11月28日の東広瀬小学校(11)
1年生の算数の授業です。 
ペアやトリオで計算の解き方を話し合い、学び合いで進めています。  
	 
11月28日の東広瀬小学校(10)
明日から始まる「走れ走れ」活動のために、6年生が運動場にラインを引いてくれました。 
 
	 
11月28日の東広瀬小学校(9)
5年生教室の休み時間のひとこまです。 
 
	 
11月28日の東広瀬小学校(8)
2組の算数の授業です。 
 
	 
 
	 
11月28日の東広瀬小学校(7)
6年生の音楽の授業です。 
3拍子のリズムを刻んでいました。  
	 
 
	 
11月28日の東広瀬小学校(6)
4年生の算数の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
11月28日の東広瀬小学校(5)
人権週間に合わせて、校長先生が講話をしてくれました。 
タブレットのアプリのチームスを使って、校長室から各教室にリモートで配信しました。  
	 
 
	 
 
	 
11月28日の東広瀬小学校(4)
人権についての校長先生の講話は、絵本を使って分かりやすく話が進められました。 
絵本をタブレットで写すときにはカメラをズームにして、教室で見やすくしました。  
	 
 
	 
11月28日の東広瀬小学校(3)
タブレットのチームスで送られてきた校長先生の講話を教室で来ている1年生、2年生です。 
 
	 
 
	 
11月28日の東広瀬小学校(2)
旗の掲揚をしてくれた週番のみなさんです。 
 
	 
11月28日の東広瀬小学校(1)
今朝の登校の様子です。 
 
	 
 
	 
11月26日 資源回収
ご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11月26日 資源回収
ご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
11月26日 資源回収
ご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11月26日 資源回収
ご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11月26日 資源回収
ご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11月26日 資源回収
ご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11月26日 資源回収
ご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11月26日 資源回収
ご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11月26日 資源回収
ご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
  | 
|||||||||