一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

4/11 6年生 算数

割合の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 5年生  学活

学級活動の時間に係決めを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 4年生 国語

デジタル教科書を使って、漢字の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 3年生 国語

内容を表を使ってまとめる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 1、2年生 体育

体育の授業で遊具の使い方を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 2年生算数 めあてを意識して

 2年生の子供たちは、黒板を見ながら、今日のめあてをノートに書きました。どの子もていねいに定規を使いながら書き写します。書き写すことで、めあてが意識されます。
 今日のめあては「36+20の計算のしかたを考えよう」
 学習のポイントは、一年生までの学習経験を生かして、問題の解き方を順序よく考えることです。ばっちりですね。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 3年生 算数 解き方を説明する

 3年生は、学習タブレットを使って、大きな数の計算方法を説明していました。図式化することで、説明も伝わりやすくなります。対話をしながら自分の解き方と比較し、考えを深めるつぶやきも聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3 4年生 SDGs達成に向けての取り組み

画像1 画像1
SDGsを達成するために、昨年度の4年生が取り組んだ活動です。
ぜひご覧ください。
※閲覧する場合は、豊田市から貸与されているアカウントの入力が必要です。
動画リンク
※上記リンクで視聴できない場合はこちらから

※視聴できない場合は、「One Drive」のアプリのバージョンを最新にすると、視聴できる場合があるようです。バージョンが古い場合は、アプリを最新のバージョンに更新してからリンクボタンを押してください。

4/8 5年生 算数 温かい学び合いの環境づくり

 5年生は、4年生の復習をしながら小数の計算の仕方を確認していました。
 問題文から式に表します。合ってたら、合ってます!ではなく、うんうんとうなずく優しい関わりが素敵でした。授業を通して学級経営をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 1年生 みんなの笑顔の花が咲きました

 1年生の子供たちは運動場で元気いっぱい遊びました。
 担任の先生が、鬼ごっこと、だるまさんが転んだの、どっちを先にやりたいですか?と、多数決をとりました。「だるまさんは、知らない子もいるから、ゆっくりやっていこうね」と先生からお願いをすると、すぐに、見本を見せてくれる子が現れました。優しいね。ありがとう。
 今日も運動場に笑顔がいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 4年生 委員会活動での頑張りどころ

 4年生の子供たちにとっては、初めての委員会活動。
 「文化委員会は、大変かも」「前に出ないといけないしなあ」と、つぶやきながら、決まった委員会での頑張りどころをカードに記入していました。働き者の4年生。新しいチャレンジを応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 6年生学活 クラスをよりよくするためのルール

 さすが6年生。クラスをもっとよくするため、みんなが気持ちよくすごすためのルールを考えていました。一人一人の安心な居場所づくりにもつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 むくのき いろんな動きが楽しいね

 むくのきさんでは、ボールをつかんだり、持ち上げたり、かけ声をかけたりして、からだほぐしをしていました。えい!の声にも力が入りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 おはようございます

 今朝は靴を入れる場所に慣れた様子の一年生。
 おうちの方も、明るい笑顔で「いってらっしゃ〜い」
画像1 画像1

4/7 1年生 初めての給食

 一年生にとって、今日は初めての給食の時間。
 先生が準備の順番をていねいに教えてくれます。先生が盛り付けた給食をグループごとに受け取りに行きます。自分が食べられる量をそれぞれ選んで、完食した子供たちでした。しばらくすると、入学お祝いこんだてがあるそうです。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 3年生 国語 詩のイメージ

 ちょうど詩の勉強の最中で、動作化しながら、言葉のイメージをつかんでいるところでした。プルプルって、どんな動きかな、大きいのかな、小さいのかなという先生からのお尋ねに、もう一度考え直す3年生の子供たちでした。
画像1 画像1

4/7 6年生学活 係活動を決める

 6年生は、係活動について話し合いをしていました。司会の2人がテンポよく会議を進行させます。「窓、電気係について、一度考えてみてもらえるといいのですが」と特別発言させてもらったところ、高学年としてのあり方について考え始める子供たちでした。アイデアを出して、よりよく創り出していく姿をうれしく思いました。
画像1 画像1

4/7 5年生学活 高学年の仲間入り

 5年生は幸海小の生活について、全員で確認していました。
 ビシッとした姿でスタートしよう!と、黒板にも書かれていました。
 さあ、どんな学級訓になるのかな。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 4年生学活 学級のめあてを考えよう

 どんな学級にしていきたいのか、ルールはどうするのか、子供たちの意見がたくさん黒板に書かれていました。自分たちがどうなりたいのか、という一年間の自分のめあてにもつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 2年生 もう立派な2年生

 2年生のみんなは、学級写真を撮影していました。ポーズを考えながら、うれしそう。
 帰りの会、楽しかったことの発表では、いい写真が撮れたと思うと、満足げでした。
 お互いを褒め合って拍手する姿に一年の成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

保健関係