9月15日の東広瀬小学校(22)
授業の様子をリモート送信するために、タブレットをセッティングしました。
タブレットはiPadではなくてSurfaceです。 9月15日の東広瀬小学校(21)
2年生の朝の会の様子です。
タブレットで撮影しています。 9月15日の東広瀬小学校(20)
3年生の朝の会です。
タブレットで撮影しています。 9月15日の東広瀬小学校(19)
1年生の朝の会の様子です。
司会に不慣れな1年生もまだまだいますが、がんばっています。 タブレットで撮影しています。 9月15日の東広瀬小学校(18)
特別支援学級の朝の会です。
タブレットで撮影しています。 9月15日の東広瀬小学校(17)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(16)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(15)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(14)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(13)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(12)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(11)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(10)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(9)
連絡帳にきちんと連絡をかけているかどうかを担任の先生にチェックしてもらっている1年生です。
9月15日の東広瀬小学校(8)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(7)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(6)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(5)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(4)
タブレットに健康観察を入力しているところです。
9月15日の東広瀬小学校(3)
保健給食委員会の6年生が、栄養素やカロリーなど給食の献立情報を掲示してくれています。
ハードもソフトもICT化が進み、自用法もデジタル化が進んでいますが、子どもたちの活躍する、このアナログ感は失われてほしくないものです。 |