6/11 休日の部活動 8
休日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
修学旅行を終えた3年生が久しぶりに活動に参加しています。ゲーム形式でのメニューが多くなり、自分の弱点の克服と強みに磨きをかけています。元気な声が飛び交い、非常に明るい雰囲気で練習が行われています。 夏の大会まで2週間となり、全員がそれぞれの思いを胸に、一生懸命練習に励んでいました。 6/11 休日の部活動 7
休日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
修学旅行を終えた3年生が久しぶりに活動に参加しています。ゲーム形式でのメニューが多くなり、自分の弱点の克服と強みに磨きをかけています。元気な声が飛び交い、非常に明るい雰囲気で練習が行われています。 夏の大会まで2週間となり、全員がそれぞれの思いを胸に、一生懸命練習に励んでいました。 6/11 休日の部活動 6
休日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
修学旅行を終えた3年生が久しぶりに活動に参加しています。ゲーム形式でのメニューが多くなり、自分の弱点の克服と強みに磨きをかけています。元気な声が飛び交い、非常に明るい雰囲気で練習が行われています。 夏の大会まで2週間となり、全員がそれぞれの思いを胸に、一生懸命練習に励んでいました。 6/11 休日の部活動 5
休日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
修学旅行を終えた3年生が久しぶりに活動に参加しています。ゲーム形式でのメニューが多くなり、自分の弱点の克服と強みに磨きをかけています。元気な声が飛び交い、非常に明るい雰囲気で練習が行われています。 夏の大会まで2週間となり、全員がそれぞれの思いを胸に、一生懸命練習に励んでいました。 6/11 休日の部活動 4
休日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
修学旅行を終えた3年生が久しぶりに活動に参加しています。ゲーム形式でのメニューが多くなり、自分の弱点の克服と強みに磨きをかけています。元気な声が飛び交い、非常に明るい雰囲気で練習が行われています。 夏の大会まで2週間となり、全員がそれぞれの思いを胸に、一生懸命練習に励んでいました。 6/11 休日の部活動 3
休日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
修学旅行を終えた3年生が久しぶりに活動に参加しています。ゲーム形式でのメニューが多くなり、自分の弱点の克服と強みに磨きをかけています。元気な声が飛び交い、非常に明るい雰囲気で練習が行われています。 夏の大会まで2週間となり、全員がそれぞれの思いを胸に、一生懸命練習に励んでいました。 6/11 休日の部活動 2
休日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
修学旅行を終えた3年生が久しぶりに活動に参加しています。ゲーム形式でのメニューが多くなり、自分の弱点の克服と強みに磨きをかけています。元気な声が飛び交い、非常に明るい雰囲気で練習が行われています。 夏の大会まで2週間となり、全員がそれぞれの思いを胸に、一生懸命練習に励んでいました。 6/11 休日の部活動 1
休日の部活動・剣道部の活動の様子です。
今日は、合同稽古ということで足助中学校に出かけました。日頃は経験できない多くの人と竹刀を合わせ、技を磨きました。講師の先生から剣道の精神についてお話を聞き、熱心に稽古に取り組みました。 最後の大会までおよそ1か月。自分の力を少しでも高め、試合で発揮することを目標に、精一杯励もうという思いをもちました。 6/11 今日はどんな日に ?ノイバラは、日本の野生バラの代表。一重咲きの素朴で上品な花と赤い実が美しく、古くから人々に愛されてきました。花言葉は、「上品な美しさ」「純朴な愛」「素朴な愛らしさ」「才能」「詩」。香りのある白色や淡紅色の5弁花が咲きます。実は赤く熟し、漢方で営実(えいじつ)といい、瀉下(しゃか)・利尿薬に用いられるそうです。 今日の部活動は、修学旅行・学年休業を終えた3年生も参加します。気持ちも新たに、思いっきり練習に励んでもらいたいと思います。 *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 6月11日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ 武漢作戦の始まり ――――― 1938年の6月11日、日中戦争における重要な戦いの1つ「武漢作戦(ぶかんさくせん)」が開始されます。日中戦争での最大規模となる30万の兵を動員しましたが、首都「重慶(じゅうけい)」の険しい地形に苦戦し泥沼戦となりました。 しかし、9月下旬には2カ所の重要地点を攻め落とし、日本軍の勝利で作戦が終了します。 ▶ 衛星「かぐや」の運用終了 2009年6月11日は、日本の月探査機「かぐや」が運用を終了した日です。「かぐや」は月の起源の解明や将来に役立てるためのデータ収集を目的としており、2007年9月14日に打ち上げられました。 「かぐや」に搭載された最新鋭の機器により、月全体の正確な地形図の作製や、月の裏側で起こった噴火活動の詳細が明らかになるなどの功績が上げられています。 ◆ 6月11日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ イランでM6.7の地震が起こる ――――― 1981年6月11日、イラン南東部にあるゴルバフ地区でM6.7の地震が起こります。地震により3,000人の命が失われ、翌月の7月28日には同じ南東部でM7.3の地震も起きました。 ▶ ISILによる拉致事件が起こる ――――― 2014年6月11日、イラクにあるトルコ領事館でイスラーム過激派組織(ISIL)による拉致事件が起きます。トルコ領事館を襲撃した武装集団は子どもを含む49人を拉致し、ISILの拠点へ連行します。 人質は約3カ月後となる9月20日に全員が解放されました。当時の首相「アメフト・ダウトオール」は身代金の要求には答えず、秘密作戦によって救出したと語っています。 ◆ 6月11日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ▶ 国立銀行設立の日 ――――― 6月11日は日本で初めて銀行が設立されたことから、「国立銀行設立の日」に定められています。1873年の6月11日、民間企業により「第一国立銀行」が設立されました。これ以降5年間にわたり153もの国立銀行が設立されていますが、どれも国が関係しているのではなく民間企業により設立されました。 ▶ 傘の日・雨漏り点検の日 ――――― 6月11日は暦の上で「入梅(にゅうばい)」を指すことから「傘の日」に定められています。「入梅」とは梅雨の季節に入ることを意味しており、梅雨の必需品は傘であることから1989年に記念日として制定されました。 また、梅雨入りの前にしっかり点検をして雨漏りを防ぐという意味から、「雨漏り点検の日」にも定められています。 ◆ 6月11日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:アガパンサス ▶ 花言葉:ラブレター アガパンサスは、西洋で「ラブレター」の花言葉をもつことから、日本でも「恋の訪れ」や「ラブレター」を表します。 ▶ 🌸:ベニバナ ▶ 花言葉:化粧、装い ベニバナは、口紅や染料の原料となっていることから、「化粧」や「装い」の花言葉を持ちます。 (「TRANS.Biz 今日は何の日」より引用) ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ ・部活動:剣道部 *合同練習(足助中にて)・午前 ソフトテニス部(男女) *校内練習・午前 6/10 夏仕様
公務手さんが夏用の花の苗を植えてくださっています。
暑い中での作業に感謝です。 6/10 部活動の様子 7
情報文化部の活動の様子です。
約1週間ぶりの活動です。3年生が学年休業日で不在のため、2年生が積極的に指示を出しています。1年生は自己紹介のパワーポイントづくり、2年生は部活動壮行会に向けての準備を行っていました。1年生の質問に丁寧に答えている2年生の姿が印象的でした。 6/10 部活動の様子 6
情報文化部の活動の様子です。
約1週間ぶりの活動です。3年生が学年休業日で不在のため、2年生が積極的に指示を出しています。1年生は自己紹介のパワーポイントづくり、2年生は部活動壮行会に向けての準備を行っていました。1年生の質問に丁寧に答えている2年生の姿が印象的でした。 6/10 部活動の様子 5
ソフトテニス部の活動の様子です。
約1週間ぶりの活動です。3年生が学年休業日で不在のため、2年生が積極的に声や指示を出し、練習を盛り上げています。1年生も男女交代でコートでの練習ができるため、はりきっていました。2年生はシングルでの試合形式で、お互いの力を高め合っていました。 6/10 部活動の様子 4
ソフトテニス部の活動の様子です。
約1週間ぶりの活動です。3年生が学年休業日で不在のため、2年生が積極的に声や指示を出し、練習を盛り上げています。1年生も男女交代でコートでの練習ができるため、はりきっていました。2年生はシングルでの試合形式で、お互いの力を高め合っていました。 6/10 部活動の様子 3
ソフトテニス部の活動の様子です。
約1週間ぶりの活動です。3年生が学年休業日で不在のため、2年生が積極的に声や指示を出し、練習を盛り上げています。1年生も男女交代でコートでの練習ができるため、はりきっていました。2年生はシングルでの試合形式で、お互いの力を高め合っていました。 6/10 部活動の様子 2
ソフトテニス部の活動の様子です。
約1週間ぶりの活動です。3年生が学年休業日で不在のため、2年生が積極的に声や指示を出し、練習を盛り上げています。1年生も男女交代でコートでの練習ができるため、はりきっていました。2年生はシングルでの試合形式で、お互いの力を高め合っていました。 6/10 部活動の様子 1
ソフトテニス部の活動の様子です。
約1週間ぶりの活動です。3年生が学年休業日で不在のため、2年生が積極的に声や指示を出し、練習を盛り上げています。1年生も男女交代でコートでの練習ができるため、はりきっていました。2年生はシングルでの試合形式で、お互いの力を高め合っていました。 6/10 歴史を分かりやすく 2
2年生の社会の授業の様子です。
安土桃山時代の要点の整理をしていました。映像を見て歴史の流れの大筋を確認し、重要語句の練習をしていきます。知識として定着するよう、教科担任の工夫が見られました。 6/10 歴史を分かりやすく 1
2年生の社会の授業の様子です。
安土桃山時代の要点の整理をしていました。映像を見て歴史の流れの大筋を確認し、重要語句の練習をしていきます。知識として定着するよう、教科担任の工夫が見られました。 6/10 自分から聞きに行く 2
1年生の数学の授業の様子です。
正の数・負の数の掲載問題にチャレンジしています。これまで学習したことを自分で教科書などで調べながら、改めて思い出しています。その後、仲間との教え合いでは、積極的に席を移動し、解き方の確認を行っていました。 |
|