11/28 人権集会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権についての校長先生のお話を聞きました。 みんな、よい姿勢で集中して聞いていました。 11/25 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おすすめの本を紹介し合いました。 11/25 ひまわり学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハヤシライスをもりもりと食べていました。 11/25 3・4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外で遊ぶ子や、教室で過ごす子など、それぞれに食後の時間を楽しむ姿が見られました。 11/25 1・2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューはハヤシライス、デザートはりんごです。 みんな、もりもり食べていました。 11/24 和太鼓クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域講師から、太鼓のたたき方、構えなどを学び、リズムよく太鼓を打っていました。 11/24 卓球クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域講師から球を打つときのフォーム、ラケットの振り方など、卓球に関する基礎的なことを学びました。 11/24 木工クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域講師からビー玉で遊べるゲームの作り方を学んでいます。 11/24 読み聞かせ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のお話は「ゆきがくれたおくりもの」「こころにすむおおかみ」でした。 熱心にお話に耳を傾ける姿が見られました。 11/24 読み聞かせ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のお話は「かようびのよる」でした。 みんな集中して聞いていました。 11/24 読み聞かせ1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のお話は、「たべられたやまんば」「ピンクはおとこのこのいろ」でした。 みんな真剣に聞いていました。 11/22 ひまわり学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぬいぐるみに囲まれて楽しい時間を過ごしています。 11/22 3・4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食は「たべまるのおすすめ献立」です。 11/22 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題を終えた子は、タブレットを使って自分のペースで学習を進めています。 11/22 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダーを使って、日にちや曜日の読み方や書き方を学習しています。 11/22 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25(金)の御蔵小学校とのオンライン授業に向けて、本の紹介の練習中です。 11/21 連れ去り防止教室3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、みんなでしっかりとお礼を言って学習を終えました。 学んだことを生かして、これからも安全に生活していってほしいと思います。 11/21 連れ去り防止教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に防犯ブザーの使い方を確かめたり、「つみきおに」の合言葉を確認したりしました。 11/21 連れ去り防止教室1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めに、紙芝居で身の守り方を学習しました。 11/18 ひまわり学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|