11月14日 野見小の秋 いろいろ
野見小のステキな秋を ご紹介します。
11月11日 1年生 学級活動 「たいせつな こころ と からだ」1
1年3組で、養護教諭が保健の授業をしました。ねらいは、次の2つです。
1 プライベートゾーンとその約束について知る 2 すべての人の体と心(気持ち)が」大切だということを理解する ところで、「包括的性教育」という言葉をご存じでしょうか。包括的性教育とは、体や生殖の仕組みだけでなく、人間関係や性の多様性、ジェンダー平等、幸福など幅広いテーマを含む教育です。包括的性教育の進め方の指針を、ユネスコが「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」でまとめています。 今回の授業は、そのスタートになります。自分のからだと心を大切にする教育は、命を守る教育です。 11月11日 1年生 学級活動 「たいせつな こころ と からだ」2
本時の授業をまとめるために 保健の先生は絵本「だいじだいじどーこだ」を読み聞かせました。
自分の体のことは、自分で決めることができます。特にプライベートゾーンは、自分だけの大切な場所。だからこそ、3つの約束を守りましょう。 1 みせたり、みられたりしない 2 みたり、さわったりしない 3 ほかの人がいるところで 自分のプライベートゾーンをさわらない 本日の授業のプリントが、1年生のほけんだよりとなります。どうぞ、お子さんと学んだことを話題にしてみてください。 11月11日 きらめきクラス賞受賞
1年2組の皆さんが、全員きらめき賞を授与され、きらめきクラスになりました。
おちついて学習に取り組めるようになった1年2組さんです。 11月9日 6年生 選挙出前講座
6年生は、5・6校時に、選挙について学びました。
初めに、候補者の公約を聞きました。どの候補者を選ぶかを考えて、本物の選挙機材を使って選挙の体験をしました。6年後には、選挙権が与えられます。緊張した面持ちで、投票していました。 11月 9日 5年生 トヨタ自動車オンライン授業
社会科の学習の一環として、トヨタ自動車さんとつながって、オンライン授業を行っていただきました。
豊田市にあるトヨタ自動車に関わるお仕事をされている家族が多いらしく、興味を持って学ぶことができました。 11月8日 読み聞かせ
野見小の読書の秋。
朝の読み聞かせの時間は、本の世界に浸るかけがえのない時間です。 11月8日 野見小芸術の秋 4年生のオープンスペースにて個性あふれるかわいいお守りに 癒されました。 11月7日 クラブ活動 はじまる
本日より6回に渡って、4年生以上の児童が クラブ活動を行います。
今日は、スポーツクラブを紹介します。基本的な動きを練習して、試合を楽しむことが目標です。 11月7日 きらめきクラス賞
1ねん1くみの皆さんは、全員にきらめき賞を授与されましたので、きらめきクラスとなりました。笑顔がかわいい1年生です。
11月7日 野見小のステキ イチョウの木
野見小の秋の深まりを教えてくれるのが、法眼広場の後ろにあるイチョウの木です。
11月5日 PTA理事会
第6回PTA理事会が、午前9時より行われました。
法眼だより・美里ふれあいフェスタ・奉仕作業・資源回収などの報告がありました。 11月26日土曜日のウォークラリー&ミニバザーについても役割を話し合いました。たくさんの会員の皆さまとお子さんのご参加をお待ちしています。 11月2日 野見小 ウチ読キャンペーン
ご家庭で おうちの方とお子さんが一緒に読書をする取り組みをご紹介します。豊田市中央図書館では、家族一緒に読書に親しむ時間を楽しんでほしいと「ウチ読シート」を制作しました。お子さんと一緒に楽しむやり方が書かれていますので、いかがでしょうか。
【野見小PTAのウチ読について】※参加は自由です ❶ウチ読シートに記載されている方法で 11月から12月の間に、ウチ読にチャレンジ。 ❷ウチ読シートに子どもとおうちの方の感想が書けたら、担任の先生へ。 ❸PTAから、ひまわりの種賞シールをお渡しします。ウチ読シートもお返ししますので、各御家庭の思い出として残しておかれてはいかがでしょうか。 ※ウチ読シートは、中央図書館や野見小のHPからダウンロードできます。 ※各家庭のお許しがあれば、野見小HPで紹介したり、中央図書館へコピ ーを送付したりします。後日、ご連絡します。 ウチ読シートはこちらから 野見小11月12月のおすすめ本は こちらから野見小 11月・12月おすすめ本 10月29日 運動会
美しい秋晴れの中、分散型の運動会を開催しました。
保護者の皆様のあたたかな拍手に、子どもたちはやり切った満足感を味わうことができました。ご来校ありがとうございました。 1日の様子を、活動の記録(非公開)で ご覧ください。 運動会練習を頑張ったあとは・・・
運動会の練習をがんばったあとの長放課です。ブランコや滑り台、サッカーなど元気いっぱい遊んでいます。
10月26日 3年生 法眼学習「ふるさと野見じまん」
3年生の法眼学習「ふるさと野見じまん」がスタートしました。
今年も、ちゃらぼこ・巫女舞・すもうという野見学区ならではの伝統文化を体験します。 10月26日 運動会表現発表会 高学年が 低学年に披露
5・6年生の迫力ある演技にを 夢中で見ている1・2年生。大きい子へのあこがれは、こうやっていだくものなのでしょう。
伝統となった野見小ソーランは、毎日進化しています。 10月26日 運動会表現発表会 低学年が 高学年に披露
1・2年生が、運動会の表現を 5・6年生に見てもらいました。
元気でかわいいダンスに 高学年はニコニコして見ていました。おうちの方も、きっとにこにこ笑顔で見てくれることでしょう。 10月 26日 運動会間近 4年生の表現
4年生は、3年生の手本となれるように、指先までしっかりと伸ばす練習をしていました。
気もちのこもった表現をご期待ください。 10月24日 運動会準備 6年会
分散型の運動会だからこそ、6年生が要所要所で縁の下の力持ちとして 活躍します。
全員が、器具・放送・リレー審判・救護・応援・誘導・会場・企画(テーマ募集・テーマ作成)の係りに分かれて、前日までと当日の仕事について打ち合わせなどをしました。 |