| 10月4日 久野さんのお話を聞く会 マザーテレサ隊に向けて
本日、IVGの理事長、久野未耶子さんのお話を聞く会を行いました。 本校の伝統ある取組である「マザーテレサ隊」の活動に向けて、久野さんのインドでの活動、先輩たちの活動の様子について、お話を聞くことができました。 ここ数年は、コロナ禍で6年生だけの活動としていましたが、今年は伝統を継承していくために、4年生から6年生までの活動に拡大していきます。             10月3日 授業スケッチ4 少し緊張気味です
5年生 理科 顕微鏡の使い方 みんなで協力して、顕微鏡の使い方を学習していました。 初めて使う顕微鏡 少し緊張気味です。             10月3日 授業スケッチ3 □を使った式
4年1組 算数 □を使った式 4年生もだんだん難しくなってきましたね。 みんな真剣に取り組んでいました。 たくさん挙手があり、意欲的に取り組んでいました。 すごいですね。             10月3日 授業スケッチ2 同じ数ずつ何個分?
2年1組 算数 かけ算の学習です。 同じ数ずつ何個分という考え方です。 だんだん難しくなってきましたね。 がんばって取り組んでいましたよ。             10月3日 授業スケッチ1 1年生もインターネットで検索
1年1組 生活科 むしについて、学習用タブレットを使って、インターネットで検索して調べていました。 1年生もいろいろなことができるようになってきましたね。             | 
 | ||||||||||