| 4/28(木) 新型コロナウイルス感染症対策をお願いします
 日ごろから、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただき誠にありがとうございます。 愛知県のまん延防止等重点措置が3月21日(月)で解除されましたが、豊田市の新規陽性者数は依然として高止まりの状況が続いており、引き続き感染防止対策を行っていく必要があります。 ゴールデンウイーク期間中には、ご家族での旅行・お出かけなど様々なイベントを計画されていることと思いますが、感染予防対策の実践を引き続きお願いいたします。 今後も、ご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。     4/27(水) 部活動の体験入部が行われました 7
 野球部の体験入部の様子です。         4/27(水) 部活動の体験入部が行われました 5
 情報科学部の体験入部の様子です。         4/27(水) 部活動の体験入部が行われました 4
 ボランティア部の体験入部の様子です。         4/27(水) 部活動の体験入部が行われました 3
 バレーボール部の体験入部の様子です。         4/27(水) 部活動の体験入部が行われました 2
 女子ソフトテニス部の体験入部の様子です。         4/27(水) 部活動の体験入部が行われました 1
 1年生の部活動体験入部が行われました。本日は、第2希望の体験入部です。 第2希望ということもあり、未経験の生徒もいましたが、先輩や友達と一緒に活動していく中で、少しずつ緊張がほぐれ、表情が和やかになってきました。 女子バスケットボール部、サッカー部、男子ソフトテニス部の体験入部の様子です。             4/27(水) 清掃活動の様子です(3年生) 4
 3年生の清掃活動の様子です。         4/27(水) 清掃活動の様子です(3年生) 3
 3年生の清掃活動の様子です。             4/27(水) 清掃活動の様子です(3年生) 2
 3年生の清掃活動の様子です。             4/27(水) 清掃活動の様子です(3年生) 1
 3年生の清掃活動の様子です。 「自分に任された場所を責任も持ってきれいにする」という、1,2年生の手本となる取組ができています。 さすが3年生!「自立」した清掃活動を行っています。             4/26(火) 部活動の体験入部が行われました 9
 吹奏楽部の体験入部の様子です。         4/26(火) 部活動の体験入部が行われました 8
 情報科学部の体験入部の様子です。         4/26(火) 部活動の体験入部が行われました 7
 バレーボール部の体験入部の様子です。         4/26(火) 部活動の体験入部が行われました 6
 女子バスケットボール部の体験入部の様子です。         4/26(火) 部活動の体験入部が行われました 5
 男子バスケットボール部の体験入部の様子です。         4/26(火) 部活動の体験入部が行われました 4
 サッカー部の体験入部の様子です。         4/26(火) 部活動の体験入部が行われました 3
 女子ソフトテニス部の体験入部の様子です。         4/26(火) 部活動の体験入部が行われました 1
 1年生の部活動体験入部が始まりました。今日は、第1希望の体験入部です。1年生は、最初緊張した表情を見せていましたが、2,3年生からの温かいアドバイスを聞き、笑顔が見られるようになってきました。 下の写真は、ボランティア部の体験入部の様子です。     梅坪の自然    今回は、オオイヌノフグリやタンポポなど、身の周りでよく見られる草花の特集です。タンポポの見分け方なども書かれています。 生徒の皆さんだけでなく、保護者の皆様も、ご来校の際にはぜひご覧ください。 |