3年 理科
単元「仕事とエネルギー」の学習に入りました。本時の学習課題は「仕事の大きさは何と関係しているか」でした。
2年 国語
教科書「クマゼミ増加の原因を探る」の学習に入りました。本時の学習課題は「どうして「 」があるのかな」
1年 英語
Unit3「英語でもっと仲よくなろう」−本時の学習課題は「新出文の型、意味を理解し友達と考えを伝え合おう」でした。友達の誕生日を聞き、早い順に並ぶ時間を競うゲーム形式の練習ではとても盛り上がりました。
ありがとうございます!
校内整備員さんがわたしたちの学校生活を陰で支えてくださっています。グランドの草取り、体育館周辺の草刈り、敷地内の花壇、畑の整備、草花、野菜の手入れなど、稲武中学校がいつもきれいなのは校内整備員さんのおかげです。ありがとうございます!
梅の実
校歌碑横の梅の木がたくさんの実をつけています。昨年は梅ジュースをつくりました。本年度も梅ジュースの季節となりました。もうすぐ梅雨です・・・
委員会活動2
各委員会はそれぞれの常時活動やイベントの計画を進めました。
委員会活動1
各委員会はそれぞれの常時活動やイベントの計画を進めました。
ありがとうございます!
花植えを終え、記念撮影。ありがとうございます!
地域の方々に支えていただける「幸せ」
午後、委員会の時間に園芸ボランティアの方が花の植え方を教えに来校されました。本日は2度も地域の方に支えていただける幸せを味わうことができました。どうもありがとうございます!
1年 美術2
教育実習生の研究授業でした。学習課題は「私だけのシーサーをつくろう〜シーサーを知りオリジナルシーサーをつくろう〜」です。沖縄のこと、シーサーのこと、狛犬との関係等生徒が興味関心を高めるために、工夫して導入を行いました。沖縄の郵便局やコンビニには必ずシーサーが立っていることを知り、生徒は声をそろえて思わず「へぇ〜え」。生徒はとっても興味をもってオリジナルシーサーの制作に取り組みました。
1年 美術
教育実習生の研究授業でした。学習課題は「私だけのシーサーをつくろう〜シーサーを知りオリジナルシーサーをつくろう〜」です。沖縄のこと、シーサーのこと、狛犬との関係等生徒が興味関心を高めるために、工夫して導入を行いました。沖縄の郵便局やコンビニには必ずシーサーが立っていることを知り、生徒は声をそろえて思わず「へぇ〜え」。生徒はとっても興味をもってオリジナルシーサーの制作に取り組みました。
地域の方々に支えていただける「幸せ」
本日は、図書館の整備に地域ボランティアの方が来校されました。ここらから感謝します。ありがとうございます!
体力づくり(保給)
保健給食委員会主催第3弾「全力ダッシュ」を行いました。体育館で体育祭での赤団、白団に分かれ、二列に並びます。アナウンスで「ドラえもん」なら赤、「ドラミちゃん」なら白が逃げるという「全力ダッシュ」。「ドッ、ドッ、ドッ」の後の「ドラえもん」か「ドラミちゃん」か。ときどき間違えて追いかけなければならないのに、逃げっちゃった子もいました?!
6月9日 体力づくり(保給)1
保健給食委員会主催第3弾「全力ダッシュ」を行いました。体育館で体育祭での赤団、白団に分かれ、二列に並びます。アナウンスで「ドラえもん」なら赤、「ドラミちゃん」なら白が逃げるという「全力ダッシュ」。「ドッ、ドッ、ドッ」の後の「ドラえもん」か「ドラミちゃん」か。ときどき間違えて追いかけなければならないのに、逃げっちゃった子もいました?!
張り切っていくゼ!
部活再開二日目。まだ感覚が戻っていないところもあるけれど、気合いでカバーしていくぞ〜!(陸上部)
張り切っていくゼ!
部活再開二日目。まだ感覚が戻っていないところもあるけれど、気合いでカバーしていくぞ〜!(テニス部)
ありがとうございます
公務手さんが昨年度親子作業でやり残った通路のペンキ塗りを時間が許す時にやってくださっています。本当にありがたいことです。
3年 社会
前期中間テストの返却と解説の時間です。しっかり見直し、この次同じ問題が出た時には必ず解くことができるようにしておきたいです。
1年 数学
前期中間テストの返却と解説の時間です。しっかり見直し、この次同じ問題が出た時には必ず解くことができるようにしておきたいです。
プール清掃
1年生は3時間目、2,3年生は4時間目にプール清掃を行いました。3年ぶりに水泳の授業が行えます。もうすぐ夏です!
|