いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

11/15(火) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、体育の「マット運動」の授業の様子です。級友と一緒に練習したり、教師に聞いたりしながら、技の習得に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 音楽の研究授業を行いました(1年生)

4限に、12学級で音楽の研究授業を行いました。授業では、シューベルト作曲の歌曲「魔王」の鑑賞をしました。生徒たちは学習用タブレットを使って、気になった部分を繰り返し再生するなどして曲の感想を書き、班の仲間と意見交流をしました。「子どもがお父さん、お父さんと呼ぶ場面は、だんだん音が高くなっている」「魔王が優しい声で歌うのは意外だった」など、関わり合いの中で一人一人が感じたことを伝え合うことによって、学びが少しずつ深まっていくことを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 子どもの権利学習授業を行いました(2年生) 4

 24学級の子どもの権利学習授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 子どもの権利学習授業を行いました(2年生) 3

 23学級の子どもの権利学習授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 子どもの権利学習授業を行いました(2年生) 2

 22学級の子どもの権利学習授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 子どもの権利学習授業を行いました(2年生) 1

 先週、元子どもの権利擁護委員の方から「豊田市子ども条例」について学びました。本日は、子ども条例の条文を見て、自分の権利について考えるとともに、お互いの権利を守っていく大切さを学習しました。生徒たちは、自分の想いを積極的に伝え合いながら、権利についてより深く考えていました。
 21学級の子どもの権利学習授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 給食準備の様子です(1年生) 3

 13学級の給食準備の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 給食準備の様子です(1年生) 2

 12学級の給食準備の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 給食準備の様子です(1年生) 1

 新型コロナウイルス感染症感染者が全国的に増加傾向となっており、豊田市でも感染者が増えています。
 学校では、感染対策を継続して行っています。
 11学級の給食準備の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 授業の様子です(3年生) 4

 34学級は、国語の授業の様子です。今週行われる後期中間テストに向けて、対策プリントに集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/14(月) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、数学の「平行線と線分の比」の授業の様子です。練習問題を解きながら考え方を確認していました。疑問点があると、教師や級友に相談し、解決していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/14(月) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、国語の授業の様子です。今週行われる学習診断テストに向けて、対策プリントを行っていました。疑問点があると、積極的に質問するなど、意欲的な姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/14(月) 授業の様子です(3年生) 1

 3年生の授業の様子です。
 31学級は、社会の「消費生活を支える流通」の授業の様子です。商品の流通の仕組みについてデジタル教科書の映像で確認した後、ノートにまとめながら理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/11(金) 授業の様子です(1年生) 3

 13学級は、数学の授業の様子です。単元のまとめプリントの問題を集中して解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/11(金) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、体育の「マット運動」の授業の様子です。演技を行った後、学習用タブレットの映像を見ながら自分の修正点を確認し、繰り返し練習していました。「だいぶ、できるようになってきたぞ!」という呟きが聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(金) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、社会の「急速に成長する南アジア」の授業の様子です。学級全員から、「発言するぞ!」という気持ちが伝わってくるなど、意欲・活力を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/11(金) 情報科学部がサイエンスカーニバルに向けて頑張っています

 情報科学部は、12月11日(日)に行われるサイエンスカーニバルに向けて準備を進めています。
 先週の5日(土)には、サイエンスカーニバルで披露する空気砲と大気圧の実験を行いました。今後もサイエンスカーニバルに向けて実験、検証を続けていきます。
 写真は、5日(土)の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(金) テスト・教育相談週間です(3年生) 4

 34学級の朝の学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/11(金) テスト・教育相談週間です(3年生) 3

 33学級の朝の学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/11(金) テスト・教育相談週間です(3年生) 2

 32学級の朝の学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30