| 5/13(金) 体育祭の練習の様子です(2年生) 3
 23学級の体育祭に向けての練習の様子です。         5/13(金) 体育祭の練習の様子です(2年生) 2
 22学級の体育祭に向けての練習の様子です。         5/13(金) 体育祭の練習の様子です(2年生) 1
 2年生の体育祭に向けての練習の様子です。 それぞれの学級で、体育祭に向けての練習に取り組んでいました。 学級パフォーマンスの踊りが、どんどん上達しています。 みんなの動きが揃ってくると、「やった!できた!できた!」「次はここを合わせよう!」という嬉しそうな声が聞こえてきました。体育祭が、とても楽しみです。 21学級の体育祭に向けての練習の様子です。         5/13(金)授業の様子です(1年生)3
13学級は社会です。 日本の領域についての学習です。領土、領空、領海、排他的経済水域など、今ニュースでもよく聞かれる言葉がたくさん出てきました。これで、ニュースの理解度も高まると思います。             5/13(金)授業の様子です(1年生)2
12学級は国語です。 テストなどで、よく「○文字で答えなさい」という出題がされることがあります。そんな時にどうやって答えたらよいかというコツを伝授されていました。             5/13(金)授業の様子です(1年生)1
3時間目の1年生の授業の様子を紹介します。 11学級は数学です。正の数、負の数の加減の計算練習をしていました。 なかなか苦戦している生徒もいたようですが、みんな理解できたかな?         5/12(木) 体育祭実行委員が活動を行っています 4
 24学級の実行委員の活動の様子です。         5/12(木) 体育祭実行委員が活動を行っています 3
 23学級の実行委員の活動の様子です。         5/12(木) 体育祭実行委員が活動を行っています 2
 22学級の実行委員の活動の様子です。         5/12(木) 体育祭実行委員が活動を行っています 1
 21日(土)に行われる体育祭に向けて、学級の体育祭実行委員が生徒下校後、教室で活動を行っています。6限に行った練習から課題を見つけて動きの確認を行ったり、学級旗や学級パフォーマンスに使う道具を作成したりと、意欲的に取り組んでいました。 21学級の実行委員の活動の様子です。         5/12(木) 体育祭強調週間です 7
 34学級の体育祭の向けての練習の様子です。         5/12(木) 体育祭強調週間です 6
 33学級の体育祭の向けての練習の様子です。         5/12(木) 体育祭強調週間です 5
 32学級の体育祭の向けての練習の様子です。         5/12(木) 体育祭強調週間です 4
 31学級の体育祭の向けての練習の様子です。         5/12(木) 体育祭強調週間です 3
 13学級の体育祭の向けての練習の様子です。         5/12(木) 体育祭強調週間です 2
 12学級の体育祭の向けての練習の様子です。         5/12(木) 体育祭強調週間です 1
 体育祭強調週間です。 それぞれの学級で、体育祭に向けての練習に取り組んでいました。 学級パフォーマンスの練習では、動きの確認、踊りの反復練習を生徒中心に行っていました。学級の団結力が日に日に強くなっているのを感じます。 11学級の体育祭の向けての練習の様子です。         5/12(木) 修学旅行・進路説明会を行いました 2
 修学旅行・進路説明会の様子です。         5/12(木) 修学旅行・進路説明会を行いました 1
 本日、修学旅行・進路説明会を体育館で行いました。 進路の説明では、本年度から新しくなる入試制度を中心に説明を行いました。 ご多用の中、ご来校ありがとうございました。ご不明な点がありましたら、担任、進路指導主事に連絡をいただければと思います。よろしくお願いいたします。         5/12(木) 授業の様子です(2年生) 4
 24学級は、社会の「ヨーロッパ世界の拡大」の授業の様子です。現代と当時(16世紀)の世界地図を見ながら違いを見つけ、当時の世界状況を確認していました。         |