4/28 7・8・9・10組今年の野菜は
 今年は学級園が利用できないため、野菜を体育倉庫裏で育てています。トマトやなす、ピーマンなど元気に育っています。これからも大切に育て、おいしい実がなるのが楽しみです。
 
【お知らせ】 2022-04-28 15:12 up!
 
4/28 4年生社会科
 社会科で愛知県についての学習を進めています。この日は標高が高い愛知県東部と標高が低い愛知県西部、土地の利用などどのような違いがあるのか、みんなで話し合いました。
 
【お知らせ】 2022-04-28 15:08 up!
 
4/28 5年生理科
 理科「天気の変化」で、いろいろな雲の種類があることを知りました。普段なんとなく見ている雲ですが、こんなにたくさんの種類があることにびっくりです。
 
【お知らせ】 2022-04-28 15:04 up!
 
4/28 4年生国語
 国語「こわれた千の楽器」の朗読会を行いました。登場人物の考えや情景を伝えるために、一人一人が工夫した発表を行っていました。聞き手も真剣に聞くことができ、立派でした。
 
【お知らせ】 2022-04-28 15:00 up!
 
4/25 5年生外国語科
 今日の外国語科の課題は、「好きな色やスポーツを伝え合えるようになろう」です。What sports do you like?を基本文として、会話に挑戦しました。
 
【お知らせ】 2022-04-28 14:56 up!
 
4/28 2年生給食掲示
 給食が始まって3週間。配膳や給食、片付けも段々慣れてきました。教室には、子どもたちが時間を意識して動けるように、写真のような掲示がされているクラスも・・・。
 
【お知らせ】 2022-04-28 14:52 up!
 
4/28 2年生算数
 算数「たし算とひき算」の学習に取り組んでいます。写真は、2けた+1けたのたし算で、何十をつくって考える計算の練習です。繰り返し行って完ぺきを目指しましょう。
 
【お知らせ】 2022-04-28 14:43 up!
 
4/28 3年生道徳
 資料「おじいちゃんとの楽しみ」を使って道徳の学習を行いました。わたしとおじいちゃんとの生活を通して、親切や思いやりについて考えます。
 
【お知らせ】 2022-04-28 14:35 up!
 
4/27 6年生算数
 算数「対称な図形」の学習が進んできました。この日は、三角形や四角形について、線対称か点対称か調べ、対象の軸や対象の中心を見つける学習を行いました。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:31 up!
 
4/27 4年生体育
 体育の時間に開脚前転に挑戦しました。体の動かし方や手を使い方のポイントを確認しながらのチャレンジです。さっと起き上がれるとみんなとても嬉しそうでした。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:28 up!
 
4/27 6年生総合的な学習
 第1回なかよし集会に向けて、1年生に贈るメダル作りを進めています。どんなメダルにしたら喜ばれるのか、タブレットも活用しながら、真剣に取り組み6年生でした。素敵です。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:25 up!
 
4/27 5年生家庭科
 家庭科で「お湯をわかしおいしいお茶を入れよう」に取り組みました。今年から始まった家庭科の時間。家でお茶を入れている子も入れていない子も、先生の説明をよく聞きながら楽しんで学習に参加していました。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:22 up!
 
4/27 4年生図工
 図工の学習で「絵の具と道具の技」を試しました。歯ブラシやあみを使ったスパッタリング、ローラーを使ったローラー、スポンジを使ったスタンピング、箱ビー玉を使ったビー玉アートなど、道具によって表現される新しい世界を楽しんでいるようでした。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:18 up!
 
4/27 5年生社会科
 社会科「世界の中の日本の国土」の学習に取り組んでいます。この日は、多くの島からなる日本の国土の特色を考えました。日本の東や南の端の島の話には、興味をもったようです。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:14 up!
 
4/27 1年生国語
 国語で「ほんがたくさん」の学習を行いました。子どもたちは、今まで自分が読んだことがある本をたくさん紹介してくれました。はらぺこああおむしやおしりたんていなどなど。知っている本が紹介されると「それ読んだことある」という声もあちこちから聞こえました。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:10 up!
 
4/27 2年生生活科
 1年生と一緒に行う「がっこうたんけん」の準備を進めています。一緒にまわるグループで探検のきまりを考えたり、どんな場所を紹介するか話し合ったり。2年生の活躍が楽しみです。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:06 up!
 
4/27 3年生社会科2
 社会科「わたしのまち みんなのまち」で学校を見学する準備が進んでいます。地図を手に、順路を記入して確認しました。普段から見慣れている学区にも、たくさんの不思議があります。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:02 up!
 
4/27 3年生社会科1
 社会科「わたしのまち みんなのまち」で学校を見学する準備が進んでいます。地図を手に、順路を記入して確認しました。普段から見慣れている学区にも、たくさんの不思議があります。
 
【お知らせ】 2022-04-27 18:02 up!
 
4/27 2年生音楽
 音楽の授業でタブレットを使い、鍵盤の指使いを思い出す学習をしました。親指は、人差し指は、・・・。以前に学習したことを一つ一つ思い出しながら。
 
【お知らせ】 2022-04-27 17:57 up!
 
4/27 1年生算数
 算数で「なんばんめ」の学習に入りました。この日は、教室の中で自分の席が何番目か、みんなで考えました。右から左から前から後ろから・・・。
 
【お知らせ】 2022-04-27 17:54 up!