☆逢中生のがんばりをご覧ください

修学旅行情報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(水)
 修学旅行の様子をお伝えします。写真左は、朝食後のホテル中庭での学年集合写真です。集合写真は、写真屋さんが撮影したきれいなものが後日注文できます。写真中は、グループ散策をしている様子です。写真右は、ディズニーシー20周年アトラクションの様子です。
 小雨は降っていますが、散策にさほど影響なしです。終日ディズニーなので、今日のHPの情報提供は今回の1回のみの予定です。

修学旅行情報(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(火)
 修学旅行の様子をお知らせします。写真はジョイポリスの様子です。写真左は、班ごとに昼食をとっている様子です。写真中は、お台場公園の展望デッキで学級写真を撮影している様子です。後ろにはレインボーブリッジも見えます。写真右はジョイポリスのアトラクション「進撃の巨人」を待つ様子です。この後、学級ごとに夕食をとる予定です。
 なお、HPでの修学旅行の情報については、写真等の関係から、限りがあります。本日はここまでとさせていただきます。よろしくお願いします。

修学旅行情報(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(火)
 今日、6月14日(火)から16日(木)まで3年生が静岡、東京、千葉方面に修学旅行へ出発しました。写真左は修学旅行のテーマです。写真中は学校長の話を聞いている様子です。写真右は出発前の様子です。天気はあいにくの雨模様ですが、元気にあいさつをして出発しました。楽しい思い出を作ってきてください。

明日から修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(月)
 2泊3日の予定で、3年生は明日修学旅行に出発します。明日の豊田は、10時くらいから小雨の予報です。関東方面は、夕方から雨が降り出すところがあるといった予報で、中日の15日は雨予報です。雨対策ももう一度確認しておきましょう。
 本日3年生は、荷物の確認や日程の確認などの学年集会を開いて、最後の準備をしています。写真左は、荷物の確認の様子です。入れ忘れたものはないかなど、しっかり確認しました。写真右は、日程の確認などの話を聞いている様子です。集会の最後には、一般の方と接触する校外でのマナーなどについて話がありました。気持ちよく3日間過ごして、最高の思い出を作りましょう。
 今朝、修学旅行の荷物があるということで、自家用車で送っていただいた保護者の皆様も多いと思います。運動場の出入りの際に、お待ちいただく時間があったことと思います。朝のお忙しい時間ではありましたが、ご協力いただいたきありがとうございました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(金)
 今日の午前中の授業の様子を紹介します。
 写真左は、1年生の理科の生物分野です。背骨をもたない「無脊椎動物」や多くの節をもつ「節足動物」の特徴などについて学んでいます。写真中は、2年生の数学です。二つの文字と二つの式からなる、連立方程式の解き方について学んでいます。写真右は、3年生の英語です。今日は、英語教師2名のティームティーチングにALTの先生も加わり、現在完了進行形(今までずっと○○しています)について、楽しく学んでいました。

学年掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(木)
 体育祭の思い出シーンなどを取り上げた、各学年の掲示板の様子を紹介します。写真上段から1年生、2年生、3年生です。
 1年生の掲示板には、イラストとともに、初体育祭に全力で挑んだ各競技、演技の迫力ある写真が、掲示されています。2年生の掲示板は、「踊った!」「走った!」「跳んだ!」「感動した!」といったコメントがちりばめられ、感動の逢中ソーランの写真が中央にレイアウトされています。3年生の掲示板は、各種目の様子を中央に集め、それを取り囲むように各クラスの学級旗や集合写真が貼られています。
 どの掲示板も階段の踊り場にあり、体育祭を思い出しながら、足を止めて楽しそうに見入っている生徒の姿をよく見かけます。

教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(水)
 2名の教育実習生が、頑張っています。1名は、2週間で実習期間を終えますので、先週の金曜日に道徳、本日専門教科の理科の研究授業を行いました。1名は、3週間の実習期間なので、今後研究授業を行っていきます。
 写真左は、先週金曜日の道徳の授業です。「あるレジ打ちの女性」という物語で、自信とやりがいをもてなかった女性が、ある出来事をきっかけに、仕事に喜びと誇りを感じていくといった内容です。生徒は、積極的に自分たちの思いを出し合いながら、望ましい勤労観について、考えを深めました。写真右は、今日の理科の授業です。「仕事とエネルギー」という単元で、仕事の量について、動画の資料を見たり、動滑車を使った実験を行ったりしながら、規則性などについて学びました。
 2名とも、たいへん前向きに実習に取り組んでいて、生徒たちにも笑顔で積極的に接しています。素晴らしい教師になってくれることを期待しています。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(火)
 2日目が終わり、前期中間テスト終了です。生徒の皆さんは、ホッと一息といったところでしょうか。午後からは委員会の活動が行われました。今回は環境委員会の活動について詳しく紹介したいと思います。
 写真左は、先週末の給食の時間に、環境委員会からのお知らせをしている様子です。この日は、副委員長が、アルミ缶などのリサイクル活動への協力を呼び掛けていました。写真中は、今日の活動の様子です。各教室の清掃道具の整備をていねいに行っています。写真右は、集まったリサイクル物品を体育館テラスに集約している様子です。環境委員会の取組は、学校の環境整備やリサイクル活動に大きく貢献しています。環境委員会の皆さん、お疲れさまでした。
 このほかにも、各委員会、学年のリーダー会、生徒会の執行部、代議員会など、活発に活動していました。

前期中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(月)
 今日と明日の2日間で、前期中間テストを実施します。国語、社会、数学、理科、英語の5教科で、今日3教科、明日2教科です。写真は左から1年生、2年生、3年生のテストの様子です。1年生は初めての定期テストということもあり、多少緊張気味の生徒もいたようです。どの学級でも、学習の成果を出そうと、最後まで真剣に取り組む姿が見られました。明日に向けて、もうひと踏ん張りしてください。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(金)
 本日快晴で、気温は高くなっていますが、風があって湿度もさほど高くなく、比較的過ごしやすい日となりました。今日の午前中の授業の様子を紹介します。
 写真左は、1年生の社会です。タブレットを使用して、行ってみたい国についてレポートを作成しています。完成したレポートを持ち寄って、いろいろな国の様子を学び合えるといいですね。写真中は、2年生の理科です。「鉄と硫黄をまぜて加熱するとどうなる?」という課題で学習に取り組んでいます。たくさんの生徒が自分の考えを発表していました。写真右は、3年生の社会です。テストに向けて、教科書、資料集、テキストなどを使って、歴史分野のまとめをしています。

育友会あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)
 今日の登校時に、育友会の健全育成担当、執行部の方を中心にあいさつ運動をしていただきました。南門と正門で、登校する生徒に明るくあいさつをしたり、顔見知りの生徒に手を振りながら語り掛けたりしていました。終始笑顔で迎え入れていただき、生徒も元気に「今日1日を頑張ろう!」という気持ちになって校門を通過したことと思います。
 育友会の皆様、お忙しい中、あいさつ運動の取組、ありがとうございました。

1年生 青春日報

画像1 画像1
6月1日(水)
 1年生の学級委員会の取組の「青春日報」について紹介します。中央階段を4階まで上がったところにあるホワイトボードに、各学級の学級委員が順番にコメントを書くという取組です(写真)。今日は、5月31日と6月1日の2日分が左右に分かれて書かれています。間近に迫ったテストについて、自分の勉強の様子、学級でのテスト勉強の様子などを紹介しながら、「テスト勉強を頑張りましょう」といった、学年のみんなへの激励の内容となっています。
 学級委員の皆さんは、自分の順番が来る数日前から内容を準備している人もいるそうです。また、登校したときに必ず足を止めて読んでいる生徒も多く「毎日楽しみにしています。」といった感想も聞くことができました。この「青春日報」も、学年の団結力を高める素晴らしい取組だなあと感じました。
 学級委員のみなさん、毎回心温まる日報をありがとうございます。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(火)
 5月も今日で終わりです。明日から今週の後半は、最高気温が28度前後で、暑い数日間になりそうです。テストも近づいていますので、体調を整え、十分な水分を持って来るなど、熱中症対策に心がけましょう。今日の授業風景を紹介します。
 写真左は、1年生の国語です。文法の学習をしていますが、教師の質問に対して、たくさんの生徒が手を挙げていて、活気のある授業でした。写真中は、2年生の数学です。等式の変形という課題で学習しています。授業の後半で、練習問題が解けた生徒から、教師にチェックしてもらっているところです。写真右は、3年生の英語です。現在完了進行形について学んでいます。ティームティーチングの教師2名が、一人一人のプリント学習の様子を確認しています。

教育実習開始 ほか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(月)
 本日より前期教育実習が始まりました。2名の大学生が、2週間と3週間、本校で実習を行います。写真左は、職員室で実習開始のあいさつをする実習生の様子です。職員からは拍手と「頑張って下さい。」の激励の言葉がありました。写真中は、配属された学級で生徒にあいさつをする様子です。黒板に歓迎の言葉が書かれています。また、女子生徒から「可愛い!」といった声が上がり、温かい雰囲気で実習がスタートしました。将来、素敵な教師になってもらえるように、有意義な実習にしてほしいと思います。
 土曜日(5/28)に、育友会の役員の方に、保健室前のテントにミストを設置していただきました。写真右は、設置完了時の記念撮影です。子どもたちのための取組ということもあり、役員の皆様には、楽しい雰囲気で設置作業を行っていただきました。暑い中、ありがとうございました。

<尿検査2回目のお願い>
 明日、5月31日(火)は、2回目の尿検査実施日です。対象者は、1回目に提出できなかった生徒、1回目の検査結果で2回目も提出するように指示があった生徒です。尿検査のセット(スポイト、ラベル、紙コップ)については、1回目に提出できなかった生徒は、1回目の物を使用してください。1回目の物がない生徒、2回目も提出の指示があった生徒は、新しいものを配付させていただいています。2回目の提出ができない場合は、3回目の実施について、後日連絡いたします。ご協力お願いします。

生徒会活動

画像1 画像1
5月27日(金)
 今日は、生徒会活動の様子について、今年度の執行部が頑張っている活動を中心に紹介します。
 写真は、今年度も継続して取り組んでいるペットボトルキャップ回収です。しっかりためたキャップを回収箱に入れています。皆さんのご協力をお待ちしています。
 その他、以下のような取組を行っています。

〇学級掲示などに活用してもらうため、各学級にカラーペンを配付しました。「大切に、有効に使ってください」といった内容の手紙も添えました。
〇意見箱として、「逢愛ボックス」の取組をしています。生徒会に対する意見を広く求めています。
〇木曜日の下校時間の放送を行っています。下校時間の案内や、下校時の交通安全の呼びかけなどの内容です。
〇体育祭の運営に頑張りました。開閉会式の進行やスローガン決定など、体育祭の実施に貢献しました。
〇その時期にちなんだ生徒会通信を発行しています。最新号は、体育祭の振り返りと中間テストに向けた勉強方法の紹介などの内容です。皆さんの中学校生活を充実したものにしたいという思いが込められています。

 今後も生徒会活動を学校全体で盛り上げていきたいですね、 

校内の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(木)
本日は校内の様子をお知らせします。
写真左は東階段2階の掲示板です。学校司書さんが記念日カレンダーなど楽しい掲示をつくってくれます。写真中は3階の掲示板です。ALTの先生が海外の様子を紹介してくれています。写真右はロータリー付近の花壇の様子です。園芸部の生徒がパンジーとマリーゴールドを植えてくれました。色鮮やかな花を楽しませてくれます。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(水)
 今日の午前中の授業の様子を紹介します。
 写真左は、1年生の国語の授業です。「シンシュン」という物語の主題を考えるというテーマで学習しています。物語に登場するコンビの人間関係の良好さをグラフにしながら、積極的に話し合いを進めていました。写真中は、2年生の家庭科の授業です。「栄養素のはたらきを知ろう」という課題で、プリントに沿って学習を進めています。栄養素の種類、そのはたらき、取りすぎや不足がどんな病気になるか、どんな食品に含まれるかなど、細かく学んでいました。食生活に生かすことができるといいですね。写真右は、3年生の英語の授業です。現在完了形(〜したところ)の表現について学習しています。「宿題がちょうど終わったところです。」といった例文で、使い方を身につけていました。
 体育祭が終り、真剣に学習に取り組む姿が、各学年、学級で見られました。

体育祭 その12(ラストです)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その他ということで、写真3枚紹介します。

 写真左は、係りの生徒の活躍です。リレーに必要なアンカーゼッケンやバトンの管理、ゴールテープの担当など、競技が円滑に進むように頑張っていました。他の競技を担当した生徒の皆さん、放送業務に携わった生徒の皆さんほか、体育祭を陰で支えてくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
 写真中は、応援の様子です。縦割り団で協力して、気持ちのこもった応援をしていました。また、他の学級や団の結果に温かい拍手を送る姿も随所に見られ、とても清々しいものを感じました。
 写真右は、今年度も地元企業の株式会社SS様のご協力で設置された、観戦用のひな壇です。昨年の反省を生かし、段の組み方を変えたり、設置場所を修正したりしていただきました。
 生徒の頑張りを讃えるとともに、体育祭を支えていただいた保護者の皆様、育友会役員の皆様、地域の皆様に感謝を申し上げます。

 〜以上です〜

体育祭 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式の様子です。
写真左と中は、表彰式の様子です。
入賞した学級の皆さん、おめでとうございます。順位や勝敗は結果として
出ましたが、この体育祭では、この結果以上に大切なものを得たのでは
ないでしょうか。学級、学年の団結力や先輩と後輩の絆などは、まさしく
体育祭でつかんだ貴重な宝物ですね。
代表生徒の閉会宣言で、体育祭は幕を閉じました。

 〜続きます〜

体育祭 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年演技の様子です。
Mrs. GREEN APPLEの「ニュー・マイ・ノーマル」という曲に合わせて、
ポンポンを使って、力強いダンスを学年全員で立派に披露しました。
入学して約2年と2カ月、成長を感じました。

 〜続きます〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日