9/15 6年生 算数
割合の学習をしました
9/15 5年生 家庭科
布の縫い方を学習しました。
9/15 4年生 総合
環境問題について話し合いをしました。
9/15 3年生 算数
筆算の練習問題をタブレットのキュビナで行いました。
9/15 2年生 算数
タブレットを使って、筆算のたし算、引き算の復習をしました。
9/15 1年生 国語
新しく習った漢字の練習をしました。
9/15 3年生 書写
「小」の字の清書をしました。
9/14 1、2年生 生活科 土だんご3
振り返りで学習の感想を伝えると、いよいよ賞の発表です。お祈りする子もいました。賞に輝いた子にはみんなで拍手。一生懸命に頑張ったから、もらえなかった子はちょっと悔しいね。でも、こういう気持ちも大切だね。ものづくりサポーターの皆さん、今日は半日、ありがとうございました。
9/14 1、2年生 生活科 土だんご
最後の1分まで根気強く磨き続けた子供たち。途中で嫌になりかかった時もあったけれど、土遊び以上の粘り強さが身につけられたかな。
出来上がった自慢の土だんごと一緒に黒板の前でポーズ。講師の先生が形や輝きなどを審査します。前にはペットボトルのトロフィーが並んでいます。 9/14 1、2年生 生活科 土だんご
今日は、ものづくりサポーターの皆さんが、学校まで土だんごの作り方を教えに来てくださいました。粘土質の土をひたすら丸めて、ころころと転がし続ける子供たちでした。
9/14 4年 総合 第2回川の生き物調査
前回の調査で、生き物についてさらに調べたいと思った子供たち。今日は、白石川まで第2回の調査に出かけました。多くの生き物に出会えたようですが、名前のわからないものも。さあ、4年生のみんなはどうするかな?
採集の時間には間に合わなかったので、ポーズをとって記念にパチリ! 9/14 まちかど救急ステーション
幸海小学校の昇降口に、新たにステッカーが貼られました。まちかど救急ステーションの表示です。AEDが準備してある目印となっています。今回、新たに市に登録しました。
9/14 5年生 理科
タブレットのキュビナを使って、「植物の実や種子のでき方」の復習をしました。
9/14 1、2年生 ものづくり教育プログラム
ものづくりプログラムの講師の方がみえて、土団子づくりをしました。
9/14 3年生 外国語
ALTの先生と楽しく、英語の授業を行いました。
9/13 いつもありがとう
金曜日、火曜日は修学旅行の関係で6年生はいません。みんなで協力して、安全にね。
9/13 1年 逆さになれば見えてくるの?
一年生は国語で漢字のはなしの学習をしました。漢字の成り立ちの初めの一歩です。山や川、口や目、は見た目からできていますね。上や下は、子供たちが言うには、こうやって逆さになると、同じに見えるそうです。おもしろい発想ですね。次々とポーズを変えて見始める子供たちでした。
9/13 2年 算数 復習も頑張っています
2年生は、くり下がりのある筆算のひき算の計算を練習中でした。順番にていねいに計算すれば、答えが出ることもわかりましたね。頑張れ!2年生!
9/13 こんな斜面も
校内整備員のお二人が残暑の中、急な斜面にもかかわらず、草刈りをしてくださいました。池池の近くも刈り取ってくださったので、昨日の生き物調査もスムーズでした。いつもありがとうございます。
9/13 1年 体育 鉄棒運動に挑戦
準備体操を自分たちでどんどんやれて立派でしたね。鉄棒の練習写真が撮れなかったですが、ダンゴムシやツバメ、イルカ、サルやブタの丸焼きになりました。次々と挑戦できました。
|