| 11月30日の東広瀬小学校(21)
5年生の英語の授業です。 ALTの先生と英会話する内容をグループで話し合っています。 ときおりタブレットを使って調べていました。     11月30日の東広瀬小学校(20)11月30日の東広瀬小学校(19)
2年生の算数の授業です。 先生のタブレットのデジタル教科書をスクリーンに映して授業を進めていました。     11月30日の東広瀬小学校(18)
2年生の算数の授業です。 グループで計算の解き方を話し合い、学び合いで学習を進めています。     11月30日の東広瀬小学校(17)
2年生の算数の授業です。 グループで計算の解き方を話し合い、学び合いで学習を進めています。     11月30日の東広瀬小学校(16)
2年生の算数の授業です。 グループで計算の解き方を話し合い、学び合いで学習を進めています。     11月30日の東広瀬小学校(15)
2年生の算数の授業です。 グループで計算の解き方を話し合い、学び合いで学習を進めています。     11月30日の東広瀬小学校(14)
3年生の算数の授業です。     11月30日の東広瀬小学校(13)
2年生の算数の授業です。     11月30日の東広瀬小学校(12)
1年生の書写の授業です。         11月30日の東広瀬小学校(11)
1年生の書写の授業です。         11月30日の東広瀬小学校(10)
1年生の書写の授業です。             11月30日の東広瀬小学校(9)
6年生の音楽の授業です。             11月30日の東広瀬小学校(8)
4年生の国語の授業です。         11月30日の東広瀬小学校(7)
6年生の朝の会の様子です。     11月30日の東広瀬小学校(6)
5年生の朝の会の様子です。     11月30日の東広瀬小学校(5)
4年生の朝の会の様子です。     11月30日の東広瀬小学校(4)
3年生の朝の会の様子です。     11月30日の東広瀬小学校(3)
図書システムのパソコンを操作して、本の貸し出し、返却の手続きをしてくれている図書委員です。     11月30日の東広瀬小学校(2)
給食の献立情報と栄養情報を記入してくれた保健給食委員です。     | 
 | ||||||||||