| 5月20日の東広瀬小学校(24)
3組の授業の様子です。     5月20日の東広瀬小学校(23)
キャンプ本番の活動の動きを、体育館で確認し合っていました。             5月20日の東広瀬小学校(22)
3年生の社会の授業です。 理解を深めるために、タブレットから動画を流して視聴していました。     5月20日の東広瀬小学校(21)
ステンドグラスを作っていました。             5月20日の東広瀬小学校(20)
ステンドグラスを作っていました。             5月20日の東広瀬小学校(19)
ステンドグラスを作っていました。             5月20日の東広瀬小学校(18)
2年生が学級文庫の本を選んでいるところです。     5月20日の東広瀬小学校(17)
1年生の授業の様子です。     5月20日の東広瀬小学校(16)
今日まで定期教育相談期間でした。 写真は2年生です。     5月20日の東広瀬小学校(15)
4組の算数の授業です。     5月20日の東広瀬小学校(14)
6年生の国語の授業です。 説明文を学習しています。             5月20日の東広瀬小学校(13)
今日の国語の授業も、担任の先生と校長先生のチームティーチングで進めました。         5月20日の東広瀬小学校(12)
4年生で、環境問題(SDGs)を学習しています。 参考図書を捜している4年生です。 調べ学習にはタブレットも活用しています。     5月20日の東広瀬小学校(11)
6年生の朝の会の様子です。     5月20日の東広瀬小学校(10)
5年生のわかばタイムの様子です。     5月20日の東広瀬小学校(9)
4年生の朝の会の様子です。     5月20日の東広瀬小学校(8)
2年生の朝の会です。 スピーチコーナーが始まったようです。     5月20日の東広瀬小学校(7)
3年生の朝の会の様子です。     5月20日の東広瀬小学校(6)
2年生の朝の会の様子です。     5月20日の東広瀬小学校(5)
1年生の朝の会の様子です。         | 
 
 | |||||||||||