7月4日の東広瀬小学校(21)
5年生の英語の授業です。 
ALTの先生に発表する原稿を、タブレットの発表ノートで作っています。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(20)
5年生の英語の授業です。 
ALTの先生に発表する原稿を、タブレットの発表ノートで作っています。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(19)
5年生の英語の授業です。 
ALTの先生に発表する原稿を、タブレットの発表ノートで作っています。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(18)
5年生の英語の授業です。 
ALTの先生に発表する原稿を、タブレットの発表ノートで作っています。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(17)
玄関に笹を設置しました。 
今週から全校の児童が願い事を書き込み始めました。 (すみません。仕事が立て込んでいるゆえ、一日遅れの更新です・・・)  
	 
7月4日の東広瀬小学校(16)
今日の給食のメニューです。 
(すみません。仕事が立て込んでいるゆえ、一日遅れの更新です・・・)  
	 
7月4日の東広瀬小学校(15)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(14)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(13)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(12)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(11)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(10)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(9)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(8)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(7)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(6)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(5)
4年生の理科の授業です。 
栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)をタブレットで撮影して、栽培日記をつけているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(4)
6年生の音楽の授業です。 
リコーダーの練習をしていました。  
	 
 
	 
7月4日の東広瀬小学校(3)
外から帰ってきて、しっかり手洗いする4組の子です。 
 
	 
7月4日の東広瀬小学校(2)
1年生の授業の様子です。 
 
	 
 | 
 
  | 
|||||||||||