2年生 生活
育てている野菜、立派になりました。どんどん、実の収穫ができていますよ。
 
【各学年から】 2022-07-12 07:09 up!
 
6年生 国語
「インターネットの投稿を読み比べよう」の学習の様子です。
 
【各学年から】 2022-07-11 18:10 up!
 
なかよし 長放課
長放課にバランスボールを使って交流しました!
楽しそうに転がしています!
 
【各学年から】 2022-07-11 15:30 up!
 
なかよし 生活単元学習
 生活単元学習の一環として、紙で釣り堀を制作しました。
 たくさんのお魚を紙で作り、池に見立てた釣り堀も、模造紙に絵の具で描きました。
 来週にはお客さんを招いて、釣り大会をするつもりです。
 みんなわくわくして、来週の釣り大会を楽しみにしています。
【各学年から】 2022-07-11 15:29 up!
 
なかよし 生活科
 春に種まきをした朝顔が、開花しました。
 大輪の紫色の花を見て、子どもたちも大感激でした。
 まだまだたくさん咲きそうです。
 これからも、水やりや草むしりを頑張っていきます。
【各学年から】 2022-07-11 15:26 up!
 
2年生 朝の水やり
【各学年から】 2022-07-10 11:18 up!
 
2年生 朝の水やり
【各学年から】 2022-07-10 11:17 up!
 
2年生 算数
1Lますや、1dLますを使って、水のかさを調べました。何と何が同じなのか、友だちと協力して関係を探りました。
 
【各学年から】 2022-07-09 13:22 up!
 
2年生 算数
かさを調べています。水びたしになりながら、みんなで確かめました。とっても楽しそうです。
 
【各学年から】 2022-07-09 13:22 up!
 
2年生 算数
「かさ」の学習です。容器に水を入れ、リットルやデシリットル、ミリリットルの関係を体感しました。みんな、大興奮です!
 
【各学年から】 2022-07-09 13:22 up!
 
2年生 給食後
給食後の時間を利用して、自分の時間を大切に過ごしています。
 
【各学年から】 2022-07-09 13:21 up!
 
2年生 給食後
自分で学習を進めています。漢字練習をする子や、計算練習をする子、読書をしている子など様々ですが自分の時間を有意義に過ごしています。
 
【各学年から】 2022-07-09 13:21 up!
 
1年生 図工
今日は絵の具をまぜて色々な色を作りました。
おいしいジュースができたね!
 
【各学年から】 2022-07-08 18:08 up!
 
1年生 図工
絵の具の使い方を勉強しました。
筆で丁寧に風船をぬっていきました。
 
【各学年から】 2022-07-08 18:08 up!
 
1年生 生活科
さいたあとのあさがおで
えやじがかけるなんてびっくりしていました。
つぎはもっとおおきいかみにかこうね。
 
【各学年から】 2022-07-08 18:08 up!
 
1年生 図工
「おってたてたら」を
ぐるうぷのみんなでみあいました。
おともだちのいいところもおしえました。
 
【各学年から】 2022-07-08 18:08 up!
 
1年生 朝
朝の様子です。アサガオに水やりを行ったり、咲いている花を見たりしていました。
 
【各学年から】 2022-07-08 17:25 up!
 
4年生 朝の水やり
【各学年から】 2022-07-08 16:58 up!
 
2年生 朝の水やり
今朝の水やりの様子です。今日も収穫できていました。
 
【各学年から】 2022-07-08 16:41 up!
 
4年生 学級活動
6時間目に転校する友達のお別れ会を行いました。椅子取りゲームで盛り上がりました。
 
【各学年から】 2022-07-08 16:28 up!