8/6 今日はどんな日に?「日照不足」、「猛暑での葉焼け」、「急に冷えたから」、「生育環境のせい(混み合いすぎ)」、「この時期には普通のこと」など、結局原因は分かりませんでした。決して、枯れてしまっているという感じではないのですが、理由がはっきりしない分、何だかモヤモヤしています。 今日は朝から小雨が降り、涼しさを感じます。天気予報では、明日の昼頃から晴れ、また暑さが戻ってきそうです。過ごしやすい今日一日を何かに集中して取り組む日として、有効に活用してみてはいかがでしょうか? *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 8月6日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ 筑後川の戦い ――――― 1359年8月6日は「筑後川の戦い」があった日です。「筑後川の戦い」とは、筑後川を挟み南北朝が争った戦のことで、「関ケ原の戦い」や「川中島の戦い」と並ぶ「日本三大合戦の一つ」とも呼ばれています。結果として、北朝が勝利を収めた戦となりました。 ▶ 戊戌の政変 ――――― 1898年8月6日は「戊戌(ぼじゅつ)の政変」があった日です。「戊戌の政変」とは中国清朝の末期に行われた政治改革のことで、立憲君主制による近代化革命を求める「変法運動のまとめ上げ」にあたります。 ▶ 日本放送協会が設立 ――――― 1926年8月6日は「日本放送協会」が設立された日です。東京放送局、大阪放送局、名古屋放送局の3つを統合し、社団法人日本放送局会として新たなスタートを切りました。 ▶ 広島への原爆投下 ――――― 1945年8月6日は広島に原爆が投下された日、つまり「広島平和記念日」です。この日、人類で初めて核兵器が実戦使用され、約14万人もの命が犠牲となりました。 ◆ 8月6日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ ベルリン・ブランデンブルク門竣工 ――――― 1806年8月6日、ドイツ・ベルリンのブランデンブルグ門が竣工しました。ベルリンのシンボル的な存在で、砂岩を利用した古典主義様式門としても知られています。 ▶ ボリビア・ジャマイカの独立記念日 ――――― 1825年8月6日にボリビアがスペインから、また1962年8月6日にはジャマイカがイギリスから独立を果たしました。年号は異なりますが、同じ月日に2つの新しい国が誕生した歴史的な日でもあります。 ◆ 8月6日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ▶ 太陽熱発電の日「香川県で世界初の快挙」――――― 8月6日は「太陽熱発電の日」です。1981年のこの日、香川県三豊郡の電源開発「仁尾太陽熱試験発電所」で、世界で初めての太陽発電が実施されました。 ▶ ハムの日「食材の王様の記念日」――――― 8月6日は「ハムの日」です。「は(8)む(6)」の語呂合わせからできた記念日です。ハムとは「豚やイノシシのもも肉を塩漬けにした加工食品」で、ボンレスハムや骨付きハムなどの種類があります。 ▶ 雨水の日「世界初の雨水利用国際会議」――――― 8月6日は「雨水の日」です。1994年のこの日、東京都墨田区で世界初の「雨水利用国際会議」が開催され、それにちなんで翌年1995年に「雨水の日」に制定されました。 World Wide Webの日「WWWについての情報公開」 8月6日は「World Wide Web」の日です。1991年8月6日にウェブページ「WWW」に関する情報をインターネットで開示したことにちなんで制定されました。開発者は計算機科学者として有名なティム・バーナーズ=リーです。 ◆ 8月6日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:ジニア ▶ 花言葉:不在の友を思う、注意を怠るな 花言葉の「不在の友を思う」(西洋では「thoughts of absent friends(不在の友を思う)」)や「注意を怠るな」は、ジニアの花期が長いことにちなむといわれます。時の経過とともに会えない人への想いが強くなること、時間の経過とともに注意力が薄れることが花言葉の背景にあるといわれます。 ▶ 🌸:アサガオ ▶ 花言葉:はかない恋、固い絆、愛情 花言葉の「はかない恋」は、朝咲いて午後にはしぼんでしまう短い命の花であることに由来します。また、「固い絆」の花言葉は支柱にしっかりとツルを絡ませることにちなみます。 ▶ 🌸:レトニア ▶ 花言葉:ひらめき、愛嬌 トレニアのめしべは先端が二つに割れており、そこに触れると閉じるという性質があります。これは虫などが運んできた花粉の取り込みを確かにするためといわれています。 この鋭敏な花という連想から「ひらめき」の花言葉がつけられたといわれます。 みなさんにとって、素敵な一日になりますように… ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ ・夏季休業:17日目(残り26日) 8/5 まだ早いのに…
クリの木の下には、色づく前のまだ若いクリの実がいくつか落ちているのを見かけます。もう少し、がんばってほしいのですが…
8/5 今日はどんな日に?昨日、この辺りで降った雨は恵みの雨となりましたが、地域によっては人の命や財産を脅かす大変な雨になりました。 今後、雷を伴う突然の雨は、かつての夕立のように「ザッと降って、その後涼しく」ではない場合が多くなってきました。日頃から天気予報をよく確認するなどの備えが必要になってきました。 昨日、石野交流館より、石野地区サマーフェスタ(8/7開催予定)の中止が正式に発表されました。本校からもソーランの演技で参加予定だった生徒が残念な思いをしていると思います。別の機会に生徒の有志が披露できるよう、検討していきたいと思います。 *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 8月5日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ 日本で初めてタクシーが営業を開始した日 ――――― 1912年8月5日は、現在の東京・有楽町マリオンで日本初のタクシー営業が始まった日だと言われています。タクシー自動車株式会社が、タクシーメーターを搭載したT型フォード6台で営業を始めました。 当時のタクシー料金は最初の約1.5kmは60銭で、市電の約5〜8倍の値段だったそうです。 ▶ 住基ネットが始まる ――――― 2002年8月5日に住民基本台帳ネットワークシステム、略して「住基ネット」が始まりました。 国民ひとりひとりに住民票コードを割り当てて、このコードを使って国内にある各自治体のコンピューターで氏名や住所、性別などの個人情報にアクセスできるシステムです。住基ネットを導入することで行政上の事務処理を簡潔化させるのが狙いです。 ◆ 8月5日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ アメリカで世界初の電気式信号機が設置 ――――― 1914年8月5日、アメリカのオハイオ州のクリーブランドで、世界初の電気式の信号機が設置されました。その信号機の色は赤と緑の2色で、赤・青・黄の信号機が設置されたのは1918年にニューヨーク五番街が最初だと言われています。 また、日本に電気式の信号機が初めて設置されたのは1930年で、東京の日比谷にある交差点だと言われています。 ▶ オリンピックで女子マラソンが始まる ――――― 女子マラソンがオリンピックの正式種目として初めてエントリーされたのがロサンゼルス大会で、女子マラソンが行われた日付が1984年8月5日でした。この時に金メダルを獲得したのは、アメリカのジョーン・ベノイト選手です。 ◆ 8月5日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ▶「山形花笠まつり」が始まる日 ――――― 毎年8月5日に東北四大祭りのひとつである「山形花笠まつり」が始まります。山形県山形市で3日間かけて行われるお祭りで、花笠音頭に合わせて花笠を持った踊り手たちが踊ります。花笠音頭の「やっしょ、まかしょ」という掛け声が有名で、山車も出て祭りを盛り上げます。 ▶「タクシーの日」――――― 1912年8月5日にタクシー営業が始まったことを記念して、東京乗用旅客自動車協会(現・東京ハイヤー・タクシー協会)により1985年に制定されました。 ▶「ハコの日」――――― 8月5日の日付から「ハ(8)コ(5)」という語呂合わせで生まれたのは「ハコの日」です。東京紙器工業組合によって制定されました。紙で作った箱や器の良さを伝えるために、毎年8月5日前後にPRイベントが開かれています。 ▶「ハンコの日」――――― 「ハ(8)ンコ(5)」と読ませる語呂合わせから8月5日は「ハンコの日」です。モテギ株式会社が、ハンコの大切さを伝えるために制定しました。 ▶「箱そばの日」――――― 「は(8)こ(5)」の語呂合わせで8月5日は「箱そばの日」です。「箱そば」とは「箱根そば」のことで、東京の小田急線沿線でそば店「箱根そば」を経営している株式会社小田急レストランシステムが制定しました。 ▶「はしご車の日」――――― 「は(8)しご(5)」の語呂合わせから、8月5日は「はしご車の日」です。株式会社モリターホールディングスが制定した記念日で、同社は日本で初めて屈折式はしご車を開発しました。 ▶「ハハとコドモの日」――――― 「ハハとコドモの日」とは母と子供の絆の大切さを考えてもらおうと、朝日生命保険相互会社が「ハハ(8)とコ(5)」の語呂合わせから制定した記念日です。 ▶「発酵の日」――――― 「発酵の日」は、味噌の製造・販売を行うマルコメ株式会社が「発(5)酵(5)」の語呂合わせから制定した記念日です。味噌や醤油などの発酵食品の文化を知ってもらうのが目的です。 ▶「親子丼の日」――――― 関西鶏卵流通協議会が「おや(8)こ(5)」の語呂合わせから8月5日は「親子丼の日」に制定しました。夏場の体力が低下するころにスタミナをつけてもらいたいという願いから生まれた記念日です。 ▶「みんなの親孝行の日」――――― 「おや(8)こ(5)」の語呂合わせから8月5日は「みんなの親孝行の日」です。親孝行の大切さを知るきっかけとなることを願い、日本親孝行協会が制定しました。 ▶「奴の日」――――― 「や(8)っこ(5)」の語呂合わせから生まれた「奴(やっこ)の日」。「奴」とは「奴豆腐」のことで、正方形に切った豆腐です。夏場に奴豆腐を食べてもらいたいという願いから株式会社カンショクが制定した記念日です。 8月5日はほかにも「ハードコアテクノの日」「パン粉の日」「山ごはんの日」「夜光貝の日」「裏ゴーヤーの日」などの記念日もあります。 ◆ 8月5日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:エリカ ▶ 花言葉:孤独、寂しさ、博愛、良い言葉 花言葉の「孤独」「寂しさ」は、風の吹きすさぶ荒野に自生するエリカの姿からつけられました。 ▶ 🌸:ムラサキツユクサ ▶ 花言葉:尊敬しているが恋愛ではない 花言葉の「尊敬しているが恋愛ではない(esteem not love)」は、ムラサキツユクサの青い花色が聖母マリアの衣服と同じ色であることに関係しているといわれます。 ▶ 🌸:ヒマワリ ▶ 花言葉:私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝 花言葉の「私はあなただけを見つめる」は、ヒマワリが太陽の方向を追うように動く性質にちなみます。西洋の花言葉には「偽りの富(false riches)」もありますが、これはスペイン人がインカ帝国(ペルー)において、太陽の神殿に仕えた巫女のヒマワリを形どった純金の装身具などを奪い取ったことに由来するともいわれます。 みなさんにとって、素敵な一日になりますように… ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ ・夏季休業:16日目(残り27日) ・学習サポート(1・2年) 8/4 ずいぶん様子も変わり…
石農米と石中田の様子です。
緑色の中にだんだんと色好き始め、首を垂れる穂先が目立つようになってきた石農米。また、米づくりに師匠によって田んぼの周りの雑草もかられ、石農米の成長がより分かるようになりました。 石中の夏から秋にかけての象徴的な風景の一つです。 8/4 整った環境で…
1・2年生の学習サポートの様子です。
夏休みの課題や9月に行われる前期期末テストに向けて、学習に真剣に取り組んでいます。周りにはいつでも困ったことを確認できる仲間や先生が控えています。安心して、また仲間の頑張りに刺激されて学習に取り組むことで、家庭での学習よりもはかどっているようです。 8/4 夏休み中の部活動 5
ソフトテニス部の活動の様子です。
空はどんより曇り空。活動を進めるうちにどんどん雲行きが怪しくなってきました。それでもいつもの陽ざしの暑さがない分、いつも以上によく声を出して活動していました。 8/4 夏休み中の部活動 4
ソフトテニス部の活動の様子です。
空はどんより曇り空。活動を進めるうちにどんどん雲行きが怪しくなってきました。それでもいつもの陽ざしの暑さがない分、いつも以上によく声を出して活動していました。 8/4 夏休み中の部活動 3
ソフトテニス部の活動の様子です。
空はどんより曇り空。活動を進めるうちにどんどん雲行きが怪しくなってきました。それでもいつもの陽ざしの暑さがない分、いつも以上によく声を出して活動していました。 8/4 夏休み中の部活動 2
ソフトテニス部の活動の様子です。
空はどんより曇り空。活動を進めるうちにどんどん雲行きが怪しくなってきました。それでもいつもの陽ざしの暑さがない分、いつも以上によく声を出して活動していました。 8/4 夏休み中の部活動 1
ソフトテニス部の活動の様子です。
空はどんより曇り空。活動を進めるうちにどんどん雲行きが怪しくなってきました。それでもいつもの陽ざしの暑さがない分、いつも以上によく声を出して活動していました。 8/4 今日はどんな日に?今日の日中は、久しぶりの雨予報。東北地方では記録的な大雨で被害も出ているようです。 ある方がこんなことを言っていました。 「今は、『災害は忘れたころにやってくる』ではなくなり、『災害は忘れる間もなくやってくる』になっている」――― 災害の備えを日頃から行っていきましょう。 *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 8月4日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ 豊臣秀吉が天下統一した日 ――――― 1590年8月4日(当時の暦では天正18年7月5日)、豊臣秀吉が北条氏を降伏させ、天下統一を果たしました。北条氏は秀吉の天下統一に従わなかった最後の大勢力でした。 この戦いで、秀吉が「一夜城」を活用した伝承が残っています。秀吉は北条氏が籠城する小田原城を見下ろせる場所に城を作り、敵の戦意を下げようとしました。その際、建設中は周囲の木をあえて残して敵から城が見えないようにしておきます。完成後に一斉に伐採することで「一夜で城ができた」と相手に勘違いさせたのです。北条氏が降伏したのは、一夜城が完成してから約10日後でした。 ▶ 日本初のビアホールがオープンした日 ――――― 1899年(明治32年)8月4日は、日本初のビアホールが東京にオープンした日です。ビールメーカーが自社商品の宣伝活動として開いたと言われています。それまでは裕福な人の飲み物だったビールでしたが、ビアホールをきっかけに、一般の人々にも親しまれていきました。 ビアホールとは、ビールをメインにした飲食店です。ビアガーデンと似ていますが、飲食する場所に違いがあります。ビアホールは室内、ビアガーデンは屋外・屋上が飲食場所です。 ◆ 8月4日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ トンキン湾事件が起きた日 ――――― 1964年8月4日は、トンキン湾事件が起きた日です。2日前とこの日の2回、アメリカの戦艦が北ベトナム(ベトナム民主共和国)に攻撃を受けたと発表しました。後にアメリカの狂言だったことが判明しています。 当時、ベトナムは南北に分裂してベトナム戦争を行っていました。アメリカは南ベトナム(ベトナム共和国)に味方していたため、この事件の報復を名目にベトナム戦争へ介入していきます。その他の国も軍を派遣したため、トンキン湾事件は戦争を激化させる原因になったと考える人もいるようです。 ◆ 8月4日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ▶ ビアホールの日 ――――― 8月4日は、ビアホールの日です。日付の由来は、1899年(明治32年)のこの日に、日本初のビアホールがオープンしたことです。ビアホールの明るい雰囲気や、親しみやすさを味わってもらうことを目的にしています。 ▶ 橋の日 ――――― 川と橋を通して、故郷を愛する気持ちや川の水質向上を啓発する日です。 ▶ 箸の日 ――――― 箸に感謝する日で、供養のための感謝祭を行う神社もあります。ちなみに、箸2膳が並んだ姿に見えることを由来に「11月11日」も箸の日に認定されています。 ◆ 8月4日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:トリトマ ▶ 花言葉:恋するつらさ、あなたを思うと胸が痛む 花言葉の「恋するつらさ」「あなたを思うと胸が痛む」は、トリトマの首部の茎がよじれるように曲がる性質があり、この様子を恋の苦しさにたとえたものといわれます。 ▶ 🌸:フロックス ▶ 花言葉:合意、一致 花言葉の「合意」「一致」は、小花が集まって咲く姿に由来します。 みなさんにとって、素敵な一日になりますように… ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ ・夏季休業:15日目(残り28日) ・部活動:ソフトテニス部(男女) *校内練習・午前 ・学習サポート(1・2年) 8/3 今日はどんな日に?よく見ると、芸術的なクモの巣でした。朝日に照らされ、きれいな円形のクモの巣が光っています。 暑い中、小さな体で、一晩中働いていると思うと、尊敬の気持ちが湧いてきます。 天気予報によると、どうやらこの暑さもいったん今日までのよう。この言葉を励みに、一日安全に、かつ充実した日にしていきたいと思います。 *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 8月3日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ‣ 武家諸法度の改正 ――――― 1635年の8月3日は、江戸幕府による武家諸法度(ぶけしょはっと)の改正が行われた日です。「武家諸法度」とは大名が反乱を起こさないように監視する目的で制定され、1717年までに複数回の改正が行われています。 1635年の改正では「参勤交代」の義務化や、規定量をこえる軍艦を没収する「大船建造の禁(おおふねけんぞうのきん)」が追加されました。 ‣ 1918年米騒動が起こる ――――― 1918年は富山県で米騒動が起こった日です。当時の日本は政府がシベリア出兵を決めた直後で、商売のチャンスだと感じた地主たちにより米の買い占めが起こりました。これにより米の価格が高騰し、1918年米騒動が勃発したのです。 ‣ 裁判員制度を適用した裁判が行われる ――――― 2009年の8月3日は、日本初となる裁判員制度を適用した裁判が行われた日です。6名の市民が裁判員として選ばれ、被告には懲役15年が言い渡されました。 ◆ 8月3日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ‣ 三十年戦争でフライブルクの戦いが始まる ――――― 1644年の8月3日は、三十年戦争のなかで「フライブルクの戦い」が起こった日です。「三十年戦争」とは宗教的な対立から始まった戦争で、20か国が参戦しました。フライブルクの戦いでは、三十年戦争で最多となる死傷者を出します。 ‣ ニジェールが独立する ――――― 1960年の8月3日は、ニジェール共和国がフランスから独立した日です。19世紀にフランスの植民地となったニジェールは1958年に自治国となり、その2年後に独立を果たします。ニジェール共和国の初代大統領には「アマニ・ディオリ」が就任しました。 ◆ 8月3日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ‣「ハチミツの日」「ハサミの日」――――― 8月3日は日本で「ハチミツの日」と「ハサミの日」に定められています。「8」と「3」の語呂合わせで「ハチ(8)ミツ(3)」と「ハ(8)サ(3)ミ」と読めることが由来しています。 ‣「司法書士の日」――――― 8月3日は「司法書士の日」でもあります。1872年の8月3日に新たな法制度となる「司法職務定制」が定められたことが由来しており、2010年に記念日へと制定されました。 ◆ 8月3日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:マツバボタン ▶ 花言葉:無邪気、可憐 花言葉の「無邪気」「可憐」は、色鮮やかでボタンを小さくしたようなかわいらしい花姿にちなむといわれます。また、短気な青年がささいなことでケンカをして、ピストルを抜こうとしたとき、ふと足下に「無邪気」に咲くマツバボタンを見て、我に返ったという話もあるようです。 ▶ 🌸:カンナ ▶ 花言葉:情熱、快活、永遠、妄想 花言葉の「情熱」「快活」は、カンナの真夏の日ざしに負けない強さと華やかな花姿に由来するといわれます。「妄想」の花言葉は、鮮やかで幻想的なその花色にちなむといわれます。 ▶ 🌸:ブッドレア ▶ 花言葉:恋の予感、あなたを慕う 花言葉の「恋の予感」や「あなたを慕う」は、芳香に誘われてチョウがひらひらと現れる様子に由来するともいわれます。 ▶ 🌸:サントリナ ▶ 花言葉:悪を遠ざける、移り気な人 花言葉の「悪を遠ざける」は、この植物の香りのもとである精油成分には防虫効果があり、虫よけに利用されることにちなむといわれます。 みなさんにとって、素敵な一日になりますように… ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ ・夏季休業:14日目(残り29日) 8/2 現在も使用中 !?
7/30の記事で紹介したツバメの巣。現在も住民(?)がいるようです。
8/2 夏休み中の部活動 6
ソフトテニス部の活動の様子です。
今日も朝から厳しい暑さの中、練習が始まりました。新しいメニューにも徐々に慣れてきた部員たち。途中の細かい練習の説明の時間も少なくなったため、短時間でローテーションを繰り返しながら、効率よく練習が進んでいました。 本日は9時30分の時点で、WBGTが31度を超えたため、練習を少し早めに終了しました。送迎をしてくださっているご家族の皆様にも感謝申し上げます。 8/2 夏休み中の部活動 5
ソフトテニス部の活動の様子です。
今日も朝から厳しい暑さの中、練習が始まりました。新しいメニューにも徐々に慣れてきた部員たち。途中の細かい練習の説明の時間も少なくなったため、短時間でローテーションを繰り返しながら、効率よく練習が進んでいました。 本日は9時30分の時点で、WBGTが31度を超えたため、練習を少し早めに終了しました。送迎をしてくださっているご家族の皆様にも感謝申し上げます。 8/2 夏休み中の部活動 4
ソフトテニス部の活動の様子です。
今日も朝から厳しい暑さの中、練習が始まりました。新しいメニューにも徐々に慣れてきた部員たち。途中の細かい練習の説明の時間も少なくなったため、短時間でローテーションを繰り返しながら、効率よく練習が進んでいました。 本日は9時30分の時点で、WBGTが31度を超えたため、練習を少し早めに終了しました。送迎をしてくださっているご家族の皆様にも感謝申し上げます。 8/2 夏休み中の部活動 3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今日も朝から厳しい暑さの中、練習が始まりました。新しいメニューにも徐々に慣れてきた部員たち。途中の細かい練習の説明の時間も少なくなったため、短時間でローテーションを繰り返しながら、効率よく練習が進んでいました。 本日は9時30分の時点で、WBGTが31度を超えたため、練習を少し早めに終了しました。送迎をしてくださっているご家族の皆様にも感謝申し上げます。 8/2 夏休み中の部活動 2
ソフトテニス部の活動の様子です。
今日も朝から厳しい暑さの中、練習が始まりました。新しいメニューにも徐々に慣れてきた部員たち。途中の細かい練習の説明の時間も少なくなったため、短時間でローテーションを繰り返しながら、効率よく練習が進んでいました。 本日は9時30分の時点で、WBGTが31度を超えたため、練習を少し早めに終了しました。送迎をしてくださっているご家族の皆様にも感謝申し上げます。 8/2 夏休み中の部活動 1
ソフトテニス部の活動の様子です。
今日も朝から厳しい暑さの中、練習が始まりました。新しいメニューにも徐々に慣れてきた部員たち。途中の細かい練習の説明の時間も少なくなったため、短時間でローテーションを繰り返しながら、効率よく練習が進んでいました。 本日は9時30分の時点で、WBGTが31度を超えたため、練習を少し早めに終了しました。送迎をしてくださっているご家族の皆様にも感謝申し上げます。 8/2 今日はどんな日に?夏は青空。それに映えるのがやはり鮮やかなピンクのサルスベリの花。この構図はいかにも夏休みといった感じになります。 夏休みの前半は、生徒たちは部活動、先生たちは研修と充実した日を送っています。今日はどんな成長をするのか。毎日を大切に過ごしてほしいと思います。 *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 8月2日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ‣ 学制が公布される ――――― 1872年8月2日に、日本で初めて近代学校教育制度に関する法令「学制」が公布されました。これにより、欧米の学校制度をモデルにした学校制度が成立しました。その学校制度とは、全国を大学区、中学区、小学区に分けて、各学区に学校を1校設けるという構想でした。しかし構想が壮大で社会的な批判も高まったため現実にはかなわず、1879年9月に廃止されました。 ◆ 8月2日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ‣ オリンピックで日本人選手が初のメダル獲得 ――――― 1928年に行われたアムステルダムオリンピックで、8月2日に二人の日本人選手がメダルを獲得しました。 ひとりは陸上三段跳びの織田幹雄選手で金メダルを獲得。もう一人は、陸上女子800m走で人見絹枝選手が銀メダルを獲得しました。 ◆ 8月2日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ‣ 毎年8月2日に「ねぶた祭り」が始まる ――――― 東北4大祭りのひとつに数えられる「ねぶた祭」は、毎年8月2日に始まり、8月7日までの6日間開催されます。 「ねぶた祭」は青森県青森市内の目抜き通りを「ねぶた」と呼ばれる大きな人形に灯りをともした山車が引かれます。水滸伝や三国志、歌舞伎などをモチーフにした雄大で迫力のあるねぶたが人気です。 またその周りを跳ねるようにして踊る「はねと」と呼ばれる踊り手たちも有名です。 ‣ 学生発布記念日 ――――― 1872年の8月2日に学制が公布されたことを記念して、8月2日は「学生発布記念日」に制定されました。 ‣ 金銀の日 ――――― 1928年8月2日にアムステルダムオリンピックで織田幹雄選手が金メダルを、人見絹枝選手が銀メダルを獲得したことから、8月2日は「金銀の日」に制定されました。 ‣ カレーうどんの日 ――――― カレーうどんが全国に広まって100周年になったことを記念して2010年に設立された「カレーうどん100年革新プロジェクト」が、8月2日を「カレーうどんの日」に制定しました。 8月2日が選ばれた理由は、6月2日がかつて横浜・カレー記念日で、7月2日がうどんの日だからです。 ‣ ハブの日 ――――― 「ハ(8)ブ(2)」の語呂合わせから、沖縄にある株式会社南部が8月2日を「ハブの日」を制定しました。蛇の一種である「ハブ」について知ってもらうことを目的にしています。 ‣ ハーブの日 ――――― 8月2日の日付から「ハーブ」と語呂合わせして、8月2日は「ハーブの日」に制定されました。この日をハーブの日として制定したのは、ハーブを原料にした化粧品の販売をしているコスメハーブ社と、ハーブを使った商品を扱うヱスビー食品株式会社です。 「ハーブ」とは料理の香りづけやスパイス、または化粧品や薬剤としても使われる香草のことで、香りが高いことからポプリとして楽しまれることもあります。ミントやラベンダー、オレガノなどが有名なハーブです。 ‣ ハープの日 ――――― 8月2日の8を「は」、「2」を「ぷ」と読ませる語呂合わせから生まれた「ハープの日」。ハープの魅力を広めることを目的にしていて、日本ハープ協会によって制定されました。 ‣ おやつの日 ――――― 8を「や」、2を「つ」と読ませた語呂合わせから生まれた「おやつの日」は、一般社団法人の日本おやつ協会が制定しました。 ‣ ビーズの日 ――――― 8月2日の「8」が「B」に見えるので「B2」と記して「ビーツー」と読み「ビーズ」と解釈して定められた「ビーズの日」。アクセサリーに使われるビーズの魅力を広めるために株式会社ビーズマニアが制定しました。 ◆ 8月2日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:キキョウ ▶ 花言葉:永遠の愛、誠実、清楚、従順 花言葉の「永遠の愛」や「誠実」は、キキョウが恋人のために一生涯、ただ待ち続けた若い娘であったという物語(Balloon flower was a young girl who spent her lifetime waiting for her lover and without any results.)に由来するともいわれています。 ▶ 🌸:カンナ ▶ 花言葉:情熱、快活、永遠、妄想 花言葉の「情熱」「快活」は、カンナの真夏の日ざしに負けない強さと華やかな花姿に由来するといわれます。「妄想」の花言葉は、鮮やかで幻想的なその花色にちなむといわれます。 ▶ 🌸:ヒマワリ ▶ 花言葉:私はあなただけを見つめる、愛慕、崇拝 花言葉の「私はあなただけを見つめる」は、ヒマワリが太陽の方向を追うように動く性質にちなみます。西洋の花言葉には「偽りの富(false riches)」もありますが、これはスペイン人がインカ帝国(ペルー)において、太陽の神殿に仕えた巫女のヒマワリを形どった純金の装身具などを奪い取ったことに由来するともいわれます。 ▶ 🌸:オシロイバナ ▶ 花言葉:臆病、内気、恋を疑う 花言葉「臆病」「内気」は、人目を避けるように夕方から咲き始めることにちなみます。「恋を疑う」の花言葉は、同じ株から赤や白といった違う色の花をつけることに由来します。 ▶ 🌸:ヤグルマギク ▶ 花言葉:繊細、優美、教育、信頼 花言葉の「繊細」(西洋では「delicacy(繊細、優美)」)は、青い花の色にちなむといわれます。「教育」の花言葉はプロシア王妃がヤグルマギクを摘みながら王子たちを教えたことに由来するともいわれます。 ▶ 🌸:ノコギリソウ ▶ 花言葉:戦い、勇敢、治癒 ノコギリソウの属名の学名「Achillea(アキレア)」は、ギリシア神話に登場するトロイア戦争の英雄アキレウス(アキレス)が兵士の傷を治すのにノコギリソウを使ったという伝説に由来します。花言葉の「戦い」「勇敢」「治癒」もこの伝説に由来します。 みなさんにとって、素敵な一日になりますように… ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ ・夏季休業:13日目(残り30日) ・部活動:ソフトテニス部(男女) *校内練習・午前 |