いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/12(月) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、数学の「図形の移動と基本の作図の理由」の授業の様子です。練習問題を解き、疑問点があると、級友に質問したり、教師に聞いたりと、積極的に学習に取り組んでいました。「質問すると、とてもわかりやすくアドバイスしてくれるので疑問点がよくわかった」と笑顔で話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(月) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、音楽の「箏」の授業の様子です。「さくらさくら」を箏で演奏するテストを行っていました。緊張しながらも練習した成果を出そうと、一生懸命弾いていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(月) 第3回学習診断テストです 4

 34学級の学習診断テストの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/12(月) 第3回学習診断テストです 3

 33学級の学習診断テストの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/12(月) 第3回学習診断テストです 2

 32学級の学習診断テストの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/12(月) 第3回学習診断テストです 1

 第3回学習診断テスト(3年生)です。
 3年生にとって、最後の学習診断テストとなります。問題を解いている真剣な表情から、緊張感がひしひしと伝わってきました。
 31学級の学習診断テストの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/9(金) PTA資源回収ありがとうございました

12月6日(火)〜9日(金)までの保護者会の日程に合わせ、PTAの資源回収を行いました。

多くの方にご協力いただき、アルミ缶、段ボールなどの資源を回収することができました。収益金等は、学校や生徒のために有効に活用させていただきます。

なお、交通委員の皆様には、資源回収の受付をしていただきました。寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9(金) 体育の研究授業を行いました(1年生)

1限に、12学級で体育のバレーボールの研究授業を行いました。授業では、自分たちの班の課題について解決方法を話し合い、実践しました。「ボールの譲り合いをしないように、声を掛け合おう」「レシーブが苦手な子のために、ビート板を使ってレシーブ練習をしよう」など、一人一人が積極的に意見を出し、練習を工夫していました。その後のゲーム形式の実践では、声をかけ合ったり、フォローをし合ったりしながら、笑顔でプレーをすることができました。一人一人が課題を意識し、生き生きと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金) PTA第2回資源回収、ありがとうございました

 PTA第2回資源回収の最終日です。
 ご多用の中、アルミ缶・雑誌・ダンボール・牛乳パックなど、たくさん持参していただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、道徳の「人権について考えよう」の授業の様子です。人権についての動画を集中して見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、体育の保健「犯罪被害の防止」の授業の様子です。中学生が受ける犯罪被害について話し合いながら確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、数学の「証明」の授業の様子です。話し合いの場面では、積極的に前に出て、解き方・考え方について、自分の考えを伝えていました。生徒同士が関わり合いながら、学習を進めていて、活力を強く感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8(木) 南校舎の外壁塗装が終了しました

 南校舎の外壁塗装が終了しました。
 外壁の色はクリーム色です。ご来校の際には、色をご覧いただければと思います。なお、北校舎の中庭側の塗装はこれから行われます。
 塗装が完了した場所の足場の撤去は来週に行われます。もうしばらく不自由な状態が続きますが、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/8(木) 授業の様子です(3年生) 4

 34学級は、技術の「プログラミング」の授業の様子です。プログラミングで押しボタン式信号の再現を行っていました。いろいろ工夫しながらプログラミングを行っていて、「すごい!」と思いました。一番上の写真は信号がハートマーク♡になっていることがわかりますか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8(木) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、家庭科の「家庭のはたらき」の授業の様子です。家庭の役割について、話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8(木) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、体育の「ダンス」の授業の様子です。発表会が迫ってきました。学習用タブレットで撮影した自分たちのダンスの映像を見て、動きの確認をしながら練習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8(木) 授業の様子です(3年生) 1

 3年生の授業の様子です。
 31学級は、音楽の「箏」の授業の様子です。今日の課題は「お題にあったリズムを考えて、箏の楽譜に書きいれよう!」です。「お題」は「富士山」「相撲」「花火」「風鈴」「大仏」の中から選びます。箏を弾きながら、自分で選んだ「お題」に合わせたリズムを一生懸命考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(水) 授業の様子です(1年生) 3

 13学級は、社会の「ヨーロッパ統合の動き」の授業の様子です。EUができた理由について、級友と話し合った後、積極的に挙手をして自分の考えを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(水) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、技術の「オリジナル木工製作」の授業の様子です。切削(かんながけ・ベルトサンダー)の作業を行っていました。「かんながけは、けっこう難しい!」と呟きながら、一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(水) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、家庭科の「目的に応じた衣服の選択」の授業の様子です。衣服のはたらきについて、学習プリントにまとめながら理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31