむ姿がみられました。また、2年生の家庭科では、煮込みハンバーグのつくり方をおいしそうな画像から学び、盛り上がっていました。
なお、本日は全校生徒を対象に、歯科検診が行われました。 12月13日 学校の様子
1枚目は3年生の数学の様子です。2枚目が2年生の理科の様子です。3枚目が1年生の数学の様子です。
12月9日 清掃強調週間・合唱練習
MST清掃強調週間が始まりました。学校をきれいにして新年を迎えましょう。MSTは「黙々と、すみずみまで、ていねいに」の略です。3年生は合唱の練習日です。元気で美しい歌声が響きました。
12月7日学校の様子
本日個別懇談会最終日でした。保護者の方々には、お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。
3年生は、大沼こども園で保育体験学習を行いました。自分たちで作った紙しばいを園児に読んだり、園児が発表した劇を見たりしました。、 12月6日 2年生 水温上昇実験
2年生は、電流と電圧、上昇温度の関係について、水温の上昇温度の実験をして調べました。これまで電気の実験を続けていたため、回路を組み立てる手際がとても良かったです。
12月5日 人権を考える会 その2
学習用タブレットで、Teamsで配信したExcelシートに感想を記入し、共有しました。
12月5日 人権を考える会
1限目に人権を考える会を行いました。インターネットやSNSの利用と人権のかかわりについて考えました。便利なツールだからこそ、その怖さも理解して適切に利用できるといいですね。
12月1日 わくわく交流会(下山地区小中特支交流会) その2
下山中の生徒が、小学校の児童たちをやさしくリードする姿が見られ、たのもしかったです。
12月1日 わくわく交流会
今日は、下山地区の3つの小学校と下山中学校の生徒が交流する『わくわく交流会』がありました。下山中学校の校舎を案内したり、一緒に作品を作ったりしました。下山地区の4つの学校が交流を深める良い機会になったと思います。
11月30日 部活動の様子
今日の部活動の様子です。下校時刻が早くなり、活動時間は短くなりましたが、楽しそうに活動している様子が印象的でした。授業とは違う活動や、他学年との関りを楽しみながら、少ない時間集中して取り組めるとよいですね。(上:吹奏楽部 中:情報文化部 下:剣道部)
授業の様子(2年生道徳科授業研究、思春期教室)
2年生で道徳科の授業研究を行いました。生命の尊さについて考える授業でしたが、全員が発言をし、懸命に生きることの大切さを自分なりに振り返る生徒が多くいました。中には、涙を浮かべて本当の幸せについて語っている生徒もいました。
3年生は、思春期教室を行い、男性と女性の体の仕組み、気を付けるとよいことなど、たくさんのことを学びました。 11月28日 1年生学級活動(健康・安全)
1年生の学級活動ではメディアの使い方について学習しました。自分の生活を振り返り、メディアを使いすぎていないか、睡眠時間は足りているのか見直しました。また、養護教諭からブルーライトが体に与える影響について教えもらいました。メディアと上手に付き合っていきたいですね。
11月25日 1年生音楽「お箏の演奏」&2年生「人権学習」
1年生の音楽では、学習課題「正しい姿勢でお箏を演奏できるかな」として、伝統的な和楽器に触れました。学習用タブレットのライブ映像で先生から弾き方を学び、学習に生かしていました。
2年生では、人権週間に合わせて、豊田市の資料「子どもの人権学習プログラム」を活用しながら人権について考えました。 11月22日 中間テスト3日目、委員会
本日は三年生の中間テスト最終日でした。手ごたえはどうだったでしょうか。
また、第三回後期委員会も行われました。 募金をはじめ、この下山中学校をよりよいものにするため、各委員会様々な計画をしてくれていました。 11月21日 中間テスト2日目
1,2年生は中間テスト、今日で終了です。。3時間目は2年生美術、寄木の箱を作っています。1年生の技術で、チューリップの球根を各々のポットに植えました。どちらも楽しみですね。3年生は、すみれ学級の様子です。テストはあと1日ですね。やり切りましょう。
|
|