1年生 あさがおさいたよかあど以下よりご覧ください。 1年生 あさがおさいたよかあど 作品募集のお知らせ
学校へ提出する作品募集以外にも、夏休みにご家庭でぜひ取り組んでほしいおすすめのチラシを掲載しました。チラシを見て興味のあるものがあれば、ぜひ取り組んでみてください。チラシの作品募集については、個人での提出となりますので、よろしくお願いします。
作品募集のお知らせ 1年生 学年通信 17号を配付しました。4年生 とじこめた空気と水の実験(2)
3年生 学年通信 5号 配付しました2年生 学年通信 5号4年生 学年通信 5号を配付しました。7組通信 5号を配付しました5年生 学年通信 5号配付しました3年生 理科の実験
1年生 学年通信 16号を配付しました。1年生 学年通信 15号配付しました。子どものための健康講座
本日午後1時半より、学校医の原先生を講師に招いて、「子どものための健康講座」を開催しました。
今回の講座の内容は「起立性調節障害」についてでした。 この病気の概要、原因や症状、治療や処方例など、スライドに沿って丁寧に教えて頂きました。 参加された保護者からの質問にも丁寧にこたえていただき、とても有意義な時間となりました。 お医者さんから直接お話をしていただける機会は多くありません。 次の機会もお便りでお知らせしますので、ぜひ参加していただけたらと思います。
3年生 学級活動の様子
前山小では、年に数回「学級力アンケート」を行い、それをもとに学級をより良くするためにはどうしたらよいかを考えています。 3年4組では、先生や友達の話をしっかり聞くこと、授業の開始時刻を守ることをこれからみんなで目標にしていくと決めました。 今日話し合ったことが、これからの学級づくりに生かされるといいです。 1年生 学年通信 14号を配付しました |
|
|||||||||||||