「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

クラブ活動(茶道クラブ)

 茶道クラブも、地域講師の方に来ていただき、茶碗の話を聞いたり、お茶をいただいたりしました。初めて触れる茶道の話にわくわくしながら、真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動(卓球クラブ)

 今年度からクラブ活動が始まりました。卓球クラブは、お二人の地域講師の方にきていただき、ラケットの持ち方や素振りなど、基礎から教えていただきました。クラブの時間が終わると、子どもたちは「楽しかった」と笑顔いっぱいで教室にもどっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

営巣調査3

 ヒナが巣立ち、かわりにムカデがいる巣箱がありました。まだ卵がある巣箱もあります。次の営巣調査が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

 5月の読み聞かせは、低学年「へいわってすてきだね」「ゴミをぽいぽい」、中学年「とうさん」、高学年「かわいそうなぞう」です。今日も子どもたちは、一生懸命お話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の運動場の様子

画像1 画像1
今日は運動会開催予定でしたが、ご覧の通りの運動場の状態です。
明日5月15日(日)へ 延期します。

運j同会の予行練習3

 全校の演技は、1年生のダンスと2〜6年の一輪車です。今まで別々に練習してきましたが、今日初めて一緒に練習し、1つの演技になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会予行練習2

 運動会の予行練習で、玉入れや綱取りを行いました。今年は、綱などの器具の準備を5・6年生が行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会予行練習1

 運動会の予行練習を行いました。赤白グランプリレースなど、競技中に音楽や実況のアナウンスが入り、盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一輪車の練習(5・6年)

 全校での練習の前に、まず高学年だけで一輪車の演技の練習をしました。音楽に合わせて、その場で回ったり、みんなで8の字に進んだり、友達と手をつないで回ったりと、一つ一つの演技に集中して頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

赤白リレーの練習

 3〜6年生で、赤白リレーの練習をしました。本番さながらの走りに、応援にも力が入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生と転入生を迎える会4

 会の最後に、6年生から1年生と転入生にプレゼントを渡しました。プレゼントは、手作りの鳥のキーホルダーです。一人一人違う鳥のキーホルダーに、みんな大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生と転入生を迎える会3

 ふれあいゲームで楽しみました。はじめに、新聞紙を使ったゲームをしました。新聞紙を広げて、その上に立ちます。1年生と転入生一人ずつと順番にジャンケンをしていきます。負けたら新聞紙を半分に折っていかなけらばなりません。最後まで新聞紙の上に立てていた人が勝ちです。小さくなった新聞紙の上に、片足で上手にバランスをとってたっている子もいました。
 次のゲームは、進化ゲームです。はじめはみんな赤ちゃんで、ハイハイをします。ジャンケンで勝つごとに、子ども、大人へと進化していきます。負けたら逆戻り。最後に大人になっていた人が勝ちです。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生と転入生を迎える会2

 「1年生と転入生紹介クイズ」をしました。「好きな教科は何ですか」「好きな遊びはなんですか」などのクイズに、3択で答えます。国語が好きだったり、体育が好きだったり、道徳が好きだったり、その答えにみんな一喜一憂していました。友達の意外なところも知ることができて、大盛り上がりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生と転入生を迎える会1

 1年生と転入生を迎える会を行いました。1年生は6人、転入生は5人です。
 6年生の子を先頭に、1年生と転入生が花のアーチをくぐって体育館に入場しました。6年生のはじめのことばを聞いて会が始まり、はじめに一人一人にインタビューをしました。「好きな鳥は何ですか」と尋ねると、「シジュウカラです」「ハシブトガラスです」などいろいろな鳥の名前が出てきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の練習(玉入れ)

 雨が降っていたため、1・2年生は体育館で玉入れの練習をしました。先生が「にーしーろーはーとお(2・4・6・8・10)」と言いながら子どもたちに、1人20個ずつ玉を配っていきます。体育をしながら、算数の数の数え方の勉強です。先生の合図で、子どもたちはかごに玉を入れます。みんな一生懸命です。玉入れの途中に、かわいいダンスもあります。運動会が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

営巣調査2

 今日は、夏鳥探鳥会を行う予定でしたが、雨天が予想されたため、延期に。そこで、27日(水)に予定していた営巣調査を行いました。雨が降らないうちにと早めに出かけ、巣の中にヒナの姿を見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一輪車の練習

 運動会に向けて、一輪車の練習を頑張っています。一人で乗れるように練習している子、バックで進む練習をしている子、みんなで技を見せる練習をしている子など、一人ひとりが自分の力に合わせた練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ヤマガラ学級授業参観

 ヤマガラ学級では、「おうちの方をおもてなししよう」という勉強です。おうちの方のためにお茶を入れ、お茶を出し、心のこもったおもてなしをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年授業参観

 6年生は、算数で「文字と式」の勉強をしました。はじめて、XとYを使って式をつくったり、XやYにあてはまる数を考えたりしました。デジタル教科書の画像を見ながら、集中して勉強していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年授業参観

 5年生は、道徳の授業で、リフレーミングをしました。リフレーミングとは、心理学の言葉で、「物事の捉え方を変えて、別の枠組みで捉えなおすこと」をいいます。はじめに、見方によって別のものに見える絵を見ました。鳥に見えたり、うざぎに見えたり、子どもたちはとても盛り上がっていました。そのあと、自分の短所と捉えていることを、別の言葉で言い換える活動をしました。自分を見つめなおす時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 個別懇談会・一斉下校13:40