校外学習
10月11日(火)に1・2年生が生活科で校外学習に出かけました。通学路探検で連谷の公園、郵便局、明川のちびっ子ひろばに行きました。郵便局では切手を買い、はがきに貼り投函しました。明川のちびっ子ひろばでは地域の人とゲートボールをしました。いろいろな活動に取り組み、子どもたちはとても充実した顔をしておりました。
太鼓の練習
9月27日(火)に太鼓の練習をしました。講師の方にリズムに合わせた太鼓のたたき方を教えてもらいました。春と比べると格段に上手になってきました。これからさきどうなっていくのかとても楽しみです。
総合的な学習の時間 校外学習
猟師として働いていらっしゃる地元の方のところを訪れ、猟師という仕事や獣害について学びました。どのような動物が山にいて、どのような取り組みをされているのか、スライドを使って分かりやすく教えてもらいました。
ジャム作り体験
9月6日(火)に3・4年生が「ブルーベリーのこみち」に行き、ブルーベリージャム作りの体験を行いました。自分たちが夏の間に収穫したブルーベリーを使って、ジャムを作りました。
野菜の収穫
8月23日(火)に1・2年生が生活科で育てた野菜の収穫をしました。売られているよりも大きく成長した野菜ができました。
ブルーベリーの収穫
7月7日(木)に3・4年生がブルーベリーの収穫を行いました。春から夏にかけて、草取りをするなど世話をしたブルーベリーの木にたくさんの実がなりました。
野菜の観察
7月6日(水)に1・2年生が生活科の時間に、自分たちが育てている野菜の観察をしました。
太鼓の練習
7月5日(火)に太鼓の練習がありました。子どもたちが一生懸命に取り組む姿を見ることができました。
今年度初めての太鼓練習
6月27日(火)に今年度初めての太鼓練習を行いました。今年も河合先生が講師として太鼓を教えてくださります。リズム打ち練習では、上学年の子が下学年の子に楽器の使い方を教える様子が見られました。
畑の支柱建て
6月16日(木)に1・2年生が畑の支柱立てを行いました。公務主さんに教えてもらいながら支柱を立てました。野菜が大きく育つよう子どもたちは一生懸命に取り組みました。
ブルーベリー園の草取り
5月2日(月)に3・4年生が総合的な学習の時間において、ブルーベリー園の草取りを行いました。先日草取りをしましたが、すぐにまた生えてきており、子どもたちは一生懸命草取りに取り組みました。
ブルーベリー畑の整備
4月22日(金)に3・4年生がブルーベリー園の整備を行いました。これから夏にかけてたくさんのブルーベリーが実るよう一生懸命、作業に取り組みました。
サツマイモの苗植え
5月2日(月)に1・2年生が、生活科でサツマイモの苗植えを行いました。サツマイモが元気に育つよう、一生懸命に苗植えに取り組みました。
サツマイモの苗植え
5月16日(月)に低学年が生活科でさつまいもの苗植えをしました。公務主さんにやり方を教えてもらいながら、合計60本の苗をみんなで力を合わせて植えることができました。秋の収穫が楽しみです。
ブルーベリーのネット掛け
6月17日(金)に中学年が総合的な学習の時間にブルーベリーのネット掛けを行いました。公務手さんにやり方を教えてもらいながら、作業をしました。
本の読み聞かせ
27日(火)に本の読み聞かせがありました。地域の方に学校に来ていただき、子どもたちに本を読んでいただきました。子どもたちは食い入るように本を見ながら集中して話を聞くことができました。
修学旅行10
清水寺見学、お土産タイムを終え、今から帰路につきます。
清水の舞台からの眺めは、絶景でした。 帰着予定時刻は緊急メールにて連絡します。 修学旅行9
三十三間堂の見学を終え、智積院会館で昼食をいただきました。
残すところは、清水寺、お土産といったところでしょうか。 4人元気に過ごしています。 修学旅行8
二条城の見学を終え、三十三間堂に向かいます。
暑さとの勝負です。 鶯張りの秘密が少し分かったかな? 修学旅行7
金閣寺の見学を終え、二条城へ向かいます。
京都の暑さに耐えながら、4人元気に活動しています。 |