1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバムの撮影![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学
二元一次方程式のグラフを書こう 二人いる先生に質問しながら理解を深めています。
![]() ![]() 1年理科![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい給食![]() ![]() 美味しい給食
本日のメニューは「ごはん、とり肉のカレー揚げ、かんきつサラダ、けんちん汁、牛乳」計838kcalでした。とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
![]() ![]() 3年 国語
故郷 魯迅
本時はヤンおばさんの変化について話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科
「動物はどのようなしくみで運動ができるのか」
本時は、実際にとりの肉を使い、調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 数学
本時の学習課題は「二元一次方程式のグラフをかこう」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 社会
ヨーロッパの国同士の統合による変化について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会
「これからの人権保障」
本時の学習課題は「新しい人権が求められるようになった理由をまとめよう」でした。臓器提供は15歳からと知り、みんなに緊張感が走りました。ICT機器のポジショニングを活用して授業を展開していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語
「盆土産」 本時の学習課題は「別の視点から書いてみよう」でした。ICT機器を活用して授業を展開していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 数学
「方程式の利用」
文章題はしっかり読み、立式していかなければ・・・ ![]() ![]() 9月26日(月) 秋の気配![]() ![]() 秋の大会に向けて(陸上部)
来月初めに予定されている大会に向けて練習に熱が入っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 秋の大会に向けて!(テニス部)
今週末から始まる秋の大会に向けて練習に熱が入っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい給食
本日のメニューは「ツイストパン、青のりポテトビーンズ、かぼちゃのアーモンドサラダ、冬瓜とベーコンのクリームスープ、牛乳」計887kcalでした。ごちそうさまでした!
![]() ![]() 3年 美術
「自画像」を作成しています。それぞれ個性を発揮しています。出来上がりがとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科
本時の学習課題は「毛細血管の血液はどのように流れているのか」でした。実際に顕微鏡でメダカの血管を調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 技術
本時は技術分野のテストでした。真剣に取り組みました。
![]() ![]() |