11月17日の東広瀬小学校(32)
校外学習のまとめをしているときに、疑問点をタブレットを使って調べている3年生です。 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(31)
. 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(30)
レッツゴータイムの様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(29)
レッツゴータイムの様子です。 
 
	 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(28)
レッツゴータイムの様子です。 
外遊びには快適な季節です。  
	 
 
	 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(27)
正門横のイチョウの葉は完全に散ってしまいましたが、運動場の西側のイチョウは黄葉まっさかりです。 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(26)
5年生の体育の授業です。 
バスケットボールの試合中でした。  
	 
 
	 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(25)
5年生の体育の授業です。 
バスケットボールの審判をしてくれています。  
	 
11月17日の東広瀬小学校(24)
4組の国語の授業です。 
タブレットでカタカナの書き方練習をしていました。  
	 
11月17日の東広瀬小学校(23)
4組の算数の授業です。 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(22)
2年生の図工の授業です。 
写真を撮りに行くのが遅すぎて、片付けの写真になってしまいました。  
	 
 
	 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(21)
1年生の図工の授業です。 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(20)
3年生の算数の授業です。 
コンパスの使い方にも慣れてきました。  
	 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(19)
3年生の算数の授業です。 
コンパスの使い方にも慣れてきました。  
	 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(18)
3年生の算数の授業です。 
コンパスの使い方をタブレットで映し、スクリーンに投影しています。  
	 
11月17日の東広瀬小学校(17)
6年生の授業の様子です。 
 
	 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(16)
6年生の授業の様子です。 
 
	 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(15)
4年生の社会の授業です。 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(14)
特別支援学級のみなさんが作ったリースです。 
 
	 
11月17日の東広瀬小学校(13)
5年生の体育の授業です。 
 
	 
 | 
  | 
|||||||