11/8(火) 部活動の様子です 1
男子バスケットボール部の活動の様子です。
試合形式の練習を行いながら、動きを確認していました。 11/8(火) 授業の様子です(1年生) 3
13学級は、数学の「比例、反比例の利用」の授業の様子です。「文から式を考えよう」という学習課題で練習問題を考えていました。疑問点があると、級友や教師に解き方、考え方を積極的に聞いていました。
11/8(火) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、理科の「光の性質」の授業の様子です。入射角と屈折角の関係をデジタル教科書を見ながら理解を深めていました。
11/8(火) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、国語の「蓬萊の玉の枝―「竹取物語」から−」の授業の様子です。難しい語句の意味を学習用タブレットで調べ、発言していました。 11/8(火) 朝の様子です(2年生) 4
24学級の朝の様子です。
11/8(火) 朝の様子です(2年生) 3
23学級の朝の様子です。
11/8(火) 朝の様子です(2年生) 2
22学級の朝の様子です。
11/8(火) 朝の様子です(2年生) 1
2年生の朝の様子です。
17日(木)から始まる後期中間テストに向けて集中して学習に取り組んでいました。 21学級の朝の様子です。 11/7(月) 子どもの権利学習授業を行いました 4
「子どもの権利学習授業」の様子です。
11/7(月) 子どもの権利学習授業を行いました 3
「子どもの権利学習授業」の様子です。
11/7(月) 子どもの権利学習授業を行いました 2
「子どもの権利学習授業」の様子です。
11/7(月) 子どもの権利学習授業を行いました 1
本日、元子どもの権利擁護委員の方が来校し、「豊田市子ども条例を知ろう!」のテーマで講話を行いました。
生徒は、豊田市子ども条例の4つの権利「安心して生きる権利」「自分らしく生きる権利」「豊かに育つ権利」「参加する権利」について学びました。また、様々な事例を通して、子どもの権利について考えを深めていきました。 生徒たちの健やかな成長のために、今後も生徒たちとの対話を大切にして取り組んでいきたいと思います。 11/7(月) 授業の様子です(2年生) 4
24学級は、数学の授業の様子です。「図形の調べ方」の確認テストを行った後、解き方、考え方を級友と確認しながら、理解を深めていました。
11/7(月) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、体育の「マット運動」の授業の様子です。技能の習得に向けて、教師に積極的に質問をするなど、意欲的に取り組んでいました。
11/7(月) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、社会の「イギリスとアメリカの革命」の授業の様子です。ヨーロッパの政治の変化について、資料集を見ながら当時の様子を確認していました。また、積極的に自分の考えを発言していました。
11/7(月) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、英語の「比較級」の授業の様子です。デジタル教科書の映像を見て比較級のイメージを膨らませた後、教師の説明を聞き、比較級の使い方等を確認していました。 11/4(金) 部活動の様子です 2
サッカー部の様子です。
ミニゲームで、とても盛り上がっていました。 11/4(金) 部活動の様子です 1
野球部の様子です。
キャッチボールを行った後、明日の練習試合の準備を行っていました。 11/4(金) 思春期教室を行いました(3年生)
5,6限に、3年生が思春期教室を行いました。
豊田市役所の子ども家庭課の職員が来校し、思春期の「気持ちの変化、体の変化」などで心が不安定になったときの対応について、具体的に話を行いました。 今日の話を今後の生活にいかしていきましょう。 11/4(金) 授業の様子です(3年生) 4
34学級は、社会の「地方公共団体の課題」の授業の様子です。デジタル教科書の映像を見ながら教師の説明を集中して聞き、地方財政の仕組みについて認識を深めていました。
|