6/27 今日の給食
今日は豆入りのドライカレーを麦ご飯にかけて食べました。スープにはアルファベットのマカロニが入っていました。
6/27 4年算数 タブレットで個別最適な復習
デジタルドリル(Qubena)を使って、垂直と並行の復習をしている子供たちです。一問ずつすぐに答えがわかるので、次の問題に取り掛かるスピードが速いです。
※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ・個別最適な学び、協働的な学びにより、自ら学ぶことが楽しい児童を育成し、基礎学力向上を目指す。 6/27 5年体育 動画で泳ぎ方の復習
水泳授業に備え、動画で泳ぎ方の復習をしました。腕の形をじっくりと観察して真似してみましたね。明日の水泳授業は暑さに備え、午後から1時間目に移して実施する予定です。
6/27 6年社会 縄文人から弥生人に変身
今日は郷土資料館の職員の方が来校し、体験学習を行いました。
6年生の子供たちは、これまで学んだことを生かしながら、縄文と弥生の時代の服装を比べたり、土器の特徴を見つけたりしました。黒曜石をナイフがわりにもできましたね。本物の土器なので、片手ではなく、両手でしっかりと持つようにしました。ひやひやしました。 6/27 1、2年体育 プールで気持ちよさそう
今日は暑さ指数が高かったので、テント下で15分おきに休憩と給水をする形で水泳指導を行いました。水の中は気持ちよさそうですが、基準に沿って、気温や水温、暑さ指数の数値に合わせ、実施を決定しています。これから入れない日も増えてくるかもしれません。
3枚目の写真は手をつないで足ジャンケンをしている子供たち。楽しそう。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン オ 危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な居場所となる学校づくり 6/27 マスクを外して傘さし登校を!
今日は朝から暑く、汗びっしょりで登校の子供たちでした。
教頭先生が冷房を朝から入れてくれたので、教室はひんやりしていたかと思います。残念ながら、なかよしタイムはWBGTが31度近くになったので、外遊びは中止にしました。下校前に塩分タブレットを口に入れ、付き添い下校を行いました。保護者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。 明日もさらに暑くなりそうです。朝、家を出るときにはマスクを外して、いってらっしゃいで、お願いします。また、引き続き十分な睡眠、朝ごはん、たっぷりのお茶の準備をお願いします。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン オ 危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な居場所となる学校づくり 6/24 5年生 算数
タブレットに教科書を表示して、授業を行なっていました。
6/24 4年生 国語
「みんなで新聞を作ろう」の漢字の学習をしました。
6/24 3年生 図工
くるくるランドを完成させました。
6/24 さちのみ 理科
メダカの水槽の準備をしました。
6/24 2年生 算数
100までの数の学習をしました。
6/24 1年生 国語
教科書を指でさしながら、音読をしました。
6/24 先生たちの研修
昨日は子供たちの下校後、2つの会議がありました。そのうちの一つがICT研修です。今年度7月1日から開始のキュビナ(デジタルドリル)の運用について、実際に学習タブレットでワークブックを作成し、夏休みの課題作成に備えています。AIがその子に合った個別最適な課題を選択していくそうです。詳しくは、本日実家庭配付の文書及びQRコードによる動画をご覧ください。
※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ・個別最適な学び、協働的な学びにより、自ら学ぶことが楽しい児童を育成し、基礎学力向上を目指す。 ・児童の情報活用能力及び、教員の ICT 活用指導力・情報活用能力を育成する。 6/24 熱中症にならないために
猛暑が続きます。
下校では、出発前に班長が給水を呼びかけ、マスクを外して出発します。 WBGTが28度以上になった場合、塩分タブレットを教室で配付して、熱中症にならないように対策をしていきます。引き続き、十分な睡眠、朝ごはん、水筒への水分補給にご協力をお願いいたします。 ※令和4年幸海小学校経営ビジョン オ 危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な居場所となる学校づくり 6/24 大きくなってね
今朝も多くの子供たちが水やりに来ました。我が子?のようなかわいがり方です。ひまわりは身長よりも高い120センチ以上になるんだよと、笑顔で伝えてくれました。自分のアサガオではないけれど、くたんとした花壇の朝顔にも水をあげる優しい子を発見。豊かな心が育まれています。
6/23 6年さちむく 名人タイムでコミュニケーション
サイコロトークでは、同じ話題を全員が順番に伝えていきます。同じ話題でもみんな伝える内容が違うことが分かり、友達の新たな一面にも気付きます。
さちむくさんは、言葉遊びをしました。名人タイムが楽しみな時間になればと思います。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 重点1 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた教育課程編成、授業改善を図る。 6/23 4、5年 名人タイムでコミュニケーション
頭に浮かんだ言葉がすぐに出てこない時、周りの友達がじっと待つ姿も印象的でした。お互いを大切にしていることがよくわかります。
※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 重点1 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた教育課程編成、授業改善を図る。 6/23 123年 名人タイムでコミュニケーション
木曜日の朝は、名人タイムで始まります。協働的な学びの基盤となるコミュニケーション能力を育てています。
6月はサイコロトークで、自分の考えのわけを話す伝え名人になったり、うなずきやあいづちを打つ聴き名人になったりとします。 3文字のひらがな言葉では、けんか、ごめん、など、それぞれが理由を見つけて選ぶ姿がありました。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 重点1 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた教育課程編成、授業改善を図る。 6/23 温かいかかわり 縦割り清掃
今年から異学年での縦割り清掃を実施しています。上学年のお姉さん、お兄さんが下学年の子たちに親切に関わる様子があちこちで見られます。ますます温かいつながりが続いていきます。
※令和4年幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/23 幸海クラブさんにお願いに
今日はお忙しい中、幸海クラブの役員の皆様が、地域学校共働本部、居場所事業の説明を聞いてくださいました。コーディネーターの先生からの説明を聞いて、幸海小の子供たちのためにと、早速、会長様を始めとしたお二人の方がボランティアの登録をしてくださいました。どなたもご多忙にもかかわらず、とても力強さを感じました。現在、3名ですが、10名在籍があると、9月から運営スタートができます。どうぞ、よろしくお誘い合わせの上、よろしくご協力をお願いいたします。
|