6月30日 育橋会 授業参観5
6年1組
理科 学習用タブレットを活用して、人の臓器について調べたことをプレゼンしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 育橋会 授業参観4
6年2組
社会科 古墳の学習です。 古墳の歌を歌って、内容を覚えていました。 楽しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 育橋会 授業参観3
3年2組
道徳 ノートに自分の考えを、真剣に書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 育橋会 授業参観2
3年1組
書写 生き生きと活動する姿に、びっくりされていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 育橋会 授業参観1
本日、令和4年度の育橋会(アドバイザー会議・教育協議会)が行われ、会に先立って授業参観をして、本校の教育活動の様子を見ていただきました。
4年2組 外国後活動です。 意欲的に学習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 授業スケッチ6 休憩をとりながら
4年生
体育 水泳 今日は本当に暑い日です。 しっかり休憩・吸水を取りながら、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 授業スケッチ5 とべ!竹とんぼ
3年生
ものづくり講座 今日は、豊田市ものづくりサポートセンターのスタッフのみなさんを講師に迎え、ものづくり講座を行いました。 紙とストローを使った竹とんぼを作って、楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 授業スケッチ4 コース別で練習
2年生
体育 水遊び 3つのコースに分かれて練習です。 みんながんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 授業スケッチ3 手縫い ボタン付けに挑戦
5年生
家庭科 今日はボタン付けに挑戦です。 今日も、保護者ボランティアのみなさんが応援に来てくださいました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 授業スケッチ2 It's o'clock
4・5組
外国語活動 クリントン先生と英語の学習です。 今日は時間を表す表現について学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 授業スケッチ1 大きく育ったよ
1年1組
生活科 アサガオの世話をしていました。 自分のアサガオに水をやって大切に育てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 授業スケッチ4 5年生+4・5組でプール
5年生・4・5組
体育 今日は本当に暑いです。 気象台から梅雨明けが発表されました。期間は最短のようです。 今日は、午後からWBGTの上昇が心配されるので、5時間目の枠の4・5組のみなさんも3・4時間目の枠でプールに入りました。 みんな楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 授業スケッチ3 朝からプール
6年生
体育 水泳学習 今日は朝からとっても暑いです。 1・2時間目は6年生です。 気持ちよく学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 授業スケッチ2 朝から虫とり
2年1組
生活科 虫とり 朝から校庭に虫とりにでかけました。 熱中症防止の為、マスクをはずして活動です。 ずいぶん暑いけど、虫はとれたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 授業スケッチ1 あさがお日記
1年1組
生活科 アサガオの世話をしていました。 あわせて観察記録を描いていました。 大きくなって、つるが伸びで、花が咲きましたね。 がんばっていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 授業スケッチ5 みんなで場面分け
5年1組
国語 世界で一番やかましい音 4つの場面に分ける学習です。 みんなで話し合いながら場面わけに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 授業スケッチ4 学習用タブレットをノートとして活用
6年1組
理科 人の内臓の学習の導入です。 シンプルに、学習用タブレットをノートとして活用していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 授業スケッチ3 心もよう
5年2組
図工 心のもよう 色づくりから心の模様を表現します。 思い思いの色で表現します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 授業スケッチ2 筆の運びに注意!
3年1組
書写 はじめに基本練習です。 縦、横、○・・・筆の運びの練習です。 しっかり筆を立ててできましたか? 筆が寝ていては、うまくできませんよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 授業スケッチ1 水遊び だいぶなれてきました
1年生
体育 水遊び 1年生もずいぶん慣れてきました。 水に顔をつけて、元気よく活動できるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|