ここは、前林中学校の学校日記のページです。学校HPは、https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_maebayashi です。

職業講演会(ウェディングプランナー)を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
「働く」ということについて考えようをテーマに職業講演会が行われました。ゲストは、ウェディングプランナーを育てる専門学校の講師の方に来ていただき、仕事の内容、大変さ、喜びなどを話していただきました。生徒の感想には、「結婚式が華やかに行われる裏にはたくさんの人の支えがあるということ。」「人を幸せににする仕事の素晴らしさがわかりました。」という感想が寄せられました。今後、「3年生を送る会」のスタッフ活動に活かしていきたいと思います。

学校保健委員会がありました。

画像1 画像1
本日は講師の方をお招きし、学校保健委員会を行いました。朝食の大切さについてお話頂きました。子供達からは「3回の食事の中で1番朝食が大切で、朝食をとることで、勉強のやる気や元気が高まるということが分かりました。」という感想もあり、朝食の大切さについて、改めて考えることができました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(金)に学校医や学校薬剤師の先生方、父母教師会の代表の方をお招きし、第2回学校保健委員会を行いました。保健委員の代表生徒による今年度の保健活動の報告や養護教諭からの生徒の実態の報告ののち、「前中健康2022 −健康な心と体が未来をつくる 前中生が身に付けたい力−」をテーマに代表生徒も加わってグループ討議を行いました。
 全校生徒もオンラインで参加しており、各クラスで「メディアと自分」というテーマでメディアと上手に付き合っていく方法について、グループ討議を行いました。
 今回の学校保健委員会で出していただいた意見を今後の保健活動で生かしていきたいと思います。12月のほけんだよりでもこの会の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

不審者対応避難訓練

全校で不審者対応避難訓練を行いました。教室でバリケードを築いたり、身を隠したりするなど、どのようにすれば安全を確保できるのかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

裁縫の授業がんばっています!

画像1 画像1
家庭科の授業で、オリジナルバッグを作成するために裁縫を行っています。
自分の好きなキャラクターを刺繍したり、フェルトを使って貼ったりなど、一生懸命頑張っています。完成がとても楽しみですね。

学習用タブレットを使った授業

理科の授業で直列回路や並列回路のどちらが電流が流れやすいのかについて学習用タブレットでまとめ、友達と話し合いました。
モデルを使って目には見えない電流の動きを分かりやすく説明していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級長がACTION学年のステップアップのために動いています!

第3回定期テストも終わり、ほっと一息つきたいところですが、級長たちがACTION学年のステップアップのために集まって今後の取組について話し合いました。学年全体が成長していく姿を期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回定期テストが始まりました!!

今日から第3回定期テストが始まりました。
この日に向けて、授業だけでなく休み時間にも、先生に質問したり友達と教え合ったりと学習に励む姿が見られました。
明日のテストも頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉授業「校則について考えよう」2回目

11月14日(月)、全学級で「校則について考えよう」の2回目の授業を行いました。今回は、各学級で見直すべき校則があるかどうか意見を出し合いました。また、見直す理由がある場合は、学級でよく話し合い、根拠をより明確にしていきました。今後は、各学級で出てきた意見を生徒会執行部で集約し、検討していきます。自分たちの学校生活・校則を振り返るよい機会にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会で校則について話し合いました!

11月14日の学活で学級会を開き、校則について話し合いました。
今回は現在の校則について見直すべき点はないかを考えました。
一人一人が生活の中で感じていることを出し合い、学級で意見をまとめました。
これらの意見が今後どのように自分たちの生活に反映されるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生向け 進路説明会がありました。

11月11日(金)5、6限に進路説明会がありました。今年初めての進路説明会でしたが、生徒は真剣に聞いていました。進路は自分の生き方を学習すること、将来の夢に適した進路先を考えること。
豊田南高等学校と豊田工科高等学校の先生にお越しいただき、学校の雰囲気や特色を教えて頂きました。就職や進学など人それぞれ違いますが、進路を考えることは全員同じです。自分の特性に合った学校について少しずつ、考えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、前期級長さんが中心となって、学年レクを行いました。「タグ取り」や、「だるまさんがころんだ」や、「学級全員リレー」などを行い、絆を深めました。後期からも真学年のみんなでいろんなことに前向きに挑戦していきましょう。

学校参観で道徳の授業を行いました。

2年生の道徳では、井上康生さんが挫折を経験し、世界一になるまでの話を通して、初心に返ることの大切さを学びました。学校行事や部活などで経験した挫折を乗り越えるために大切なことを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校参観を行いました

 11月7日(月)、学校参観を行いました。
今回は、2時間目に全学級で道徳の授業を行いました。
道徳では、まず、真剣に教材を読み取り自分の考えをもちます。さらに仲間と自分の意見を交流したり発表したりする中で、自分の考えを深めました。
 次回は1月に実施予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回進路説明会へのご参加ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日(月)の5限に進路説明会を行いました。本年度の公立高校入試の変更点や、国立、私立、専修学校の日程などを確認しました。何かご質問などがありましたら、ダイヤモンド学年部までお問い合わせください。

全校一斉授業「校則について考えよう」

 10月31日(月)、全学級で「校則について考えよう」の授業を行いました。
 生徒は、学習用タブレットに配付された現在の校則について、様々な視点から考えました。また、本時の学習課題「校則は何のためにあるのだろうか」について、校則のない学校のメリットやデメリットを挙げながら、自分たちの生活に関わることとして、活発に意見交換をしました。
 全校で校則について考える授業は、11月に2回目を行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこちゃんの日

毎月25日は、にこちゃんの日です。みんながにこにこ笑顔で過ごし、心から健康になろうという目標のもと、にこ=25として、保健委員会が毎月25日に笑顔になる活動をしています。
今日の朝の会では、学習用タブレットを使って「お絵描き伝言ゲーム」を行いました。制限時間15秒でお題が伝わるように絵を描くのは大変でしたが、みんな笑顔で活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の文化祭の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、ボディーパーカッション、総合的な学習の時間の発表などをしました。照明や装飾などのスタッフ活動にも積極的に取り組み、文化祭の成功につなげました。

文化祭の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化祭では総合的な学習の時間の発表や文化部の発表、有志生徒による発表も行われました。どの発表も見ごたえがありました。

前林交流館祭は大盛況でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(日)に行われた前林交流館祭では、吹奏楽部が演奏し、各ブースではボランティアの生徒達が活躍していました。吹奏楽部の演奏では、体育館いっぱいに観客が集まり、大盛況でした。また、防災フェスタでは、爽やかな声で挨拶をして受付をする生徒や各ブースでは、親身になって教える生徒、催物を説明する生徒など一生懸命に動く姿が輝いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31