3年生校外学習2
3年生の校外学習(藤岡民俗資料館見学)の様子をお伝えします。午前中はコンビニでの学習、お弁当を挟んで、午後からは藤岡民俗資料館を見学しました。行き帰りのふじバスの乗車も含め、多くの学びがある一日でした。
6年生算数
6年生の算数のテスト返しの様子をお知らせします。
テストが返却され、席に着き、自分の答案を見直している様子です。テスト中よりも真剣な目つきで見ていることに、少し安心感を覚えました。テストは終わってからが大切です。 5年生社会
5年生の社会「暮らしを支える工業製品」の授業の様子をお知らせします。学校にある工業製品を考え、出し合いました。すごくたくさんの物があることに改めて気づきました。
あすくす学級の授業
あすくす学級の授業の様子をお知らせします。くすのき学級は、運動会で配付した缶バッチの第2弾の作成に入りました。これらの缶バッチは、主に学校に来てくださったお客様にお渡ししています。きっと喜んでいただけると思います。
あすなろ学級は、理科の星座の学習(ビデオ視聴)と習字の様子です。 4年生理科
4年生理科「星や月」の授業の様子をお知らせします。
この連休での月の観察の宿題(?)について、観察の仕方と観察記録の取り方について学びました。毎日、月の形が変わることを実感してほしいと思います。 3年生校外学習
3年生の校外学習の様子をお知らせします。今日は、コンビニでの学びで、ファミリーマート藤岡飯野店にお邪魔しました。
店内はもちろん、バックヤードや冷蔵室の中も見せてくれました。買い物の学習後、案内をしてくれた店の方に質問をしました。 多い時だと、1日に1000人以上のお客様が来るとか、店内の商品数は5000〜6000種類など、びっくりする発見がたくさんありました。 2年生国語
2年生の国語「ことばのきまり」の授業の様子をお知らせします。「言葉」を大切に使ってほしいという願いも込めて、授業を行っています。
1年生国語
1年生の国語「はっけんしたよ」の授業の様子をお知らせします。
花や虫など、校庭にある自然を探し、タブレットで撮影しました。教室に戻って「発見メモ」を作るのですが、早く伝えたくて撮影後すぐに友達と見せ合っこが始まりました。 今日の様子(11/1)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。2年生は体育主任による運動会の振り返りでした。がんばったことを積極的に発言していました。
3年生と5年生は国語です。今の国語の授業は、ただ読み取りをするだけではなく、教科書にある写真の効果を考えたり、学んだことを生かして、新たなもの(リーフレット)を作ったりという活動を行っています。 本日は午後から出張のため、HPの更新は以上となります。 1年生の活動
1年生の活動の様子をお知らせします。朝の会の健康観察と「今月の歌」の様子です。コロナ禍から少しだけ元の生活に戻りつつある今日ですが、学校では石橋をたたきながらの活動となります。元気な歌声とまではいきませんが、歌を忘れないように活動しています。
算数の授業では、算数セットの道具を使いながら、楽しく、わかりやすく学んでいます。 4年生国語
4年生の国語「くらしの中の和と洋」の授業の様子をお知らせします。
本時は、和室と洋室の違いについて考えました。旅行に行ったときにどちらの部屋に泊まりたいかと聞かれると、悩みどころです。どちらがいいかもそうですが、それぞれのどんなところがいいかを考える機会になりそうです。 6年生国語
6年生の国語「海のいのち」の授業の様子をお知らせします。
読み応えのある物語なので、しっかりと読み込むことで感じるものが大きくなります。自分の考えと友達の考えを比較しながら、読み深めています。 あすくす学級の授業
あすくす学級の授業の様子をお知らせします。あすなろ学級は、図書館での本選びです。お気に入りの本を見つけ、ご機嫌でした。
くすのき学級は道徳です。言葉の大切さと、漫画のキャラクターの中から友達になるには誰がいいか、なぜそう思うのかについて考えを深めました。 |