給食および下校時間の変更について(全校 6月20日)つきましては、児童の体力・健康面を配慮し、5・6年生のクラブ活動は中止とします。本日は15時05分に全校一斉に下校します。 急な対応で下校時間が変更されますが、ご理解ご協力をお願いします。 梅坪小学校 国語 わたしたちにできることはなんだろう(5年 6月16日)【お知らせ】創立50周年事業 航空写真の撮影は6月20日(月)に決定しました
6月6日(月)に延期しました航空写真撮影を6月20日(月)に実施します。
つきましては、以下の点でご協力ください。 1.服装・・・体操服、赤白帽(金曜日に学校に置いていきます) 撮影時は、指定された色のエプロンを着用します。 2.雨天の場合は延期とします。(実施日は未定) 中止の場合、朝、7時に中止連絡をメールで配信します。 ホームページの1行メッセージにも明示します。 3.延期の場合、通常の授業を行います。 忘れ物がないようにご注意ください。 4.その他 セスナ機からの撮影となります。 学校周辺を10時15分頃に通過する予定です。 せっかくのチャンスですので、梅坪っ子みんなの撮影になるように期待しています。 国語 メモを取りながら、話を聞こう (3年 6月14日)頑張って授業に取り組んでいます(1年・6月14日)
職場体験の中学生が6月14日1年生の教室で体験をしました。
音楽科の学習では、「しろくまのジェンカ」の曲のリズムに合わせて、ダンスをしました。お互いに声を掛け合って、楽しくリズムの学習をすることができました。 3時間目はあいにくの天気でしたが、生活科の「しゃぼん玉あそび」をしました。楽しそうに活動する姿がみられました。「次はこんなしゃぼん玉を作ってみたい」という思いをもつこともできました。 丁寧に書こう。(6月13日 特別支援)環境美化活動へのご参加ありがとうございました(PTA6月11日)お休みのところ、参加してもらった保護者のみなさま、児童のみなさん、本当にありがとうございました。 (追記)ご持参いただいたスコップだと思われます。お心当たりがある方は、学校まで取りに来ていただくか、ご連絡をお願いします。 環境美化活動へのご参加ありがとうございました(PTA活動6月11日)
早朝よりたくさんのご参加をいただき、美化活動を終えることができました。保護者の方々の中には、親子やご夫婦でご参加していただいたご家庭もあり、総勢60名ほどのご参加をいただきました。8時30分から約1時間30分の間、草取り、溝掃除など、精力的に活動してもらいました。
今後とも、PTA活動へのお力添えをお願いします。 梅坪小学校PTA プールの授業 (1年 6月10日)
今週は天気が良く,全てのクラスでプールの授業を行うことができました。少しずつ,体を水の中に入れていき,顔を水につけたり潜ったりしました。どの子もはちきれんばかりの笑顔で,嬉しくてたまらないよう様子でした。授業の終わりには,「もっと入りたい」「もっと泳いでみたい」という声が多く聞かれました。今後,バタ足や伏し浮きの練習もしていきたいと思っています。
野菜の苗を観察しよう。(6月9日 特別支援)外に出ると、早速、自分の苗とは違う友達の苗を見て、「このクルクルってやつはなんだ?絡みついている。すごいな」と新たな発見があったようです。「もっと大きくなってもらえるように、雑草を抜こうね」と声を掛け合いながら、皆で草を取ることができました。収穫が楽しみです。 3年生総合 目指せ!梅はかせ(6月8日)
3年生の総合で梅の収穫を行いました。子どもたちは元気よく取り組み、地域の方と協力して、大量の梅を収穫することが出来ました。そして収穫した梅で梅ジュースを作る予定となっています。梅ジュースづくりに向いている青梅と傷んでいる梅の仕分けも行いました。どんな味の梅ジュースができるのかとても楽しみになりました。
プール開き (2年 6月7日)
プール開きをしました。入学してから初めてのプールのため、朝からワクワクしていた2年生。最後の宝探しゲームでは、みんなとても楽しそうに、宝探しをすることができました。
プール開き、楽しかったよ(4年生 6月7日)アサガオの間引きを行いました(1年 6月3日)生活科の授業でアサガオを育てていますが,間引きを行い,アサガオの苗を今週持って帰りました。子どもたちが毎日欠かさずに水をやっているおかげで,アサガオも順調に育ってきています。ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。 ひらひらゆれて(1年・6月3日)図書館の使い方(2年 6月1日)学年レク・ひまわり懇談会について(6月1日)
いいことみつけの木が満開になったため、学年レクでドッジボールをしました。
どのクラスも最後まで全力で戦いました。お互いをたたえ合い、楽しい1時間にすることができました。 今後も、素敵な行動を認め合える4年生でいてほしいなと願っています。 ひまわり懇談会について 総合的な学習の時間で、高齢者のくらしに目を向けて、高齢者の方々のために自分たちができることを考える学習をしています。 そこで、9月19日(月)の敬老の日に、4年生が梅坪小学校を代表して「ひまわり懇談会」に参加します。19日(月)は祝日で登校のため、20日(火)が代休になります。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 詳細は、9月の上旬にお伝えします。 今週は上級生に教わることがたくさんありました(1年・5月19日)5月19日はなかよし活動の第1回目「出会いの会」がありました。初めて行く教室,初めて見るお兄さん,お姉さんにドキドキして出かけていきました。活動が始まると,楽しそうに活動する姿が見られました。教室に戻ってくると,「こんな遊びをしたよ」「掃除のお兄さんがいたよ」と嬉しそうに話す姿が見られました。 「出会いの会」がんばりました (6年 5月19日)
出会いの会を行い,今年度のなかよし遊びで活動するメンバーと初めて一緒に遊びました。6年生はこの会に向けて,お互いの名前を楽しみながら覚えられるようなゲームを考えて準備してきました。班を盛り上げている子や,低学年の対応に戸惑う子もいましたが,下級生を笑顔にしようという思いが伝わってきました。これから続いていくなかよし遊びも笑顔溢れる素敵な時間になるよう,6年生に活躍してほしいと思います。
熱中症予防について(6月8日)さて、今後さらに暑くなると熱中症への予防が必要ですので、ご家庭でもご協力をお願いします。 1、日傘のご準備をおねがいします。下校時には1列で、マスクを外すよう呼びかけています。日傘をさすことで前後の距離がとれるので、子供たちも安心できます。 2、十分な水分をご用意ください。水泳指導時にも給水を呼びかけています。お子さんの水筒の残りを確認していただき、あまり飲んでいないようなら一声おかけください。 3.十分な睡眠、十分な食事をとれるようお願いします。体調不良で家をでると、暑さに負けてしまうこともあります。 4.「屋外の活動時にはマスクを外す」ことをおうちのお方からもお声掛けください。学校では、体育や屋外での活動時はマスクを外すように声をかけています。今後とも継続して声をかけていきます。 愛知県知事より、「熱中症事故防止に向けたメッセージ」が出されました。ご一読ください。 |
|