2025年の巳年は、蛇が脱皮して成長することから、新たな自分に生まれ変わったり、成長したりする年だそうです。楽しみです。

5年生 家庭科「ひと針にこめてこめて」

5年生では、家庭科の学習でミシンの学習が始まりました。
不慣れな子も多い中で、友達にアドバイスをもらいながら、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳「ヘレンケラー」

今週の道徳は、「ヘレンと共に」の教材を使って、学習を進めました。
ヘレンの自立を願い、愛情と信念をもって厳しくヘレンを教育し続けたアニーの強さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日の様子

 6年生のソーラン節の様子です。
 こんな感じで広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の様子

 運動場の門から入っていただき、遊具側で待機していただき、前の学年の演技が終わりましたら、トラックのまわりに移動していただきます。あまり早く来ていただいても運動場には入れません。歩道は待機場所にはできませんのでご承知おきください。子どもさんがどのあたりで踊るのかを把握していただくと移動しやすいと思います。
 子どもたちははりきって踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の様子

 1年生が運動会の練習をしていました。
 子どもたちがトラックに沿って並んで踊っているところです。
 保護者の方には子どもたちの外側で見ていただきます。
 ダンスでの隊形が変わることがあります。
 学年通信でご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の様子

 10月18日、19日に半日奉仕が行われました。
 保護者の方と地域の方のボランティアの後に、残っていた部分や細かなところまで綺麗にしてくださり、運動会が綺麗な環境で思いっきり子どもたちが走ったり踊ったりできそうです。
 放課に運動場に来ていた6年生の子たちが「ありがとうございます」と言っていました。
 感謝申し上げます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の様子

 ババ抜きで、さあどちらがババを最後に持つかと、盛り上がっているグループがありました。
 低学年に勝たせてあげたいけど、どうなったでしょう。
 6年生は司会進行も務めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の様子

 わくわく活動の続きです。
 UNOやかるた、ヤマアラシなどをやっています。
 6年生の子が下の学年の子に優しくしています。
 持ち札を見せてルールを教えてあげる子やこのカードを1年生に回すのはなあと困っている子、低学年の子が難しいバランスをクリアしたので必死になっている子など、温かい空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の様子

 わくわく活動が行われました。
 回数を重ねると、だんだん会話が弾み始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日の様子

 クラブがありました。
 棒の手クラブが報道機関に取材を受けました。
 クラブは5回くらいしかできていませんが、形ができてきました。
 お祭りで披露できることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日の様子

 こんかいの音楽鑑賞会はビオラ、バイオリン、チェロの弦楽四重奏です。
 「マリア」や「アンダンテ・カンタービレ」などを演奏していただきました。
 そして、ミュージカルに出演してみえる横関さんが「私のすきなもの」「ドレミの歌」などを歌ってくださいました。
 子どもたちはききほれていました。
 最後にお礼の言葉を述べ、お礼の品を渡しました。
 18日の中日新聞にのりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日の様子

 12年目を迎えました音楽鑑賞会です。
 深津様が母校である小清水小学校の児童にプロの演奏家の音楽に触れさせてあげたいというお気持ちで寄附してくださっています。
 この3年間は、5、6年生を対象にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽「リボンのおどり」

5年生の音楽では、「リボンのおどり」の器楽合奏を行っています。
今日の授業では、最初に音楽の先生から、それぞれのパートの演奏方法を聞いた後に、各グループに分かれて練習を行いました。
リズムに合わせて、自分の楽器を黙々と練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の2 学校保健委員会

10月14日(金)の3限に、学校保健委員会がありました。
5の2では、ヤクルトの方をお招きし、「うんちを出すことのよさ」について、講演をしていただきました。子どもたちは、規則正しい生活を送り、排便に気をつけて過ごしていこうという気持ちをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の4 学校保健委員会

10月14日(金)に、学校保健委員会を行いました。
5の4では、バランスの良い食事について考えました。野菜は食べる必要があることを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 アンサンブルコンサート

10月17日(月)の2、3限に、アンサンブルコンサートが行われました。今年度もコロナ禍ということで、5、6年生のみの鑑賞でした。
弦楽器の美しい音色に、どの子もうっとりと耳を傾けていました。
弦楽器の楽器紹介もあり、バイオリン、ビオラ、チェロの特徴について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 運動会練習

10月17日は、授業時間を使っての練習はありませんでしたが、朝のステップタイムや給食後の時間を使って、各クラスで練習を行いました。
先生ではなく、実行委員が中心になって声をかけて取り組む姿に、高学年らしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日の様子

 花壇の整備に保護者の方がきてくださいました。
 日頃から子どもたちの登下校に付き添っていただいている方々もみえます。
 ありがとうございます。
画像1 画像1

10月14日の様子

 先週、今週と地域の方や保護者の方に助けていただいています。
 育友会の方の挨拶運動、ありがとうございました。
 半日奉仕でもお力添えいただきありがとうございます。
 運動会に向けて、教職員も子どもたちも草取りをしています。
 地域の方々が草刈りに来てくださいました。
 みるみるうちに綺麗になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 交通安全教室(3、4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市交通安全学習センターにて交通安全についての学習を行いました。
自転車に乗る時には右左だけではなく、後ろから来る車にも注意しなければならないことを知りました。自転車に乗る体験を行い、周囲の安全に注意して横断歩道を渡ったり、踏切を渡ったりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30