「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

6年生修学旅行日記15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産を買って、子どもたちは、満足したようです。さあ、班別の研修へ。

6年生修学旅行日記14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産は、食べ物やキーホルダーなど。買っていく人の顔を思い浮かべながら。

6年生修学旅行日記13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水坂で、お土産を買いました。まだ、奈良でもお土産を買うので、みんな考えながら買っていました。

6年生修学旅行日記12

画像1 画像1
画像2 画像2
これからお土産を買いに出かけるます。何を買おうかな、迷います。

6年生修学旅行日記11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は、ハンバーグの入ったお弁当です。美味しくいただきました。

6年生修学旅行日記10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅山堂でお昼を食べます。みんなもうお腹ペコペコのようです。

6年生修学旅行日記9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水の舞台を下から見上げると、その高さを改めて実感します。

6年生修学旅行日記7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺からは、京都市街が見えます。絶景を背景に写真をパシャリ。

6年生修学旅行日記7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺には、弁慶が使った杖と下駄が。みんなで触ります。清水の舞台は、予想以上に高いです。

6年生修学旅行日記6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺に到着しました。人は、いっぱいいます。平安時代のおもむきを感じます。

6年生修学旅行日記5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレをすませ、次は清水寺へ、さあ出発です。

6年生修学旅行日記4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土山サービスエリアに到着し、トイレ休憩です。外は雨が降っていますが、みんな元気です。

6年生修学旅行日記3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いざ、バスに乗って出発です。

6年生修学旅行日記2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間の修学旅行に期待が高まります。

6年生修学旅行日記1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から6年生の修学旅行が始まります。体育館での出発式では、子どもたちの元気なあいさつが響きました。

10/6 6年生修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日からの修学旅行に向けて準備を進めました。日程や持ち物の再確認、しおりの整頓など、子どもたちの気持ちも高まっています。素敵な旅行にしてきたいです。

10/6 4年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「郷土の伝統・文化と先人たち」で、郷土に残された古いものを話し合いました。城や寺などの建物、節分や正月などの文化的行事、食べ物、工芸品など、身の回りにはたくさんの古いものがあることに気付きました。

10/6 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「和の文化を調べよう」の学習に取り組んでいます。日本には、多くの和の文化があります。必要な情報を見つけ、資料を使って説明することを目標に、学習を進めます。

10/6 3年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料「お父さんからの手紙」を活用し、道徳の学習を行いました。資料は、健一のお父さんが誕生日に書いてくれた手紙についてです。健一の小さいころの思い出がたくさん書かれていました。生命あるものを大切にすることをめあてとして授業を行いました。

10/6 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「図をつかって考えよう2」で、増えたり、減ったりした数をまとめて考える方法を学習しました。この方法が、( )を使った式につながっていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 学校公開日
11/30 学校公開日
12/1 学校公開日
交通安全市民運動〜10日
12/2 なかよし集会
12/5 委員会