水泳の授業に向けて
6月10日
来週から水泳の授業を始めるにあたって、プールでの活動についての約束や注意事項を、学年で確認しています。 「爪を切る」「髪の毛が排水口につまらないよう、帽子に入れる」「プールサイドでは走らない」「ふえを3回ならしたらプールからあがる」など約束しました。 救命救急講習会
6月10日
いよいよ、来週から水泳の授業が始まります。 先生たちは、子どもたちの命を守るために、万が一に備えて「救命救急講習会」を行いました。心臓マッサージやAEDの使い方を学びました。 これらを活用することがないよう、安全に水泳学習を進めていきます。 救命救急講習会
6月10日
学校たんけん ぴかぴか ぽいんと
6月10日
1年生は、先日、2年生と学校を探検し、さらに6年生とはその部屋ですることを実際に体験しました。 昨日は、その確認をしました。なんというお部屋か、何をするところか、どこにあるのか、わかったらポイントがもらえます。 たくさんポイントをゲットできたかな。 伝える・調べる学習
6月9日
豊田市中央図書館の田中さんを迎え、「伝える調べる学習」について、教えてもらいました。現在調べ学習を行っているエコについて、伝え方・まとめ方を学んでいます。 図書ボランティア
6月9日
学校サポーターの図書ボランティアさんが、図書館や廊下の掲示物を作ってくれています。夏らしい掲示物に模様替えです。 たくましくなって 帰ってきたよ
6月9日
昨日キャンプから帰ってきた5年生が、今朝はみんなより少し遅れて登校しました。この2日間で、「協力すること」や「時間を守ること」ができるようになり、成長したくましい顔で登校してきました。 テルテル坊主
6月9日
6年生は、キャンプへ行った5年生のためにテルテル坊主のお守りを作ってくれました。 5年生はそのお守りを鞄などに付けてキャンプに行くと、2日間とも晴天になりました。 今日、登校する5年生のために、黒板にはお帰りメッセージが書かれていました。 ありがとう6年生 読み聞かせ
6月9日
今日は、月に2回の読み聞かせの日です。 子ども達は、毎回楽しみにしています。 楽しいお話に、聴き入っていました。 水泳の準備
6月6日
今年は、2年ぶりに水泳の授業を行います。 先生たちは、子どもたちが帰ったあと、プールの点検や水の管理、機械の動かし方などを確認しました。 キャンプの準備
6月6日
先生たちも、キャンプの荷物を準備しています。 トーチ棒に雑巾などを巻き付けたり、洗剤やざるなど学校からの持ち物を用意しています。キャンプで、子どもたちが成長することを願っています。 明日はキャンプ
6月6日
明日はいよいよ5年生のキャンプです。 今日は、荷物を持ってきて、忘れ物がないか確認をしました。 楽しいキャンプになるといいですね。 図工作品の鑑賞
6月6日
1年生が、図工の学習で空き箱を使った工作をしました。 自分の作品を学習用タブレットのカメラ機能で、何枚か写真を撮り、発表ノートにまとめました。 その写真をクラスで共有し、作品を鑑賞しています。 思いのこもった作品ばかりです。 花壇作り
6月3日
余った花の苗を譲っています。 引き続きサポーターさんも募集しています。 きれいな花壇を作ってくれています
6月3日
いつも学校サポーターの環境ボランティアの方々が、学校の花壇のお世話をしてくださっています。今日は、除草作業に続いて夏の花壇つくりをしてくださいました。 きれいな花壇の学校は、子どもたちの心もきれいだと、お花屋さんから聞きました。 花壇作り、ありがとうございます。 学校のお誕生日会延長戦
6月3日
6年生は、準備や1年生のお世話も頑張りました。 成長した姿が光ります。 除草作業を行いました除草作業を行いました
6月3日
役員の方々は、早朝から集まって準備をしてくださいました。 PTA除草作業を粉いました
6月3日
今日は、PTA学校委員会による除草作業を行いました。 大変暑い日でしたが、多くの保護者の方々が協力してくださいました。 ありがとうございました。 学校のお誕生日 延長戦
6月3日
実は、昨日は割る前にくす玉が落ちてきて失敗してしまったのです。 今日は、成功することができて、6年生はほっとしていました。 失敗を繰り返し、成功するうれしさを実感したことと思います。 |