5月31日の東広瀬小学校(42)
5年生の算数の授業です。 
先生がタブレットから応用問題を提示して、それに取り組んでいました。  
	 
 
	 
5月31日の東広瀬小学校(41)
6年生の総合的な学習の時間です。 
タブレットを使って、調べ学習を進めていました。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(40)
6年生の総合的な学習の時間です。 
タブレットを使って、調べ学習を進めていました。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(39)
6年生の総合的な学習の時間です。 
タブレットを使って、調べ学習を進めていました。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(38)
6年生の総合的な学習の時間です。 
タブレットを使って、調べ学習を進めていました。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(37)
6年生の総合的な学習の時間です。 
タブレットを使って、調べ学習を進めていました。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(36)
6年生の総合的な学習の時間です。 
タブレットを使って、調べ学習を進めていました。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(35)
6年生の総合的な学習の時間です。 
タブレットを使って、調べ学習を進めていました。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(34)
6年生の総合的な学習の時間です。 
タブレットを使って、調べ学習を進めていました。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(33)
6年生の総合的な学習の時間です。 
タブレットを使って、調べ学習を進めていました。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(32)
数年前に製作したホバークラフトを引っ張り出してきて、実験をしていました。 
 
	 
 
	 
5月31日の東広瀬小学校(31)
3年生の書写の授業です。 
書写ボランティアさんにサポートしていただきました。  
	 
 
	 
5月31日の東広瀬小学校(30)
2年生の音楽の授業です。 
2拍子と3拍子について学習しました。  
	 
 
	 
 
	 
5月31日の東広瀬小学校(29)
給食献立一口メモを紹介してくれた保健給食委員です。 
 
	 
5月31日の東広瀬小学校(28)
5年生の給食の配膳の様子です。 
 
	 
5月31日の東広瀬小学校(27)
4年生の給食の配膳の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月31日の東広瀬小学校(26)
3年生の給食の配膳の様子です。 
 
	 
 
	 
5月31日の東広瀬小学校(25)
2年生の給食の配膳の様子です。 
 
	 
 
	 
5月31日の東広瀬小学校(24)
今日の給食のメニューです。 
大人気のカレーライスでした。  
	 
5月31日の東広瀬小学校(23)
特別支援学級の授業の様子です。 
タブレットを使って創作活動をしました。  
	 
 
	 
 |