9月22日の東広瀬小学校(2)
3年生の図工の授業です。 
タブレットで撮影しています。  
	 
 
	 
 
	 
9月22日の東広瀬小学校(1)
1年生の国語の授業です。 
タブレットで撮影しています。  
	 
9月21日の東広瀬小学校(37)
タブレットでザリガニの生態を調べている1年生です。 
来週のザリガニ釣りが楽しみですね。  
	 
9月21日の東広瀬小学校(36)
タブレットのアプリ使う1年生です。 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(35)
タブレットのアプリで算数の復習をしている1年生です。 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(34)
タブレットのアプリで国語の復習をしている1年生です。 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(33)
タブレットのアプリで国語の復習をしている1年生です。 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(32)
タブレットのアプリで国語の復習をしている1年生です。 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(31)
タブレットのアプリで国語の復習をしている1年生です。 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(30)
タブレットのアプリで国語の復習をしている1年生です。 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(29)
タブレットの図形のアプリを使う1年生です。 
このアプリ・・・実は中学校の数学用のアプリです。  
	 
9月21日の東広瀬小学校(28)
給食の配膳の様子です。 
テキパキと進められています。 タブレットで撮影しています。  
	 
 
	 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(27)
給食前の手洗いです。 
せっけんをしっかり泡立てて、時間をかけて手洗いしていました。 タブレットで撮影しています。  
	 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(26)
9月21日の給食のメニューです。 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(25)
インタビュー活動をする2組の5年生です。 
国語の授業の一環で行っています。 しっかりとした質問の仕方、受け答えでした。  
	 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(24)
タブレットを使って授業の放映をしています。 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(23)
1年生が初めて絵の具を使って仕上げた記念の作品を、担任の先生がデジタルカメラで写真を撮っていました。 
1年生のみなさん、とても上手に絵の具で塗ることができましたね。  
	 
 
	 
9月21日の東広瀬小学校(22)
5年生の英語の授業です。 
ALTの先生に話しかける英語をタブレットを使いながら考えています。  
	 
9月21日の東広瀬小学校(21)
5年生の英語の授業です。 
ALTの先生に話しかける英語をタブレットを使いながら考えています。  
	 
9月21日の東広瀬小学校(20)
5年生の英語の授業です。 
ALTの先生に話しかける英語をタブレットを使いながら考えています。  
	 
 |