ミニ通学団会
9月9日
昨日、通学団会を行いました。 日頃の登下校の様子を振り返り、今後、安全に登下校できるように話し合いをしました。 学校新聞つくりPTA学校委員会の広報部会の方々が、学校新聞根川の作成のために、来校されました。 9月末に、新聞が発行されます。楽しみです。 学校サポーター活動 図書ボランティア
9月9日
図書ボランティアの方々が、図書室の掲示物を作ってくれました。 かぼちゃ・きのこなど秋らしい装いになりました。 学習の工夫2年生が、国語で新しい漢字を習っています。画数の多い、難しい感じが増えてきました。覚え方を工夫して掲示していました。 暑さ指数(WBGT)が高かったため、1年生の体育が運動場でできなくなってしまいました。そのため、ヒヨドリホールを使って体育を行いました。運動場で行うように、体を動かすことはできませんが、リレーのやり方を勉強することができました。 保健の授業
9月7日
4年生が養護教諭の山形先生による保健の授業を受けました。 自分の体がどのくらい大きくなったかを、身体測定の記録をもとに実感しました。 体が大きくなるためには、食事・睡眠・運動が大切なことがわかりました。 学校を支えてくれる人
9月7日
根川小学校を支えてくれる人
9月7日
根川小学校を支えてくれる人
9月7日
6月の全校集会で、日頃からお世話になっている方々のお話しをしました。 登下校を見守ってくださる方々、学校サポーターの方々などが、いつも子どもたちを見守り、助けてくださっていることを伝えました。その掲示物を校内に貼ると、子どもたちは改めてありがたさを感じたようです。 トヨタの森へ出かけたよ
9月6日
巣箱の中から、ムササビが顔を出していました。 目がクリクリでかわいかったようです。 学校に帰ってから、絵や文章で振り返りをしました。 トヨタの森へ出かけたよ
9月6日
トヨタの森へ出かけたよ
9月6日
トヨタの森へ出かけたよ
9月6日
2年生が、トヨタの森に出かけました。 いろいろな植物や、動物を見つけました。 かまきり、きのこ、ムササビにも出会い、子どもたちは大喜びです。 授業の様子
9月5日
6年生は、体育の授業で「クッションサッカー」をしています。 サッカーボールの代わりに、クッションをボールに見立てています。 みんなでルールを考えながら、誰もが楽しめるように工夫しています。 授業の様子
9月5日
4年生は,夏休みに作成した「エコ新聞」の発表をしています。 おうちで、様々なエコを発見したようです。 授業の様子
9月5日
5年生は、体育の授業で3点倒立に挑戦しています。 運動会に向けて猛特訓中です。 授業の様子
9月5日
9月から学校生活が始まりました。 5年生は、キュビナを使って算数の復習をしています。 4年生は、学校内でダンゴムシを探したり、桜の木を観察したりしていました。 3年生は、メジャーを使って丸い物の長さなどを測っていました。 楽しそうに、学習をしています。 5年生学年通信のアップ
5年生学年通信第10号をアップしました。
見守り隊<長興寺>の県表彰
9月2日
8月30日(火)に、長興寺見守り隊が愛知県庁で「ボランティア活動功労者表彰」を受賞しました。平成19年度から始まった活動は、今も受け継がれ、児童の登下校の見守りや地域の防犯のために、毎日活動してくださっています。 昨日、代表の佐野様と区長の矢嶋様が学校に報告に来てくださいました。 いつも児童の安全を見守っていただき、あありがとうございます。 今日は何の日?
9月1日
黒い野球ボールのようなおにぎりを作った子もいます。 海苔が折り紙になってしまった子もいました。 9月1日は何の日?
9月1日
今日は、防災の日です。 給食では、この日にちなんで「海苔・おめびしお・お味噌汁」が出されます。 上手におにぎりができたかな。 |