いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/28(金) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、国語の「蓬萊の玉の枝―「竹取物語」から−」の授業の様子です。
 図書館司書の方が「竹取物語の世界」を竹の実物を見せながら、そのときの情景をわかりやすく説明をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/27(木) 授業の様子です(2年生) 4

 24学級は、社会の「日本の諸地域」の授業の様子です。教師の話を集中して聞いたり、疑問点があると質問したりと、意欲的に学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/27(木) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、体育の「マット運動」の授業の様子です。今日から、この単元に入りました。1年生で学習した技の確認を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、英語の授業の様子です。ユニバーサルデザインの内容が書かれている英文を読んだ後、その内容から出された問題を班で話し合いながら解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/27(木) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、社会の「日本の諸地域」の授業の様子です。学習用タブレットに映し出された雨温図を見て、気候の特徴を確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/26(水) 合唱コンクールです

 3年生の発表後に行った豊田市学校体育表彰の表彰式の様子です。会場が大きな拍手に包まれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(3年生) 8

 34学級の合唱の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(3年生) 6

 33学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(3年生) 5

 33学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(3年生) 4

 32学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(3年生) 3

 32学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(3年生) 2

 31学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(3年生) 1

 31学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(2年生) 8

 24学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(2年生) 7

 24学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(2年生) 6

 23学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(2年生) 5

 23学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(2年生) 4

 22学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(2年生) 3

 22学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 合唱コンクールです(2年生) 2

 21学級の合唱の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30